脱ストレスすべく、 〈生活に合った収納〉〈植物のことを考えた上でのインテリア〉〈雑草と闘わない庭〉等の終着点を模索しています。
※最後に2年半使ったレビューもしています。良かったらご参考にしてください。
学生時代から 10年ちょっと使った革の長財布から やっと替えることが出来ました。
長財布は、その収納力ゆえ、
詰め込みすぎるわたし。
レシートやポイントカードを 突っ込んでパンパンが常。
そんな自分に嫌気がさして。
考えると、わたしにとって 長財布は厚みと長さから 持ち運びの利便性に
欠けてることがネック。
そろそろ荷物をコンパクト化したいな~と。
お気に入りが見つかるまでは 変えるつもりがなかったので
探すこと数年(・・;)
出会ってしまいました

2018年に新発売なのでホヤホヤデザイン。

「【HUKURO】大きく開く小さな財布」
女性の小さな手のサイズでこのくらい。
机上のサイズ表記より小さく感じました。
開封した時から栃木レザーの良い香りがしてスンスンしちゃいます。
(外ではNOスンスン)
使って1ヶ月以上経ちますが 香りは健在(*´∀)ノ
購入した財布はこちら
私は「ブラック&黒糸」を。
これまで選択してこなかった色なので新鮮! 使って一ヶ月、とてつもなく お気に入りです。


長財布みたいに使える仕様
ファスナーを一度開けるだけ全てが見渡せ、素早く出し入れができます。
手に持つとしっとりとした革の手触りが確認できる。
細かなところに気配りされており、
このファスナーの持ち手のサイズ感は小さすぎず、かといってポケットやカバンに入れていても邪魔なサイズではないくらい。

ファスナー部分が スルスルとなめらかなのに 重厚感があり!
全く引っ掛かりなし!!
YKKの金属ファスナーの中でもトップレベルの高級品質“エクセラ”

YKKいいよね!
さて、中身ですが開くとこんな感じ。
二つ折になっており、特徴的な袋状のサイフ


側面にカード入れや小銭入れが 配置されていません。
会計時はこう持ち
指をひっかけて
ガバッと開いて財布の中身を見渡します。
コイン入れにコイン・札・カード・その他が一目瞭然!
私は、レシート入れ(クーポンが入っている所)の片方にクオカードなども入れています。
シンメトリーの作りになっているので、両利き対応なのが使う人を選びません(*´▽`*)
長財布を使ってた理由は お札を折りたくないからでしたが、 この財布もお札を折らなくてもいいのが凄い!!!!
カードが取り出しにくいんじゃ…と 懸念がありましたが
意外や意外、するっと取り出しやすい。
ただカードを入れすぎると、カード入れ側のみパンパンになってしまうので 必要最低限のみです。
カードが多いけれど、別持ちしたい方におそろいのカードケース


それでもキャッシュカード・クレジットカード等の厚みがあるもの5~6枚入っています。
また、コイン入れから飛び出してしまったり、財布の中で迷子になってしまうんじゃ…
という不安は…不要でした(`◇´)ゞ
嗚呼…コイン入れにファスナーがない快適さ…♡
さすが職人さん!コパ仕上げも綺(´`*)
ネックなところ
モノを多く入れるとマチの折り畳み部分が表面の革へ跡となって現れてしまうこと。ただこれは自身が量を 気を付ければよいだけなので問題というほどではありません。これから使いながらもしかしたらネックなところが出るかもしれませんね。
ネックなところは新たなところが出ました☟使用して2年後の再レビューです。


栃木レザー(革製品)のお手入れは新品の内に
レザー製品は、黒ずみは一度ついたら取れません( ;∀;)
HUKURO財布を作っている会社のJACAJACAのレザーケアキットなら、半年に1~2回のケアでOKですので手間はそれほどかかりません。油や汗・汚れの浸透を防ぎます。
お手入れの仕方は商品ページをご覧ください。


銀行に行く際のセット
月に一回家計簿管理のために銀行へ行く際は
無印のパスポートケースに 通帳やキャッシュカード等を入れて
この二つで銀行へ行きます。
ネットバンキングは活用しておらず、なんとなく記帳はアナログ派で紙で残したいのです。
パスポートケースですが、 通帳入れとして使ってます。 以前は売り切れ続出でしたが、 ネットではだいぶ落ち着いたようですね~
でも黒は在庫なし しかし店員さんに聞くと店舗では
今日あったものが次の日には
もうない!なんて状況が続いているようです。
迷ってる、欲しいなぁーって方は 見つけた時の購入が吉かも(^-^)


21年に銀行のケースが変わりました!ネットバンキングも利用しています。


他のHUKURO製品も魅力的
ワンアクションで完結する「JITAN(時短)」は、「薄さ」と「時短」の究極のカタチ。


- カードをたくさん入れても厚さ2cm以内
- ワンアクションで出し入れできる時短設計
- 金具を使わないから、ポケットの膨らみを抑えつつ、痛みにくく
- 左利き用もあります


次も同じものを購入したいほどのお気に入り
ポケットに、 財布と鍵とスマホだけ持って手ぶらで家を出れるって…快適です♡
コメント