MENU
ほーむず めこ
元汚部屋の整理収納アドバイザー
家づくりで汚部屋から脱出した、こだわりすぎる家ヘンタイ。片付けられない人のために家づくりで重要なポイント・コツを言語化している。
服200着→50着│飲みかけのペットボトル6本→0本│子ども3人フルタイム経理│整理収納アドバイザー1級│クリンネスト1級
【ハウスクリーニングランキング】満足度からおすすめ9社まとめ

【IHの揚げもの鍋】フライパン派におすすめしたい、火力が弱いIHだからこそ使いたい揚げ物専用鍋

揚げ物鍋って、持っていますか?使っていますか?

これまでほーむずさんちではフライパンで揚げ物をしてました。

しかし、オール電化になって気づいたんです。

めこ

フライパンの油に反応しない!温度設定がきかない…!

同じ思いをしている方にぜひオススメなのが、IHでもOKな揚げ物専用鍋です。

かなり正直にレポします。結論としては、デメリットもあるけれど、失敗したくないここぞというときは絶対この鍋で調理します。

それくらい失敗がないです^_^

23年8月現在も使っています。量が少ないときはフライパンでやってしまうけれど、専用にはかないません。

気になるもくじをタップ

IHの揚げもの鍋「ラバーゼ」購入レポ

荷物が届くと、すぐさまビリビリの刑になる梱包材。


真剣 笑

ラバーゼの箱の中身は


ついに買ってしまった、揚げ物鍋!

私は28㎝です。

ラバーゼのセット内容

内容は、鍋と、揚げ網と、油はね防止メッシュ。そして、取扱説明書。

鍋の裏には、刻印とメイドインジャパン。

それもそのはず、ブランド燕三条ですからね。

説明書に使う前には洗うように(鍋はタワシNG)と書かれていたので、



しっかり洗いました。


へたれないので、替え時がわからず、ひとつ10ヶ月使ってしまってたくらいの驚異スポンジ。


乾かして。

ラパーゼの揚げ鍋の特徴は、以下ラパーゼHPより引用

・この鍋で揚げ物を作ると初心者でも
 美味しく上手に仕上がります。

・本体は鉄(ブルーテンパ―材)を使用しています。

・油はね防止ネットの一番の特徴は、
 メッシュ部が黒い事。

・かざした時に内部がよく見えるので、
 油ハネを抑えた状態で揚げ物の状態を
 確認できます。

・揚げ網は交差部が全て溶接された溶接金網で、
 汚れがたまりにくく、
 清潔な状態を保てます。

鉄製で、長く使えるのが良いです。

無印のボウルに入っているトングは継ぎ目がない総ステンレス。

パスタや、お肉をひっくり返す、ゆでた鍋から一部の食材を取り出すなど、毎日使っています。

めこ

もう使ってから7年以上が経過して、ずいぶん柔らかくなっているので替えたいな~と思ってます

ラバーゼのサイズ選び

22センチと、28センチが選べるのですが、わが家はがっつり揚げ物をするし、子どももこれから大きくなるので、28センチを。

65cmのIHコンロとのサイズ感

もも肉4枚(1kg以上)の鶏肉をあげるわが家だと、3回に分けます。

めこ

一回り小さい22㎝は2~3人用だと思います。ただ、油の量が全然違うので、コンパクトに行いたいなら22㎝でもいいかな。

イズ22cm28cm
本体(鉄揚げ鍋)容量約2.7L約4.7L
重さ:本体約800g約1,100g
重さ:揚げかご約200g約285g
重さ:油はね防止ネット約180g約235g
サイズ:本体約290mm×223mm×139mm約364mm×283mm×170mm
サイズ:油はね防止ネット約369mm×230mm×17mm約467mm×288mm×20mm
サイズ:揚げかご約367mm×230mm×91mm約466mm×288mm×96mm

平均的な大きさのIH コンロと比べると…


やはり28センチは結構な大きさです。横に鍋やフライパンは入りますが、調理はしにくくなります。

めこ

調理台から遠い方にラバーゼを置くと他の料理もしやすいです

ラバーゼを早速使用してみる

早速揚げてみます。

適正油量は1.5リットル

これまでは右のフライパン(同じ28センチ)で


揚げ物していたのですが、深さがある分大きく感じました。

油を思ったより使う

めこ

深い分油が入る、入る!

適正量より少なめに、試しに1リットルちょい入れてみました。

3分の1にいかないくらいまで埋まりました

これより少ないと揚げ網より油が浅くなり、IHのエラーが起きて揚げ鍋として機能しないです。

揚げ物が網に付くと衣が網につき、はがれる原因になります。
油をなるべく使いたくない私が実践しているのは、適正温度にして揚げたいものを入れた後、網を油の中で数秒間フリフリ
すると油が網と衣の間に入って膜を作ってくれるので、ひっつかず少ない油で揚げることができます。

IHで“揚げ物機能”にしっかり反応

お!



IH対応のフライパンでは、”揚げ物機能”が反応しなかったけど、これはちゃんと反応しました(*´∀`)♪

早速、スライスしたじゃがいもと、家庭菜園のにんにくを。

揚げ網のみで。

次は油はね防止メッシュをつけてみました。

メッシュは細かくてブラックなので、食材がきちんと見えます

ただ、揚げ具合を確認したい場合は、揚げ網をあげて目視した方がわかりやすいです。

メッシュを取ってみると、メッシュはきちんと油はねを受け止めていて、

周りには全っ然!!!飛び散ってません。


これ、感動ものでした!深い+油はね防止メッシュがいいのかな♪

油ハネが気になるなら、オイルスクリーンだけでもいいかも↓

揚げ終わったら


取っ手部分に引っ掛けて置いておけば油が切れます。ほぼこれのために買った。

バットや、お皿など洗い物も少なくなるし、油切る様のペーパーが必要ないのが本当に嬉しい(*ノ´∀`*)ノストックが減るって最高!


じゃがいも4つ分、ぺろりと頂きました( ´∀` )bイエス、高カロリー!

ラバーゼの揚げ鍋の良い点・残念な点

\良い点/

  • 本当に油はねがない
  • フライパンで頻発してしまう揚げ物で、IHが途中でエラーになることがない
  • 油切りが楽チン
  • 鍋はつるんとしてるので、後片付けの洗うとき、水切れもいいし意外と洗いやすい。
  • 思ったより重くなく手軽に使える

正直なところ…

\残念な点/

  • 揚げ網とメッシュの水切れが悪い
  • 網目に食材が入り込んで(付いて)洗いにくい
  • 網目の間から食材が落ちることがある
  • 油を戻す時注ぎ口がないので不便
めこ

残念な点について、ひとつずつ説明していきます

揚げ網とメッシュの水切れが悪い

囲むように縁がわっか状になっていて、横から見ると視力検査するときのcのよう。このcの途切れたところから水が入るようで、洗ったあと水が溜まります。

この切れ目から水が入り込んでなかなか乾かない

わたしはフリフリして水気を切っていますが、水が入らないようなものであれば尚嬉しかった!

網目に食材が入り込んで(付いて)洗いにくい

衣たっぷりの揚げものをすると、

網なので仕方ないですが、こんな風に


網目に入り洗いにくい。

ま、網目はあらめだし、タワシで擦ればすぐ落ちます。網はしっかりしてるので、ゴシゴシ洗ってもたわんだりしません。

網目の間から食材が落ちることがある

細いポテト(マックくらいの)は、揚げ網の網目を通って鍋底に落ちてしまう。

長いものはよっぽど落ちませんが、長さがないものは落ちやすいです。

めこ

といっても、一皿揚げて、2本くらい落ちる程度かな。

油を戻す時注ぎ口がないので不便

油はねをしないために注ぎ口がないと思いますが、ちょっと注ぎにくいです。

油量が多い分重さもあり、コントロールも少し難しいと感じます。

油ポットは容量も、受け口も大きめのをお持ちになることをオススメします。

わが家は2023年に買い替えてコレ↓油ダレはしますが、掃除しやすい形状。

巨大な揚げもの鍋の収納場所

収納場所は、キッチン足元ゾーンの引き出しを整理して、



真ん中、に入れました。

その後は、インスタント麺の保管場所にするため、背面収納の棚にポンッとおいています。

まとめ:美味しく揚げたいならフライパンよりも断然揚げ物鍋

懸念点も書き出しましたが、それを良い点が上回ったので、揚げ物専用鍋と長くお付き合いできればいいなと思います。

なんせ、IHでカリッフワッと揚げられるのが良い。

専用のものって、用途が限られるので、なるべく持ちたくない派ですがこれは別物でした。

めこ

21年末に三人目が生まれました。家族が多いとより重宝しますね!

  • 記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がほーむずさんちに還元されることがあります。
  • 掲載されている情報は、ほーむずさんちが独自にリサーチした時点の情報です。最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると小躍りします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

気になるもくじをタップ