リトープス– tag –
- 庭づくりレシピ
多肉(塊根)植物たちの花芽とリトープス
春ですね(*'▽') わが家の多肉たちも春を感じてますよ~ キッチンの東向き窓から紹介 2月と3月に作った植物棚。窓ガラスと、カーテンの間に多肉用の棚を作りました。 東向きの2か所でキッチンから見えるから癒される(´▽`) この2か所の多肉たちに少し動... - 室内植物
【購入レポ】2018~2021年群仙園さんリトープス・コノフィツム
群仙園さんのカタログが届いた翌日、発注をしました。2021年に購入したのはリトープス23、コノフィツム2つ、本です。 今回はリトープスとコノフィツムを紹介します。品種一覧はこちら。 電話で話す機会があったのですが、かなりの数の注文が来ていててん... - 室内植物
【美しい多肉植物】生ける宝石“リトープス”の品種まとめ
リトープスってすごく種類があるけど、好みのものをもっと簡単に探せないかな? リストを作ったよ〜 リトープスの種類ってめちゃめちゃありますよね? かくいう私も、群仙園さんのカタログとネットの画像とにらめっこに半日以上かけて検索しています^_^ し... - 室内植物
【リトープス成長記録まとめ】
種類ごとに分けていたリトープスを集めて、この記事で更新していきます。 目当ての品種の目次にタップしてご覧ください 2017年頃から、当ブログの写真を掲載している販売サイトを見かけますが、当ブログとは一切関係ありません。現物でもありませんし、個... - 室内植物
難しいとされるリトープス、失敗しにくい環境とは?室内で育てているわが家の例
リトープス…他の植物と同じように育てると夏に全滅、なんてことになりますよね。 特に蒸れには弱くあっという間に溶けてお亡くなりになってしまう。かく言う私も知識がなく、何度も何度も悲しい、植物に申し訳ない思いをしました。 知識があっても経験がな... - 庭づくりレシピ
【リトープスの植え替え手順】群仙園の園主の島田さんに質問して植え替えしてみた
リトープスといえば、群仙園。2017年初めて群仙園さんで購入したので、園主の島田さんに聞いて植え替えしました。 9月~10月はとんでもない忙しさなのですが優しく教えて頂きました。ありがたい! わたしは多肉すらまともに育てたことのない初心者です。 ... - 庭づくりレシピ
【リトープス溶かした記録】雨のあとの晴天に注意
リトープスは育てるのが難しい……とよく言われますが、その理由のひとつに蒸れに弱いという特徴があります。 それは生息地が雨がほとんど降らないような地域のためです。 ここでは私のミスで葉焼けや蒸れで溶かしてしまったリトープスたちの記録をまとめま... - 庭づくりレシピ
【群仙園さんのリトープス購入方法】カタログの取り寄せ方法・注文方法まとめ│カタログ一覧
念願叶って2017年からリトープスを始めました。 リトープスは、主に種で増やすので同じ種類でも個体で表情が異なりマニア心をくすぐる宝石のような見た目の植物です。 ネットでの写真に惚れて、はじめに購入したのは群仙園さん。この後中部地方や東京まで...
1