MENU
ほーむず めこ
元汚部屋の整理収納アドバイザー
家づくりで汚部屋から脱出した、こだわりすぎる家ヘンタイ。片付けられない人のために家づくりで重要なポイント・コツを言語化している。
服200着→50着│飲みかけのペットボトル6本→0本│子ども3人フルタイム経理│整理収納アドバイザー1級│クリンネスト1級
【ハウスクリーニングランキング】満足度からおすすめ9社まとめ

【美しい多肉植物】生ける宝石“リトープス”の品種まとめ

リトープスってすごく種類があるけど、好みのものをもっと簡単に探せないかな?

めこ

リストを作ったよ〜

リトープスの種類ってめちゃめちゃありますよね?

かくいう私も、群仙園さんのカタログとネットの画像とにらめっこに半日以上かけて検索しています^_^

しかしその作業はかなり大変。特に初心者さんは○○系などの特徴もあまり知らないことがあるので、さらに時間かかりますよね…。ということで、私が知っている範囲ですが、リトープスの名前を一覧にしました!

めこ

ちょっと間に合ってないですが、私が育てている種類には画像を貼ってます

2017年頃から、当ブログの写真を掲載している販売サイトを見かけますが、当ブログとは一切関係ありません。現物でもありませんし、個人で楽しんでいるため、販売もしたことはありません。わが家の植物たちの写真掲載許可はしたことはありません。購入されないよう、ご注意ください。

気になるもくじをタップ

リトープスの育て方

①性質に合わせた潅水

9月10月、4月から5月末は月2・3回。

11月から3月末は月1回。夏期は気象により雨が多く冷夏なら乾燥気味に、猛暑が続くのであれば乾燥し株が疲労するため、夕方に噴霧をすると効果的です。

②微塵抜きの水はけが良い土と鉢

赤玉土鹿沼土と川砂を等分配合し、微塵抜きをし、肥料は元肥にマグアンプKの小粒を少量。手に入らなければ通常の花や野菜の土ではなく、多肉用の水はけが良い土を用意しましょう。

有機質肥料は良質なもの以外は入れない。鉢は焼もの、プラスチックどれでも可ですが、厚いものはオススメしません。

③夏は直射日光(特に西日)を避ける

夏は強すぎる直射日光は避けましょう。水やり後は水滴がリトープスの表面についているとレンズの代わりになって葉焼けし、溶けてしまうので表面についたら息を吹きかけて飛ばしたり拭いたりし、表面の水滴がない状態が良いです。

④空気の流れがある

最も大切です。春から11月頃までは完全通風。リトープスは蒸れに弱いので水やり後は1日程度(経験上)で乾かせると蒸れにくいため空気の流れが欲しいです。

⑤植え替えはいつでも

一年中植え替えてOKです。リトープスは植え替えて水をあげればいつでも根付きます。根付いたらその季節に応じた栽培をします。

育て方の詳しいこと下記にまとめていますので、詳細が知りたい方はご覧ください。

【lithops】リトープス品種一覧

学名(種名)等+和名で記載。

AMIXORUM SECTION/アミコルム系

  • amicorum C410 アミコルム
  • Freckled Friend’ T.S. フレッカルド・フレンド

AUCAMPIAE SECTION/ 日輪玉系

  • Danieiskuil J.B. ダニエルスクイール
  • Majading K.G. “マハディング(黒色系美種)”
  • ssp.euniceae C48 光陽玉
  • v.fluminalis C54 陽月玉
  • Mado-Yogetsugyoku ex.C54 窓陽月玉
  • Bellaketty’ “ベラケッティー(黄光陽玉)”
  • v.koelemanii C16 赤陽玉
  • Betty’s Beryl’ C389 “ベティース・ベリル(白花黄日輪玉)”
  • Corona’ コロナ
  • Corona-KO
  • aucampiae EH208 日輪玉
  • Kuruman form’ C12 クルーマン
  • Kuruman form’ C173 クルーマン
  • Jaspilite’ J.B. ジャスピライト
  • Rudeshein Ruby’ J.B. ルーデスヘイム・ルビー
  • Kuruman’ C325 クルーマン

K.G. Majading (マハディング)

C54 Fluminalis(陽月玉)

Mado-Yogetsugyoku ex.C54(窓陽月玉)

陽月玉の窓タイプの選抜種。

Korona-KO(KOコロナ)

Kokerboom Nursery由来のコロナ玉です。

J.B. Rudesheim (ルーデスヘイムルビー)

BROMFIELDII SECTION/ ザクロ玉系

  • bromfieldii C40 ザクロ玉
  • v.glaudinae ’Rubroroseus’ “ルブロロゼウス(紅グラウディーナエ)”
  • v.mennellii C44 雀卵玉
  • v.mennellii C283 雀卵玉
  • bromfieldii C41 ザクロ玉
  • bromfieldii ex. ED ザクロ玉
  • v.insularis ‘Sulphurea’ C362 “サルブレア(黄鳴弦玉)”
  • v.glaudinae Embers ex.C393 エンバース

Rubroroseus(ルブロロゼウス)は模様があり、こちらエンバースは模様が少ないタイプということです。頂面だけでなく、お腹も赤紫色です(*´▽`*)

v.glaudinae ‘Rubroroseus’ex.C393(ルブロロゼウス/紅グラウディーナエ)

V.glaudinae ‘Embers’exC393(エンバース)

COMPTONII/コンプトニー

  • v.comptonii C377 コンプトニー
  • v.weberi C126 ウエベリー
  • v.weberi C347 ウエベリー

COLEORUM/コールオルム

  • coleorum C396 コールオルム
夜撮影
朝撮影

DINTERI SECRION/神笛玉系

  • Dintergreen’C206A “ディンターグリーン(緑神笛玉)
  • ssp.multipunctata C181 多点神笛玉
  • ssp.multipunctata C326 多点神笛玉

‘Dintergreen’C206A(ディンターグリーン /緑神笛玉)

分かりにくいですが、ちょっとオレンジがかったピンクの粒つぶが入っているのが素敵。

DIVERGENS SECTION/ 宝翠玉系

  • v.amethystina C201 紫宝翠玉

DOROTHEAE SECTION/麗虹玉系

  • dorotheae de Boer 麗虹玉
  • dorotheae EH 麗虹玉(①)(②)

de Boer dorotheae 

dorotheae EH(麗虹玉)

ドロテアエ。黄色をベースにし、模様の緑色の中に赤い線があります。人気なのが良く分かります

GESINAE SECTION/源氏玉系

  • v.annae C78 花輪玉

FRANCISCI/古典玉系

  • francisci C140 古典玉

FULVICEPS SECTION/微紋玉系

  • fulviceps C391 微紋玉
  • Aurea’ C363 黄微紋玉
  • v.laevigata C412 ラビエガータ

v.laevigata C412(ラビエガータ)

模様のくぼみがキラキラ。

GRACILINEATA SECTION/荒玉系

  • gracilidelineata C261 荒玉
  • gracilidelineata C374 荒玉
  • gracilidelineata C385 荒玉
  • v.waldroniae C189 ワルドロニアエ
  • Cafe au Lait’ ex.C309 カフェオレ
  • Greenberg’ex.Tok グリーンベルグ
  • ssp.brandbergensis C383 舞嵐玉

ex.c309 Cafe au Lait (カフェオレ)

夜撮影
朝撮影

HALLII SECTION/巴里玉系

  • v.ochracea C39 オケラケア
  • v.ochracea C45
  • v.ochracea C50
  • v.ochracea C52
  • v.ochracea C59 オケラケア
  • v.ochracea C111 オケラケア
  • Green Soapstone’C111A “グリーンソープストーン(黄巴里玉)”
  • hallii Grey-Black’S.S. グレーイ(ブラックハリー)
  • hallii Green’S.S. サッキーグリーン
  • Sakkie’s Green’ S.S. サッキーグリーン

halliii C45(巴里玉)

C52と比べて大きな模様ですね。個体差なのかな?こちらは明るい感じ(^^)

halliii C52 (巴里玉)

C52はネットやTwitterではだれも載せていなかったので興味深々で。パツンとした頂面にはりめぐらされた模様。にじむことなくクッキリとしているので凛とした姿に感じます。

‘hallii ’Black Spiderweb’(旧Grey-Black’S.S.)ブラック・スパイダーウェブ(旧グレーイ(ブラックハリー))

Grey-Blackから改名し、正式にBlack Spiderwebとなりました。名前の通りかっこいい。光にすかすと模様はオレンジがかってキラキラしているみたい。

‘Green Soapstone’C111A(グリーンソープストーン/黄巴里玉)

窓に近い模様。真ん中の左右一直線に通っている線は模様になって盛り上がっています。

HERREI SECTION/澄青玉系

  • herri Splendido スプレンディド

HELMUTII SECTION/青磁玉系

  • hulmutii C271 青磁玉

HOOKERI SECTION/富貴玉系

  • hookeri C112 富貴玉
  • hookeri C113 富貴玉
  • hookeri C114 富貴玉
  • Annarosa’ “アンナローサ(緑ダブネリー)”
  • v.lutea C38 ルーテア
  • v.lutea ‘Aubarede’ オーバレード
  • Brunneoviolacea’C19 紫褐富貴玉
  • Brunneoviolacea’de Boer 紫褐富貴玉
  • v.susannae C91 スザンナエ
  • v.dabneri C85 ダブネリー
  • dabneri C38 ダブネリー

C38 dabneri(ダブネリー)

JULII SECTION/寿麗玉系

  • Brown julii EEE57 褐寿麗玉
  • Chrysocephala’C205 大理石
  • Fuscous form’C63 フスカス
  • Hot Lips’ C64 ホットリップス
  • Reticulate form’C64 網目寿麗玉
  • PeppermintCreme’C297A ペパーミントクリーム
  • PeppermintCreme’C349A ペパーミントクリーム
  • Red julii F109A レッドジュリー

C309A Peppermint Cream(ペパーミントクリーム)

夜撮影

FULLERI SECTION/福来玉系

  • ssp.fulleri C121 福来玉
  • ssp.fulleri C122 福来玉
  • ssp.fulleri C161 福来玉
  • ssp.fulleri C203 福来玉
  • ssp.fulleri C259 福来玉
  • ssp.fulleri C416 福来玉
  • 菊章玉 菊章玉
  • v.rouxii ex. C216 ロクシー
  • v.rouxii ‘Green Stitch’ ex. C216 グリーンステッチ
  • 紫菊章玉
  • v.brunneavC179 茶福来玉

v.rouxii ex.C216(ロクシー)

ここ数年出ていませんでした。福来玉らしい模様が外側にありほんわりな色あいが可愛い…。栽培変種のグリーンステッチと比べると色の違いがわかりますね。

‘Green Stitch’ ex. C216(グリーンステッチ)

群仙園さんの新しい栽培変種です。ロクシーの緑色栽培変種。このステッチ系好き。真ん中に向かってすこし盛り上がっています。

KARASMONTANA SECTION/花紋玉系

  • karasmontana C223 花薫玉
  • v.aiaisensis C224 愛愛玉
  • karasbijin’ex.C225(旧karasmontana C225) カラスビジン/花紋玉
  • Mickbergensis’ de Boer 美薫玉
  • Top Red’ S.S. トップレッド
  • ssp.bella C143A 琥珀玉
  • 朱唇玉 朱唇玉
  • Opalina ex.C169 オパリナ
  • v.immaculata C417 イマキュラータ
  • Mado-Shugengyoku 窓朱弦玉
  • ssp.bella C285 琥珀玉
  • ssp.eberianzii C208 福寿玉
  • ssp.eberianzii C400 福寿玉
  • Purper’ ex. C369 “パーパ(紫福寿玉)”
  • Lerichegreen ex. K.G “レリッケグリーン(緑朱弦玉)”

karasbijin’ ex.C225(karasmontana C225)(カラスビジン/花紋玉)

C225と同じものですが、美しい栽培品種のため命名されました(^^)はっきりとした顔立ちにフチのクリーム。ザ・美人!って感じです。

‘v.immaculata C417(イマキュラータ)

花紋玉の新しい変種。模様のない花紋玉です。フチと横腹は可愛いけれどこれはちょっと好みじゃなかったかな…

LESLIEI SECTION/紫勲系

  • lesliei C342 紫勲
  • lesliei C344 紫勲
  • lesliei C352 紫勲
  • lesliei C358 紫勲
  • Grey’ C151 グレーイ①、②
  • Albinica’ C36A アルビニカ
  • Albinigold’ C36B アルビニカゴールド
  • Green Top’ グリーントップ
  • Leteoviridis’ C20 ルテオビリディス
  • v.homii C15 宝留玉
  • v.homii C364 宝留玉
  • v.minor C6 ミノール
  • v.rubrobruunnea C204 “ルブロブルンネア(紫褐紫勲)”
  • lesliei C30 Pietersburg 紫勲
  • v.venteri C1 弁天玉
  • v.venteri de boer 弁天玉
  • v.venteri ‘Ventergreen’ “ベンダーグリーン(緑弁天玉)”
  • Kimberley’ C354 キンバリー
  • Maraisii’ C153 窓マライシー
  • Inca Gold’ VJF1 インカゴールド
  • ssp.burchellii C302 バーチェリー
  • ssp.burchellii C308 バーチェリー
  • Rhubarb’ex.S.H. “ルーバーブ(紫紫勲)”
  • Fred’s Redhead’ex. S.H. フレッドレッドヘッド

lesliei C342(紫勲)

紫勲系の渋井お顔の中にはっきりとした模様。真ん中から外に広がる模様もいい。

lesliei C151(グレーイ)

リトはじめて一番最初に購入しましたが、溶かしてしまったグレーイ。模様のコントラストが美しく出るのを待っていました!

白っぽい肌にオレンジがかったトップ。はっきりとした模様に、フチのクリーム紫がすてき。

‘Green Top’ex.C36B(グリーントップ)

‘Albinigold’ C36Bから出現した模様のない群仙園の窓系新選抜種。光に通すと、窓のトップの中に隠れている小さな点々が見える(*´▽`*)

C204 rubrobrunnea (ルブロブルンネア)

Albinica’ C36A アルビニカ

夜撮影
朝撮影

SH Freds Redhead (フレッドレッドヘッド)

MARAMORATA SECTION/繭形玉系

  • Polepsky Smaragd “ポレプスキースマラグド(緑繭形玉)”

MEYERI SECTION/菊水玉系

  • meyeri C272 菊水
  • meyeri C272A ハマールビー(紫菊水玉)
  • meyeri C273 菊水
  • Hammeruby’ “ハマールビー(紅菊水玉)”

NAUREENIAE SECTION/ノーリーニアエ

  • naureeniae C304 ノーリーニアエ

OLIVACEA SECTION/オリーブ玉系

v.olivacea C109(オリーブ玉)

分頭している子が届きました。一つの中でも色がまばら。これも綺麗。

OPTICA SECTION/大内玉系

  • optica ‘Rubra’ C81A 紅大内玉

OTZENIANA SECTION/大津絵系

  • otzeniana C350 大津絵
  • otzeniana ex.FDP FDP大津絵
  • Aquamarin’ C128A アクアマリーン
  • Cesky Granat’ ex.P.V. キスキーグラナット
  • Green form’ ex. C350 緑大津絵
  • Pink form”ex.C128 ピンク大津絵
  • otzeniana ブラックフォンテーン

otzeniana(ブラックフォンテーン)

頂面がパツッと平ぺったいものが好きで、大津絵系なぜか苦手だったのですが、これ…かなり可愛いですね。コロンとまん丸フォルム( *´艸`)

ex.C350 Green Form (緑大津絵)

夜撮影
朝撮影

PSEUDOTRUNCATELLA SECTION/曲玉系

  • var.elisabethiae C187 めのう(瑪瑙)玉①、②
  • Farinosa’ C245 –
  • v.archerae C306 アルケラエ
  • ssp.dendritica C72 瑞光玉
  • ssp.dendritica C73 瑞光玉
  • Farinosa’ C245 ファリノーサ

v.elisabethiae C187(めのう玉)

めのう玉は二つ目です。なんともいえないこの雷のような美しい模様。一つ目と比べてぷつぷつが少なめ。

碧瑠璃系

‘Green Sandpoort’(グリーンサンドポート /緑碧瑠璃)

Speckled Gold とは異なるタイプの緑色の碧瑠璃です。つるんとした明るい黄緑色の面ににじむような模様。

朝貢玉

Chrysoberyl(クリソベリル)

てっぺんが模様に沿ってポコポコしていて朝貢玉らしい柄の小さな粒がちりばめられています。見れば見るほど発見がある系です。

SALICOLA SECTION/留蝶玉系

  • ssp.ruschiorum C101 留蝶玉

SALICOLA SECTION/李夫人系

  • Malachite’ C351A “マラカイト(緑李夫人)”
  • Malachite’ ex. C320 “マラカイト(緑李夫人)”
  • Bacchus’ “バッカス(紫李夫人)”
  • Daikangyoku 大観玉

SCHWANTESII SECTION/招福玉系

  • schwantesii C80 招福玉
  • v.urikosensis C105 碧?玉
  • v.rugosa C192 黒燿玉
  • v.urikosensis ‘Kunjasensis’ C186 公爵玉
  • v.urikosensis ‘Christinae’ C74 クリスティーナエ
  • v.urikosensis ‘Christinae’ C210 クリスティーナエ

STEINEKEANA/ステイネッケアーナ

  • steinekeana C388 翠蛾

TERRICOLOR SECTION/碧瑠璃系

  • terricolor C130 碧瑠璃
  • terricolor C132 碧瑠璃
  • terricolor C133 碧瑠璃
  • terricolor C345 碧瑠璃
  • terricolor C379 碧瑠璃
  • Peersii’ C131 ピールシー
  • Peersii’ C253 ピールシー
  • Peersii’ C254 ピールシー
  • Peersii’ C339 ピールシー
  • Prince Albert’ C134 プリンスアルバート
  • Silver Spurs’ C132A シルバースパース
  • Green Sandpoort’ “グリーンサンドポート(緑碧瑠璃)”
  • Pinky’ ex. B.S. ピンキー
  • Speckled Gold’ C345A “スペックレッドゴールド(黄碧瑠璃)”

ピンキー

美しいピンキー。

夜撮影
朝撮影

VERRUCULOSA SECTION/朝貢玉

  • Verdigris’ ex. SH ベルディグリス
  • verruculosa C200B 朝貢玉
  • Chrysoberyl クリソベリル
  • Inae’ C196 伊那玉
  • v.glabra C25 グラブラ
  • v.glabra C177 グラブラ

Chrysoberyl(クリソベリル)

てっぺんが模様に沿ってポコポコしていて朝貢玉らしい柄の小

C177 glabra (グラブラ)

VALLIS-MARIAE SECTION/碧賜玉

  • vallis-mariae C281 碧賜玉

VILLETII SECTION/麗典玉系

  • ssp.kennedyi C197 ケネディー
  • ssp.kennedyi C229A ケネディー

WERNERI/雲映玉系

  • wemeri C188 雲映玉
  • Sperrgebiet’ ex. K.G. スペルゲビート

【DINTERANTHUS】ディンテランタス属

  • vanzylii PV359
  • vanzylii ‘Emerald’ 緑綾燿玉
  • pole-evansii 南蛮玉
  • vanzylii 綾燿玉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると小躍りします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

気になるもくじをタップ