春ですね(*’▽’)
わが家の多肉たちも春を感じてますよ~
気になるもくじをタップ
キッチンの東向き窓から紹介
2月と3月に作った植物棚。窓ガラスと、カーテンの間に多肉用の棚を作りました。
東向きの2か所でキッチンから見えるから癒される(´▽`)
投稿が見つかりません。
この2か所の多肉たちに少し動きがあったので一気に紹介します。
ここはリトープスたちと少しのコノフィツム。




脱皮をしたり、dorotheae EH(麗虹玉)は

脱皮しながら花を咲かせようとしています( *´艸`)

この秋お迎えした子たちで光が足りず調子を崩してしまった子たちも、なんとか持ちこたえてくれました。
これが正常なのかはわからないけれど、
PCコーナーの前は様々な多肉たち

トリコディアデマ・デンサム(紫晃星)は、花が咲いています。

昼過ぎに見るともうお花は閉じているので、見れるのは朝。

薄紫色で花弁が薄く、八重。

閉じたり開いたりを繰り返して一週間ほど経ちます。
次は、デンシカウレ。

まだ咲いてはないのですが、蕾がぐっと上がってきてわくわく(*´▽`*)
こういう姿を見ると、もう植物お迎えするのほどほどにしなきゃと思っている気持ちが揺らいでしまいます(/ω\)
コメント