MENU
ほーむず めこ
元汚部屋の整理収納アドバイザー
家づくりで汚部屋から脱出した、こだわりすぎる家ヘンタイ。片付けられない人のために家づくりで重要なポイント・コツを言語化している。
服200着→50着│飲みかけのペットボトル6本→0本│子ども3人フルタイム経理│整理収納アドバイザー1級│クリンネスト1級
【ハウスクリーニングランキング】満足度からおすすめ9社まとめ

【洗濯機ホースの水切り問題】無印のフックと100円ショップで合わせてストレス軽減!

洗濯機のホースの水切りは、ホースを手で持ち上げて、中に残っている水が抜けるまでの間待つという苦行。

めこ

洗濯機のホースの水抜きって、時間がかかりませんか?

もともと汚部屋出身でめんどくさがりの私にとっては地味にストレスだったんですよね。

毎日2・3分の作業ですが、小さな子どもたちから目を離さなければいけない時間が出来ること自体、心配すぎて……。

そこで考えましたよ、時間もかからず、手間もなく、子どもたちから目を離さず、ホースの水抜きができる方法を。

ページを読むと分かること
  • 洗濯機のホースのめちゃ簡単な水抜き方法
  • 悩んでいること別の洗濯機の選び方
気になるもくじをタップ

【ビフォー】洗濯機のホースの水抜き

洗濯をするときにお風呂のお湯をくみ上げるホース
めこ

ホースを手で持ち上げて、中に残っている水が抜けるのをぼーっと待ってました(ちびなので背伸びしながら)

この螺旋状の溝のひとつひとつに、水がたまってしまうので、振ったり角度変えたりして結構時間がかかるんですよね……。

やるのが嫌すぎて夫が帰宅したときにやってもらえるのを待ってたくらい水抜きを待つのが嫌でした。

(12時間ほどホースを浴槽に入れっぱなしで放置。ピンクの洗濯機を選択した自分が恨めしい)

新居を建てる時にお風呂に、汲み上げホースを組み込むことも検討したのですが、(当時TOTOオプション5万円くらい)今後洗濯機の選択肢が狭まることを懸念してやめました。もしかしたら何年か後には新しい汲み上げ方法が出るかも知れないし。

水を切るまでの時間は2,3分くらい。

ものの数分なんですが、その間はリビングにいる小さな2人の子どもから目を離す必要があるので、さっきまでご機嫌だったのに泣き声が聞こえることも。

めこ

子どもは泣いてるし、ホースを離すとびちゃびちゃ事件…

【アフター】無印フックと100円かもいフックで専用場所を作る

どうにかならないかなぁ~とずっと思っていて、出した答え!!

ネックだったところ:無印のフックのみだと心もとない

フックでお風呂のドア枠に固定!!!

引き戸のドア枠にひっかけて使用します。

無印のクリップがちょっと窮屈くらいにぴったりです。

めこ

ちょっときついですが、これくらいの方がずれたり滑り落ちたりしないのでこれがベスト!

最初は写真のようにフックだけでしたが、フックをそっとかけるのが気を遣うのでどうにかならないかなと。

100円ショップのかもいフックとの組み合わせがベストという結論に

そこで、鴨居フックの登場です。

めこ

これが大正解!

釘やネジが必要なく、下部にあるネジで広げて板を挟んでネジを回して固定するだけ。

「かもいフック」は厚さが10~50mm、奥行きが10mm以上の鴨居に取り付けることができるもの。

かもいフックの全体像

鴨居フックを取り付けられるところであれば、すぐに収納スペースを簡単に作ることができます。

めこ

私の発明(と言わせて)の中で一番いい!と思うくらい理にかなった家事です

100円ショップ以外(Amazonや楽天市場・yahooショッピングなど)で購入するなら上下から挟むタイプだと雑にかけてもはずれません。フック部分はダブルよりシングルの方が迷わないためおすすめ。

\こういったもの/

洗濯ホースから水を抜く手順

フックはホースにくっつけたまま

ほぼ放置で水が抜けます。

  • お風呂の水を抜く
  • クリップでドア枠へひっかける(自然に水が抜ける)
  • 洗濯干したあとかごを脱衣室に戻すタイミングでホースをしまう
めこ

きつい分、ホースにハマった状態でしめるので、毎回取り付ける必要はありません

使い心地と水の抜け具合

肝心な使い心地はというと……ホースにかかりっきりではなくなったので80%ほどストレス減といった感じ。

ホースの溝に残った水はどうしても抜けないので、ちょっと振ります。

洗濯に悩むならいっそのこと干すのもやめちゃおう

約9年使用した縦型洗濯機からドラム式へ
めこ

洗濯という家事が嫌すぎて、2022年3月にドラム式洗濯機を買い換えました

私が洗濯の中で特に嫌だったのが、「干す・たたむ」の二つです。

その内の“干す”作業をドラム式洗濯機でほぼほぼなくしました

わが家は乾燥する脱水状態で8kgあり容量オーバーのため、乾燥機機能は縮む素材の他にシワになりやすい素材をのぞいて使ってます。

たたむについては投げ入れ収納に変えているので、畳むのは夫のズボンや靴下くらい。

ドラム式洗濯機の選び方

めこ

こだわりすぎる私が、初のドラム式洗濯機で後悔したくなくてめちゃくちゃ調べたことです笑

最初選ぶ時って、縦型を使っていると、どれがいいのか全然わからない…

見た目は好みでも、

  • 使いやすさ
  • 掃除のしやすさ
  • 乾燥時の電気代とか…

調べた元資料は、公式サイト・取扱説明書・店員さん情報。

驚いたのが、Panasonicの洗濯機の値段がどこも同じということ。

店員さんに聞くと「これ以上は下げられない。メーカー指定の金額で守らないと納入してもらえなくなる…」とのことでした。

Panasonicを購入する場合、ネットでも店舗でも最安金額は同値段というわけです。

  • 乾燥機能を使うならヒートポンプ式を選ぶ
  • 洗浄力が高いものを選ぶなら温度設定が出来るタイプを選ぶ 
  • 家事が面倒なら、自動投入タンクの容量が多いものを選ぶ
  • 洗濯量が多い場合、洗濯できる量と乾燥量が多いものを選ぶ
  • 設置したい場所に入るかサイズを確認しておく
  • できれば声だけ、スマホだけで操作ができるものを選ぶ
  • 賃貸等で回りへの音漏れが気になるなら、運転音に注目
  • お手入れがラクな方がいいなら、フィルターレスタイプを選ぶ

乾燥機能を使うならヒートポンプ式を選ぶ

めこ

従来のヒーター式ではなく、ヒートポンプ式を選ぶと◎

※ただし、ヒートポンプ式でも時間がかかるものもあるので確認してください。

乾燥までの時間は、ヒートポンプ式とヒーター式で40分ほど違うため毎日の運転をするなら時間は大事です。

\ヒートポンプ式とヒーター式の違い/

  • ヒートポンプ式:エアコンと同じように除湿しながら乾燥。温度が高くないため、衣類の痛みが少ない。
  • ヒーター式:ドライヤーで乾かす様に熱を加える。作られた水蒸気は水で冷やすため乾燥時に電力と水を使う。 

洗浄力が高いものを選ぶなら温度設定が出来るタイプを選ぶ

Panasonic公式サイトより
めこ

一概には言えないけれど洗浄力がグッと上がる温度設定ができるタイプを。だいたい上位モデルに付いています。

家事が面倒なら、自動投入タンクの容量が多いものを選ぶ

Panasonic
めこ

上位機種についている自動投入タンク付きを選ぶと◎更に、容量が1L以上入るものがベストです

※入る量が多いのはパナソニックと日立。

液体合成洗剤なら約1L入ります😄5枚目が動画です↓

洗濯量が多い場合、洗濯できる量と乾燥量が多いものを選ぶ

めこ

洗濯できる量を目安に(今は最大で12㎏)多めを選ぶと◎。乾燥は洗濯量の約半分になります。

  \12㎏まで洗濯できる機種(2023年5月時点)/

※ドアの開き方(左右)に注意ください。左開きがL表記、右開きがR表記です。

わが家は乾燥する脱水状態で8kgあり容量オーバーのため、乾燥機機能は縮む素材の他にシワになりやすい素材をのぞいて使ってます。

容量をオーバーすると、空気を含められずシワになりやすいです。

そのため、乾燥機を使いたいけど容量が…というときは、乾燥機を使うと仕上がりに影響するものを脱水終わりに出しちゃってください。

めこ

少し手間ですが、全部干すより断然楽。5人家族でもコレで回してます

設置したい場所に入るかサイズを確認しておく

買った!


それぞれ横幅・奥行・蛇口の位置、排水の位置などを確認してください。※搬入経路や洗濯パンも

だいたい、62cmの幅、奥行120cm、高さ蛇口まで120cmほどあれば設置可能。(別途ホース分、部品が必要な場合もあります)
機種によりサイズが違うので確認を。

めこ

店頭では“設置スペース確認シート”という紙が置いてありますよ

できれば声だけ、スマホだけで操作ができるものを選ぶ

めこ

グーグルホームを使っている人は、声で運転状況が確認可能。スマホだけで外出中に運転開始できる機種もあります

  • 日立:グーグルホーム
  • Panasonic:スマホから操作可能。
  • SHARP:スマートスピーカー各社対応。AIで好みの仕上がりを学習したり天気に合わせてアドバイスも。

賃貸等で回りへの音漏れが気になるなら、運転音に注目

TOSHIBAが運転音の小ささを押しています。夜中やマンションなど周りが気になる場合に選んでも◎

  東芝独自のモーターと、振動を吸収するクッションで静かさを追求。

TOSHIBAの最新機種のドラム式ならどれも音が小さいです。これは小さめタイプのもの↓

お手入れがラクな方がいいなら、フィルターレスタイプを選ぶ

メーカーごとにフィルターの形などが異なります

めこ

毎回取り除かなければいけなかった乾燥フィルターをなくした、フィルターレスタイプがついに出ました!

給水ホースはもちろんあるので、紹介した方法で水切りしてください。

ドラム式おすすめ機種

2023年9月時点で、家族4人以上向けの機種を選びました。

選んだ条件としてはこの通り。

  • 洗濯12kg以上、乾燥6kg以上
  • 自動投入付き
  • 乾燥時間が短い

おすすめのドラム式洗濯機の機種:日立

めこ

温度センサーで乾燥が早く済みます。フィルターレスは日立だけ

  • 乾燥フィルターがなく、毎日のお手入れが断然楽
  • 衣類6kgを約98分で洗って乾かす
  • 自動投入「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」付き
  • 水で洗えないものもOK!除菌・消臭・ウイルス抑制「除菌清潔プラス」コース付き
  • 洗濯12kg、乾燥6kg

おすすめのドラム式洗濯機の機種:Panasonic

私が購入した2022年では、Panasonicがひとり勝ちでしたが、フィルターレスの日立が出たことにより競争力がアップしました。

めこ

Panasonicは見た目シンプルで良いですが、ちょっと高め。型落ち品でも十分なので、一つ前のモデルでも

おすすめのドラム式洗濯機の機種:TOSHIBA

【まとめ】洗濯機のホース問題は約360円で解決!

洗濯機のホースの水切りは、ホースを手で持ち上げて、中に残っている水が抜けるまでの間待つという苦行でした。

そんな悩みが、無印良品の横ブレしにくいフックはひとつあたり245円、かもいフックは110円なので、合計355円で解決!

めこ

こういう組み合わせを考えるとき、ぴったりハマった時がテンションあがります。ぜひ試してください

洗濯に悩んでいるならおすすめの記事

洗濯槽の黒いピロピロが出てきてしまったら、汚れ度MAXなので、Panasonicの洗濯槽クリーナーでないと落ちませんでした……。

めこ

ピロピロは浮かんでくるものの、酸素系漂白剤では完全には落ちきらず、洗濯槽クリーナなら落ちた

投げ入れ収納の脱衣室の収納です。

乾燥フィルターが付いているなら掃除しないと乾燥時間がグッと伸びてしまいます。

  • 記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がほーむずさんちに還元されることがあります。
  • 掲載されている情報は、ほーむずさんちが独自にリサーチした時点の情報です。最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると小躍りします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

気になるもくじをタップ