ハウスクリーニング– category –
- ハウスクリーニング
【無印から100円ショップへ乗り換え】切手収納は100円で専用に。細かい仕切りが便利な名品!
切手収納どうしてますか? 沢山ある方はペロペロめくるファイルに入れて管理されたり、はたまた使う時だけ購入したり…と様々ですよね。 わが家はここ10年ほどで便箋を送ることが多くなり、切手のストックを持つ様になりました。 これまで無印の製品を使用... - ハウスクリーニング
【自動開閉できる1万円以下ごみ箱】45L袋が入るのに、カウンター下で開閉できる!
ごみ箱はなるべく少なくしたい! 小さな子どもがいて、子どもができるごみ箱が欲しい! 取り出しで引っ掛からないものがいい! キッチン背面収納で開閉できるサイズがいい! 45L袋が入る大きさがいい! こういった方におすすめするのは、自動開閉式のごみ... - ハウスクリーニング
有名な植物ライト&手持ちの棚で、新たな植物管理場を
少し前の記事に無印とニトリの棚を比較・設置した話をしましたが、今回はそのゾーンを新たに作ったお話です。 冬に寒さに弱い植物たちを取り込めるば場所を玄関に。 購入した植物用のライトやソケットなど紹介します。 場所はこちら 東向き玄関の内側です... - ハウスクリーニング
無印とニトリのウォールシェルフ比較。ニトリはお値打ちだがコツが要る商品だった
ウォールシェルフって余計な釘やネジがみえないので、L型金具や、レールを使うよりも最初からあったように見えていいですよね。 しかも石膏ボードでも取り付けられるので活用できる場所は幅広い。 無印にもニトリにもウォールシェルフがあります。今回は、... - ハウスクリーニング
【替え刃の取り換え方法】山善の家庭用草刈機。意外と手こずった替刃の取り替え方法を解説
永遠に生えてくる草たちに困っている人も多いのではないでしょうか。オシャレな雑草ならありがたくお迎えするんですけどね…。 新築時から4年ほどは半日かけて手で取っていた雑草ですが、草刈り機で休みながら1時間ほどで終わるようになりまして( *´艸`)... - ハウスクリーニング
【IKEAと無印のあわせ技!】キッチンツールはかけて収納で動かず手に入れる
IKEAのキッチンディスプレイで必ずと言っていいほど使われているレール。この収納にして1年以上(2年以上かも)過ぎました。かなり頑丈でちょっとやそっとじゃ動きません。 引き出しだと①開けて②取り出すの2ステップですが、かけた収納は①取り出すだけ... - ハウスクリーニング
【3年間使い続ける】3つのプレートがマルチに活躍するデロンギのワッフルメーカー
だいぶ前に購入しすぐ紹介したかったけど、オススメしたのにもし使わなくなってしまったら…申し訳ないので紹介していなかった調理器具。専用のものって合わないと一切使わなくなりますよね… 2019年9月に購入して約2年、ずっと使い続けているので紹介するこ... - ハウスクリーニング
【トミカ棚を簡単DIY】ホームセンターの材料で作れる200台収納可能の棚│賃貸もOK
作ったのは2018年なので、かれこれ5年前になります。 ホームセンターにあるもので2時間ほどで簡単に作れ、カットはホームセンター(カインズ)任せ、壁に穴をあけない突っ張りを利用。 壁に穴をあけないから賃貸でもできる 電動ドライバーがなくてもできる ... - ハウスクリーニング
【整理収納アドバイザーの冷凍庫公開】共働き家庭や、買物の回数を少なくしたい人にオススメな“前開き冷凍庫”
5人家族、整理収納アドバイザーのめこです。 セカンド冷凍庫が流行ってきている最近アツい独立型の冷凍庫。わが家の導入は2018年なので、かれこれ5年以上が過ぎています。 いつもキッチンの冷蔵庫の冷凍庫はパンパン、ちょっと買いだめしようと思うとまず...