私ほーむず めこは、整理収納アドバイザーなのに、洗濯(服)を洗う・干す・たたむ・仕舞う、選ぶ・整理整頓、すべて苦手です。
独身時代は、給料を化粧品と服につぎ込んでいました。
そんな中2013年結婚して同居することになり、クローゼットの中に入りきらない服を見て、もしかして多い?と気づくきっかけに。数えると200着以上(過去は250着を超えたことも…)もありました。
その当時の口癖が
- 服がない
- 合わせる服がない
- もったいない
当時、200着という数字が多いか知らなかったのですが、貰い物など一度も袖を通さない服もありました。
変わったのは、結婚してから。
今では70着付近を維持し、子どもたち3人の服や学校用具合わせて、4畳のウォークスルーのファミリークローゼットに収納できています。
家づくりの際、家事の中で洗濯が一番苦手とわかっているからこそ優先順位を高くしました
過去の自分が変わったきっかけ
実家で暮らした25年間、妹と一緒だった部屋はわたしのせいで綺麗な状態が続いた試しがありません。
もって3日だったね。頑張れば一週間。あの時の写真残しておけばよかったよね!
ほんとうにごめん
何年も着ていない服で床は見えなく無くなり、あそこにあったはずと探すがモノをすぐ無くす。そして数ヶ月後に部屋のどこかから見つかる。
しびれを切らした母が、ごみ袋を片手に階段をドシドシ上ってくる足音が恐怖で仕方なかったです。(2段ベッドに隠れてた)
親元を離れ、自分でやっていかなければいけないとなると危機的に感じました(離婚されそう)。
2013年夫と結婚して同居する際、幅240cmと60㎝のクローゼットしか収納はありませんでした。その240cmのクローゼットの大部分を私ひとりで占領 笑。
実家から何とか減らして押し込んだはいいものの、わたしの荷物であふれる寸前の光景が広がってました。
手持ち服を減らしてきた、これまでの歩み
- 200着以上 2013年結婚当初
- 120着以上 2016年家を建てて引っ越し直後
- 88着 2017年9月結婚4年目
- 70着 2023年
※パジャマ、下着、菜園用の服等は含みません
200着は厳選したもの。実は、実家に置いてきたものが数十着ありました(;’∀’)
写真右側の鏡の向こう側のポールはワンピース等を掛ける場所ですが、引っ越し当初はパンパンで仕舞うのに苦労したほど多かったです。
服を200着から70着まで減らして衣替えしなくなった考え方
家の建てるとき思い切って、断捨離をすることに。
そして片付けられない自分の性格を考えて、間取りは苦手意識の強い家事、特に洗濯に気を使いました。
基本的に衣替えも必要がない様、間取りやサイズを熟考しました。
3人の子どもたちは衣替えをしますが、15分程度で済むので楽ちんです
\処分基準を明確に/
- 家族全員の服を同じ場所に収納する
- 不要なものを季節の変わり目で処分する
- 服の購入時に条件をつける
- 後からじゃない、思ったら今やる環境を整える
- 夫の前で、子どもの前で作業し良い連鎖を促す
- 収納サイズは整理したら入る量にする
- 床に服やものを置かない
- 出産タイミングで見直す
- 30代以上は定期的に買い替え
30代以上になり、定期的に買い替えをしなくてはと感じることが多くなってきました。
家族全員の服を同じ場所に収納する
わが家はファミリークローゼットに家族5人分、全員の服を収納しています。
だれが服が多いのか、荒れているのか一目瞭然です
大体は、私と子どもたちが荒れているのですが、量は夫が多く、目でみて状況がわかります。
これは賃貸住まいのときに気づきました。クローゼットに夫婦の服を入れようとしたら、私ひとりでいっぱい……。
不要なものを季節の変わり目で処分する
- 1年着ないものは処分
- 売るのもいいけど、売るまでが大変だから基本は捨てる
- “痩せて着たい”と考えるならリミットは1年後まで
- 「もったいない」では取っておかない
- 汚れて落ちないなら即処分
- 破れたり穴が開いたら処分
- 着ないけど高かったから…では取っておかない
収納場所も維持費や掃除の手間などがかかっています。不要なものにコストをかける無意味さを感じながら整理します
服の購入時に条件を付ける
- 定価でも購入したいものだけ買う
- 色違いOK
- 顔・体に合う形のものを見つける
- 目的なしでショッピングモールに行かない
- コートは買わない
- 靴下は1種類3足まで
- 今ある服で代用できないか考える
- 入学式などのスーツは借りるまたは普段着でもOKのものを1つだけ
赤字部分は特に気をつけているところ。
絶対欲しい!と思うものしか買わないし、無意味なウインドウショッピングはしません。
ちなみに靴は冠婚葬祭のぞいて、スニーカー・パンプス・ぞうり2つの計4足です。ブーツは管理が必要なので持ちません
後からじゃない、思ったら今やる環境を整える
夜中にふと「あ~あれ着ていないな」と思うことがあります。
思い終わる内に、即座に処分する環境にしちゃいます
わが家の場合、リビングの隣がファミリークローゼット。
回遊導線で目に入るところなので、荒れ具合がガッツリ目に入ります。そうすると少しずつでもやろうと思えるんですよね。
夫の前で、子どもの前で作業し良い連鎖を促す
余裕があればわざと休日に夫や子どもがいる時間に処分や衣替えをします。
理由としては、一人動くとみんな連鎖で動くため。私が見えない家事をしていてはひとりで疲弊しちゃうもん
私がごみ袋片手に作業し始めると、なぜか夫も来て
これ要らないなぁ
と、動きだします。
一緒に子どもたちの服も見ながら「今年着てるの見てないけど、これまだ着る?」などと声かけします。
それいらない~
えぇ…気に入ってるから着るよ~
息子はなかなか踏ん切りがつかないタイプですが、時間をおいて再度聞くと「うん、もういらない」と言うことが多いです。
収納サイズは整理したら入る量にする
家づくりするときに気を付けたのが、今あるものをすべて入れようと思わず、処分して厳選したら入るなという量にすること。
手持ちを増やすことが出来ないため、自然と処分するタイミングが来ます
ぎゅっと詰まる分多く入りますが、取り出しにくく湿気も排出できないのであまりおすすめはしません。
床に服やものを置かない
床に置くと、子どもたちも床にモノを置いていいんだと認識してしまいます。
棚の上はモノであふれていることはあっても、床だけは死守します
床が汚いと床の掃除が出来ないし、不潔に見えてしまいます。
出産タイミングで見直す
出産は、赤ちゃんを育てるために母のお腹が大きくなったり、服のチクチクが気になったりと変化するタイミング。
一度いつもの服やかっこうから離れることで「本当に必要なのか?」と見直すことをおすすめします。
私は3人いるので、3回ググっと減りました
30代以上は定期的に買い替え
気に入ったものにめぐり逢えたとしても、定期的に買い替えをします。
私は30代です。気に入ったものを何年も着ていると、例えばTシャツでも季節がまたやって来たときに「臭いわけじゃないけど、新品を洗ったときとは違う匂い」を感じるようになりました。
年齢特有のにおいが服に染みつくためだと思います。
服は高くても消耗品です。気に入ったら2~3年で買い替えします。ヘビーローテーションするなら1年で買い替え。
ワンステップ収納を実践すると良いことづくめ
できれば、片付け苦手さんはワンステップ収納にしましょう。
\ワンステップの例え/
- 扉はつけるけどほぼ開けっ放しに
- 洗濯後はハンガーにかけるだけ
- 引き出しは1アイテム1個で投げ入れ(引き出し内を細かく区切らない)
高い位置から収納用品を取り出す、引き出しにしまう、箱に入れるなどはせず、手順はなるべく少なく!
ワンステップ収納のメリット
メリット | デメリット |
---|---|
衣替え作業をしなくて済む 突然訪れる「肌寒い」「暑い」に即対応可 しまい込まないから防虫剤不要 自然と都度見直す | ホコリをかぶる可能性がある 落ちてくる可能性がある 隠せない |
イヤがおうにも毎日全ての服量を目視で確認することになるので、自然と都度見直ししていることにつながります。
衣替えの度に、空気の循環がない服(長い間放置された匂い)を着たくないために洗濯してたのがなくなりました。
私はパジャマ類は投げ入れ収納です。パジャマはシワにならないしすぐ着るから投げ入れで十分!
ワンステップ収納のデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
衣替え作業をしなくて済む 突然訪れる「肌寒い」「暑い」に即対応可 しまい込まないから防虫剤不要 自然と都度見直す | ホコリをかぶる可能性がある 落ちてくる可能性がある 隠せない |
デメリットとしては、オープンな空間なので、使っていないものはホコリをかぶる可能性があります。久しぶりに着ると「洗ってから着たいな」と感じることも。だからこそ見直しを促すポイントでもあります。
隠せないので、乱れている状態は家族みんな丸見えです。
家づくりで気を付けたい収納サイズ
ハンガーで収納する場合、60㎝だと肩が擦れずにすみます
整理収納アドバイザーが使う 一般的な収納奥行サイズ | |
コップ 化粧品 歯磨き粉 ペンなどの小物 | 10㎝ |
食器棚 | 30㎝ |
靴 | 35㎝ ※ブーツやレインブーツは高さも注意 |
ハンガーに かかった洋服 | 60㎝ |
布団 | 80㎝ ※押し入れは90㎝ |
ここで紹介しているのは、ハウスキーピング協会の整理収納アドバイザー資格を持つ人が一般的に使用するサイズ。収納は70%の容量が理想です。
わが家のクローゼットはウォークスルータイプなので、奥行45㎝にしています
\ウォークスルーできる間取り/
リビング→クローゼット→パントリー→キッチン→ダイニング→リビング
ウォークスルーということは人が歩くので、左右の壁が60㎝も出ていたら歩く幅が60㎝しかなくなり、強く圧迫感を感じます。
家づくりで理想の間取りに出会いたいなら
家づくりは設計士や営業との相性、あとはどれだけこちらの要望をくみ取って間取りなどに反映してくれるか、です。
相性の良い注文住宅会社やリノベーション会社はなかなか出会えません。
また、資料を集めるのも大変です。
家づくりは比較するのがかなり重要です。
オリジナルプランの比較ならタウンライフ
そんなことは言っても、プランを比較するには数時間の打ち合わせが必要なんじゃ…
そんな時はタウンライフを活用してみてください
タウンライフは各注文住宅会社からカタログとともに、オリジナルプランをWEB上だけで依頼することができます。
こちら側の利用料は無料なので、比較をするときに使って損はないサイトです。
\ オリジナルプランの目安は2週間!
早めの検討を /
>>【バズるわけだ】家づくり初心者が「タウンライフ」を活用すべき人のポイント│実際に使ってみた
リノベーションならこの6社
リノベーション会社は、その建物を入居者の悩みに応じたプランへ変えるため、女性の設計士が多く在籍している傾向にあります。
迷ったら、全国にあるリノベ不動産ですが、東京近郊であれば「ひかリノベ」がおすすめ。
ひかリノベは設計士の80%が女性で、もともと掃除会社だったことから間取りに強い会社です。
それぞれ資料を取り寄せたり電話でお話ししたりなどしているので、気になったらレビューもご覧ください。
迷ったらココ→ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
リノベ不動産 | カウカモ | ひかリノベ | リノベる。 | 無印良品のリノベーション | マイリノ | |
得意分野 | 大人雰囲気 | 洗練おしゃれ | 女性目線の細かな提案 | 総合バランス | 安心やフレキシブルなシンプルさ | 内装にこだわり |
特徴 | ワンストップで依頼できる 市場シェア37.6% | 見るだけで想像が膨らむ 物件購入とリノベがセットでできる 上場企業運営 | ワンストップで依頼できる 中古リノベ | バランスが良い | 自由な間取り | インテリアショップとコラボ 仲介手数料無料~50%OFF |
施工箇所 | 一部もOK | 一部もOK | 一部もOK | 一部もOK | フルリノベーション | 一部もOK |
施工実績 | 多数 | – | 800以上 | マンション400以上 | – | 4,500件以上 |
施工対象地域 | 全国 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、長野 | 全国 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県 |
拠点数 | 200拠点 | 4拠点 | – | – | 2拠点 | 5拠点 |
ショールーム数 | 173ヶ所 | 4カ所 | 7ヶ所 | 48ヶ所 | 2ヶ所 | 2ヶ所 |
勉強会・セミナー | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
資料請求 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
公式サイト | リノベ不動産 レビュー | カウカモ | ひかリノベ レビュー | リノべる。 レビュー | 無印良品 レビュー | マイリノ |
使っていないブランド品があるなら売る
ブラリバでは、ブランド品の買い取りで評判のサービスです。
店舗もありますが、宅配買い取りもできるので、店舗が近くになくても大丈夫。
- 宅配買取(最短で翌日連絡&入金)
- 出張買取査定(その場で、即現金払い)
- 店頭買取(その場で査定、即現金払)
買取実績450億円を突破実績があるサイトです
>>ブランド品・時計・宝石の高価買取ならブラリバ
>>エルメス (HERMES) 高価買取ならブラリバ
【まとめ】衣替えしないために収納を最適なサイズにする
私が200着→70着に絞り、衣替えしないようにしてきたポイントをお伝えしました。
今思えば、当時の口癖が怖い……
- 服がない
- 合わせる服がない
- いつか着るだろうから(もったいないから)捨てない
私の経験が力になると嬉しいです。
- 記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がほーむずさんちに還元されることがあります。
- 掲載されている情報は、ほーむずさんちが独自にリサーチした時点の情報です。最新の価格や商品の詳細等については、公式サイトよりご確認ください。
コメント