工作から燻製までたっぷり楽しめるくん製体験キットを、7歳、5歳、0歳が居る家庭で実際にお試しをさせていただきました。
今回のキットは1,298円でお財布にも優しく、すぐに飽きてしまいがちな小さな子どもが居る家庭でも充分楽しめました。
そしてなんといっても、気軽に遠出の旅行にいけない昨今、親子で過ごすいい思い出となりました。

お兄ちゃんたちと一緒にパパとママもガッツリ楽しんでたよ



ばれてる…!!
体験キットやギフトは、会員数630万以上のサイト「アソビュー!」から厳選されたものなので、たくさんある中から選ぶのが難しい・面倒な人にとってありがたいシステム。
旅行先や外で遊ばせたいなら公式サイトからがオススメ。
動物園やアスレチックパーク、果物狩りや珍しいのでは「空を飛ぶ体験」など、全国8,000以上の施設を割引クーポンなどを使ってお得に予約することが出来ます。
\ 会員数630万人突破!最大50%オフ! /
「アソビュー!おうち体験キット」は特別な思い出が作れるギフト


アソビュー!おうち体験キットは、大切な人に特別な思い出を贈れるギフトです。
ギフトで贈ることもでき、3,300円、4,000円、5,500円、11,000から選べます。
口コミ40,000件、登録者数630万人を超える日本最大級の遊び・体験予約・購入サイト「アソビュー!」に掲載されている20,000件以上のプランの中の”ギフト用に厳選したプラン”から選ぶことが出来ます。
またアソビューは「TBSテレビ がっちりマンデー」や「NHK おはようニッポン」などのテレビ番組や、メディアでも話題になっています。






ギフトは個室スパ・エステ、日帰り温泉などの癒しの体験、一流ホテルのアフタヌーンティーやディナー、アウトドアアクティビティ、おうちで楽しめる体験キットなど、様々な体験から選択することが出来ます。
今回はこの中から小さな子でも参加しやすい「燻製キット」を選びました。
オトクに利用するならアマゾンや楽天市場
おうちで遊ぶ体験をさせたいなら、
楽天市場やアマゾンに「アソビューギフト楽天市場店」や商品があります。1,000円以上なら楽天マラソンでの一店舗としてもカウント出来ますし、ポイント還元も受けられます。
普段利用しているサイトも一つの選択肢です。
旅行先で遊ぶ体験をさせたいなら、アソビュー公式サイトがオトク。
新規登録で最大10%オフクーポンが使えます。当日でも予約できます。
今回の体験した「子供といっしょに新しい料理にチャレンジ!ダンボール燻製キット」は、0歳児がいても10分で完成
アウトドアメーカーSOTOが提供するキットです。
このキットは、屋外専用ですが組み立てするときは家の中で楽しみ、お庭やベランダで燻製を作って楽しむというちょっと特別なおうち時間を過ごすこともできます。
くん製経験がないわが家でも迷うことなくできました。
組み立てはすぐですが、燻製が終わるまでには2時間弱かかりますので、その場(庭から)は離れないようにしました。
開封!持ち運びしやすいA4サイズ
段ボールで届きました。楽しそうな外装で、子どもたちは大はしゃぎ!特に工作が大好きな7歳の娘はわくわくでした。
組み立て前のキットはA4サイズでコンパクト、更に取っ手が付いているのでBBQやキャンプにも持ち運びやすい仕様になっています。








材料はすでにカットされているダンボールや、さくらチップ、網など。
また燻製キットがかわいくなるような専用のデコレーションシールも入っており、どこにシールを貼ろうか考えるもの楽しい時間となりました。




※こちらのキットは屋外専用です。燻製する際は熱い&煙も出るため、お庭やベランダなど広くて安全な場所でご利用ください。
もぐもぐ燻製キットを組み立てる【10分】
キットから「もぐもぐ燻製ハウス」を作るのにかかった時間は10分ほど。
その内半分は子どもたちがデコレーションシールを貼る時間でした。







煙突可愛い~!!
キット組み立てよりも、材料を用意する時間がかかりました!
このキットは”温燻”という50度から80度の熱を加えるもののため、すでに加熱済の材料を用意する必要があります。
ゆで卵など材料に熱を入れる必要のあるものを燻製したい場合は先もって準備しておいた方がスムーズに進みます。
入れたのは以下の通り。
\かな〜りミッチミチに入れた/
- ゆで卵6個
- ふかした皮つきじゃがいも(新じゃが)
- KIRIクリームチーズ
- ベビーチーズ
- ハム
- ベーコン
- ウインナー


燻製する【90分~】
付属のスモークウッドは使用状況にもよりますが、約90分燻煙が出続けます。
着火剤がないので、バーナーなどでしっかりと火を入れて煙を出します。




【注意】”着火後”にウッド皿にのせましょう。
銀色のウッド皿に乗せてウッドチップをあぶりましたが、バーナーで銀皿に穴が開いてしまいました…
段ボールも熱くなるので、特にお子さんが居る場合やけどしないようにご注意ください。






燻煙のための説明書はウッドチップの包装紙にあります。
文字が小さいのでううっとなりますが、事故につながる危険があるためしっかり読んでくださいね^^
くん製結果
いよいよ、箱を開けます!
くん製している最中はいい匂いが庭中に広がっていました。


わわっ美味しそう(*´▽`*)
長方形のベビーチーズは若干溶けて来ていますが、クリームチーズは大丈夫そう。
凍っていたウインナーも溶けてます。
ウインナー自体もともと燻製の香りはついていますが、より強くなっていて食欲をそそられます^^
左はゆで卵のくん製前とくん製後の比較です。




色づいてくん製されたことがわかります。
右の写真はKIRIクリームチーズのくん製後をひっくり返したものです。網目が付いて食欲をそそります。
実際に食べてみると、「ザ・くん製」。
うまっうまっ!!!
おつまみに出てきそうないい香りが鼻から抜けます。
やってよかったと思うのは、
- KIRIクリームチーズ
- ふかした皮つきのジャガイモ
じゃがいもは是非皮つきで!!
KIRIクリームチーズは溶けちゃうかな?と不安でしたが問題なし。
乾いた側面がちょっと歯ごたえがあってクリームチーズのねっとり感にいいアクセントが加わりました。
ベビーチーズは若干溶けていましたが、味は問題なく美味しかったです^^
ほーむずさんちの家族的には、ベビーチーズはさっぱり、クリームチーズの方はねっとりと、クリームチーズの方が人気でした。
体験キットはおうち時間を特別なものに格上げしてくれるツール
工作から燻製までたっぷり楽しめるくん製体験キットを、7歳、5歳、0歳が居る家庭で試しましたが、1,298円で遠出の旅行に行けないお財布にも優しく、休日をちょっと特別な時間にしてくれる…コスパが良いと感じましたね。
ギフトは5,000円程度~、キットは1,000円程度からあるので、特別な時間を身近な人にプレゼントするときに活用してみてはいかがでしょうか。
おうちだけでなく、外でも子ども達に体験させたいなら、公式サイトから予約がオトク。
動物園やアスレチックパーク、果物狩りや珍しいのでは「空を飛ぶ体験」など、全国8,000以上の施設を割引クーポンなどを使ってお得に予約することが出来ます。
\ 会員数630万人突破!最大50%オフ! /
庭に簡単に設置できる鉄棒作り↓


お家で学びながら遊ぶなら、ひろなすさんが紹介されている元素周期表も参考になります^^


コメント