MENU
ほーむず めこ
元汚部屋の整理収納アドバイザー
家づくりで汚部屋から脱出した、こだわりすぎる家ヘンタイ。片付けられない人のために家づくりで重要なポイント・コツを言語化している。
服200着→50着│飲みかけのペットボトル6本→0本│子ども3人フルタイム経理│整理収納アドバイザー1級│クリンネスト1級
【ハウスクリーニングランキング】満足度からおすすめ9社まとめ

【家事時間2分の1】やめたこと5つと、自動ディスペンサーの一工夫

シンク、存分に使えていますか?

わが家はこれまで使えている方だと思ってましたが、まだまだでした♡

シンクにたまってる食器や生ゴミを見て、掃除しやすく、快適に洗い物ができるってどんな環境なんだろう?と考えてたどり着きました。

たどり着いたはいえ、まだまだこれからも改善点はありそうです。

私の備忘録も兼ねて、現時点での状態をお伝えします(*^^*)

気になるもくじをタップ

現状はこちら

朝の状態。もちろん、日中や夜ご飯のときはワッチャワチャな状態ですが、シンク内に余計なものがないので気を使うことなくザーッと掃除ができます。

一番左の黒いスポンジは、シンク内の掃除用。

その右側はソープディスペンサーで手を洗う用。

水栓をまたいで今度のディスペンサーは、食器を洗うとき用。

そして一番右が食器洗いのときのスポンジです。

使っているディスペンサーや、使い勝手については後半でお伝えします(^^)

やめたこと・していないこと

生ごみ用のかごなどの設置

賃貸のころからシンク内にそのままごみ袋を置いて使用しています。一日の終わりに口を縛ってごみ箱へ。

専用の三角コーナーや、袋を立てたり倒れないようにする商品は使用していません(*’▽’)

食器を置く乾燥用カゴの設置

賃貸のころは食洗機がなかったために使っていた気がする。

5年半前に家を建ててからは食洗機は普通の容量のものなので、5人家族のわが家では溢れてしまいますが、換気扇の上に乗っている簡易的なシートを出してきて乾かします。

食洗機は食器置き場になっていることも多々あります。

食器を拭く

ふきんを持っていません。せっかく機能として乾燥機があるのでそちらを使用。

溢れているときは、シートの上だったり、食洗機に入らない鍋やザル、釜はポリ袋エコホルダーを使ってます。

高さ22cm

高さ16.5cm

フライパンはIHコンロの上で乾かします。

なお、お暇に出したいタオルや洋服などはウエスにして、フライパンの油や、IHコンロのふきあげ前にザっと拭いたりするのに使っています。

ゴミ受けのフタ

ちらっと下に見えているところですね。

外して使ってます。

食器やカトラリーがコロッと入ってしまうことはありますが、それよりもヌメリが出ないのがものすごく大きい!!

掃除の頻度も変わらない気がしますが、汚れることがほとんどないです。

フタがあると中が換気出来ないので、すーーぐヌメりますよね…。

見えない場所だから、見て見ぬ振りをする…なんてことも無くなりました!

はじめは夫から苦情が入りました。

食器が落ちてすごく嫌。汚いじゃん。元に戻してよ。

めこ

たしかにね。落ちるのやだよね。

うーん…だったらさ、洗い物したらそこも掃除するのを協力してくれないかな?
しないから凄くなっちゃってさ、悩んでるんだよね…。
それに綺麗な状態なら食器があってもいいんじゃないの?

夫は水回りの掃除をしたことがほとんどありません。年に数回?やってくれたら「どしたの!?」って。

なので、夫が洗い物する(私もやるけども)と、かなりの確率で生ゴミなどが残ってました。

掃除もしなく、そのまま放置なのでそりゃ汚れはたまりますよね…。

このやり取り後は何も言わずフタがない状態が続いています。

そして夫もゴミ受けのゴミを捨ててくれるようになりました。

(あとはそれをそのままゴミ箱じゃなくて、隣に出してるポリ袋に入れて縛ってゴミ箱に入れてくれたら)

シンク内のかご

ディスペンサーをどうやって設置しようかなと考えていた時の写真から。

場所があるから置いてしまいがちs

ウッドワンのキッチンのスクエアマルチシンクに付属していた右側の「洗剤バスケット」。

しっかりしているし、スッキリフォルムだし、汚れもあまりつかないのでそのまま使用していました。

気になっていたのは、場所を取ることと、左右に動かすことで傷がついてしまう事。保護するものもついていたのですが、すぐに取れてしまいました。

こうして作りました

これまでの5つに+α “浮く状態”をつくり、管理しやすいようにしました。

そのためにはまずはディスペンサーのを設置して浮かす。

ずっと買うまでに踏ん切りがつかなかったのが実はオートディスペンサー。無くてもまぁ、やっていけるんですよね…。

ポンプに押し付ける手が付かれる手が疲れるくらい。

めこ

それに子どもたちは泡を立てて洗うのが難しいから泡になっている状態で出るとありがたい!

以前はカインズのポンプを長年使っていました。

スポンジを手でふんわり持ってノズルに押し付けたまま、プッシュすると液体がスポンジに出るので、使いやすかった。…のですが、プラスチック製品の詰替えなので擦れたり汚れがだんだん目立ってきて。

なので、自動のディスペンサーか、陶器のポンプを考えていました。(1年ほど 笑)

その間に3coinsを使いましたが私には合わず。この話はまた別の機会に…

結局今の時代、自動がいいなと思いまして、まずは手洗いのときの泡タイプを検討。

高いお金を出すとオシャレでそれなりのものが買えますが、

私の条件は値段は3,000円以下で壁掛けにもでき防水もある程度でき、詰替えが億劫になるので大容量がいい…!

そして、選んだのがこちら☟

  • 泡・アルコール・液体タイプの3種類、吐出量も選べる
  • 壁掛け用のフックが付属(使っても使わなくてもOK)
  • 電池式コードレス
  • きめ細かな泡
  • 280ml(330ml)の大容量
  • IPX4生活防水
  • 1年のメーカー保証

電池は単3×4本です。

充電池は不可

詰替えも行いやすいように、

漏斗が付いていました。

小さいし、フックにもかけられる穴があるので、漏斗を持っていない人は便利なアイテム。

吐出口はこんな感じ。

これは食器洗剤を入れる液体用。マイナスドライバーの先端のような部分がパカッと真ん中から開いて出てきます。

壁掛け用のフックが強力すぎた

キッチンの色を塗る前
あわせて読みたい
【水・油まわりもOK】初心者がDIYでキッチンを塗る、施工方法を徹底解説 ほーむずさんちです。キッチンの袖壁を…シックなグレーに塗りました。 庭は色々塗っていますが、実は家の中を塗るのは初めて。本当の初心者です。 そんな私が初めて塗っ...

つるんとした面に取り付けられる粘着(吸着)テープのようなフィルムでかな~~~~~り強力。

実は合計3つ購入して2つ壁掛けにしたのですが、数日経った後に変えたくてはがしたら、テープがくちゃくちゃになるくらい力いっぱいやっても無理。

夫の力でもはがれず、二日間戦ってテコの原理でやっと剥がれました…。そんなに強力だともしかしたら痕が残っちゃうのでは?と不安になりましたが、キッチンのつるんとした壁は傷はついていませんでした(^^)/

ディスペンサー本体側は、魔法のテープのような粘着性が高い両面テープです。

設置をするときのコツ】

必ずしもフックがまっすぐなものではない可能性があるので、このようにディスペンサーの粘着部分も取り付けた状態で、本体を押し付けて貼り付けると成功確率UPします。(何回も失敗して色々試した私の話)

横から見ると、

ちょうど納まりました(*´▽`*)

黒いスポンジは反応しない

自動のものは黒いものに反応しないんですよね。

これもそうなのかな?と思い、まず一つ購入したときに試してみました。

シーン…

案の定、愛用中のサンサンスポンジのブラックは反応せず。

オフホワイトに変更したらちゃんと反応しました(*´▽`*)

本当はブラックがいいけど、へたらなすぎて変え時が分からなくなりがちなので、汚れが目立つホワイト系でもよかったのかなと。

バニラホワイトはソフトタイプです。取り変えようと思ったブラックの普通タイプと同じくらいの柔らかさ

サンサンスポンジは泡立ちが良く、空気を良く通すので、

2プッシュくらい出すと下からタレます。1プッシュでちょうどいいし、3つの吐出量が好みで選べるのでいまは真ん中の量で使ってます。

サンサンスポンジは、

圧縮された状態で届くので、

個別にカットし、

長期間使わない場合は、端をチョキン。

こうすると、圧縮された状態から本来の姿に戻るので、すぐに水吸収してくれて快適に使用できます。

厚みの違いはこの通り。

下:圧縮された状態 真ん中:チョキン 上:開封

時間をかければ本来の姿に戻るので、好き好きかな。

話は戻り、泡タイプを使ってよかったので液体タイプも追加。

左が泡タイプで、右が液体です。吐出口が違うのがわかります。

泡タイプはもこもこの泡♡

音もそれなりに大きいのですが、洗面所で「あ、子どもが使ってるな、洗ってるな」と分かるので私は全く気になりません(^^)

ラベルは今はまだ購入時の状態です。

小学校低学年くらまでのお子さんが使う場合は、子ども目線が大事で、上部ではなく側面に付けた方が判別できます。

浮いているから掃除がラク

シンクを洗う時にざざ~っと洗えるのが本当にラク!

退かさなくてもいいというのが…♡

スポンジを浮かせているのは

ダイソーで売られていた、

「浮かせるスポンジホルダー UK!UK!mini」

ミニのタイプです。吸盤が取れてしまうというレビューがあり購入を迷っていましたが、わが家のキッチンでは落ちることは今のところありません(・´з`・)よかった

斜めなので水切れもよし。サンサンスポンジはもともと水切れが早く乾きやすいのですが、この組み合わせはもっとオススメ!

本家はこちら。大きいので安定性があるようです

ちなみに左側の掃除用スポンジのホルダーは、

違うんです。これは別商品のベース部分です。魔法のテープで貼り付けてここで使用することに。

これは落ちてくるので、ダイソーのukuuku miniに変えました

もっと快適にしたい

掃除までに取り掛かるのにかごを取ってポンプを退かして…など準備が必要なくなりました!

なかなか良し。

泡ディスペンサーは、購入して一ヶ月半たちやっと一回目の詰替えをしたところ(^^)

クリックして応援してもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると小躍りします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

気になるもくじをタップ