
常時100種類以上を屋内外で育てているホームズさんちです。良かったらほかの植物も見てね~
天女の生長記録まとめ。
あわせて読みたい

碧魚連(へきぎょれん)、夏越しのコツと生長記録 メセンの一種で魚がパクパク連らる姿がかわいいい多肉植物の人気種です。しだれるように増えますが、なかなか増えないです。コツは日光と水やり。お水が欲しいサインを...
あわせて読みたい

リトープス/de Boer dorotheae(ドロテアエ) リトープス・ドロテアエの成長記録。 【ドロテアエ】 Lithops dorotheae (リトープス・ドロテアエ) 和名:麗虹玉(れいこうぎょく) 【成長記録】 【2018年秋】通販に...
気になるもくじをタップ
基本情報
チタノプシス・カルカレアは天女という別名もあり、その葉先に泡立つようなつぶつぶ模様のユニークな形状と淡い黄色の花で多肉好きを魅了します。
日が大好きな多肉植物なので、日照不足とならないように注意します。
- ハマミズナ科 チタノプシス属 メセン類
- 原産地:南アフリカ
- 生育型:冬型
- 極寒期を除き、秋から春は積極的(1回/週程度)に水やりする
- 極寒期と春は完全に乾いたら
- 夏は休眠し水やりはストップ
[rakuten id=”yukei:10032986″ kw=”チタノプシス”]
チタノプシス・カルカレアの生長記録
環境は、東向き窓とカーテンの間。他のメセンのリトープスや、ハオルチアと一緒にならんでいます。
【2020年はじめ頃】小さな園芸店にて購入し植え替え
確か妊婦検診の後に病院の近くで寒かった気が。
札には「錦玉園」と記載があります。花が咲きそうだったため購入しましたが、肝心の花を撮っていない…。タンポポのような菊のような咲き方で淡い黄色でほんわり可愛い。
鉢は別の園芸店で購入した金属製のものです。
【2021年8月末】そろそろ株分けが必要?
花が終わり、株分けしなきゃと思いつつ時間が過ぎています。
おててのような肉厚の葉にほんのりピンクがかったつぶつぶが可愛いです。

コメント