観葉植物– tag –
-
ビカクシダ、熱帯植物栽培家の杉山さんに学ぶ
趣味の園芸でも出演されている、熱帯植物栽培家の杉山さんがyoutubeを始めましたね(*´▽`*) 待ってました~♡早速登録し、すべてを閲覧完了。5回くらい見てる動画も(*^^*)やはり現地のことを良く知っていて、しゃべりも上手(にこにこがまた気持ち良い)なの... -
ダイソーエアプランツの赤ちゃん、管理はコルク&ミズゴケに決定
ダイソーのエアプランツ(チランジア)でレアが出たという話をしました。 https://plant-kenkyu.com/archives/daiso_tillandsia_rea.html 今回はその管理方法を決めましたのでご紹介(*´▽`*) 作り方 これは個人的な考え方でやるので、成功するかはわかりませ... -
【レア出た】ダイソーエアプランツ、100円はお得すぎる。そしてダイソーエアプランツと園芸店エアプランツを比べてみた
あの…ダイソーのエアプランツを一覧にしたときにレアは無いって前言ったのですが…… レア、出たよ! ちょっとみてほしい! 出会ってしまった。 9月末、購入したのはダイソーエアプランツのベルティナと、フックシー(フクシー)です。 え、レアじゃないでしょ... -
【救出】“黄金”の葉に茎が“赤”。主役級の宿根草ギボウシ/ファイヤーアイランド
明るい黄金の葉は、春の芽吹きにはまぶしいほど発色が良く、ギボウシの中でもひときわ目立ちます。ギボウシはパーフェクト・プランツと呼ばれ、庭で空いているところがあればまずギボウシと言われるほど。 ギボウシの性質は強健で育てやすく、園芸品種も豊... -
みっちり白い毛が特徴のモフモフなチランジア/テクトラム
美しい~!!!チランジアの中でもピカ一のモフモフを持つテクトラムの生長記録です。 ティランジア・テクトラム 直射日光は避けて、乾燥気味に育てます。 学名:Tillandsia tectorum科名:ブロメリア科属名:ティランジア属原産地:エクアドルやペルーの... -
日当たりが望めない屋内でも育てやすいポトス。2年で60cm以上生長。
日当たりが悪い…、通気がそんなに良くない…けれど、緑が欲しいって場所ありませんか? そういった環境があまり良くない場所でも育ってくれるのが【ポトス】たちです。 ポトスとは つる性の着生植物で非常に育てやすいのと日陰でも育つため、初心者から上級... -
袋状の葉がユニークな着生植物/ディスキディア・カンガルーポケット
つる性多年草のガガイモ科のディスキディア・カンガルーポケットは、その不思議な見た目で目を引きます。一部の品種では袋状の葉ができます。これは貯水嚢 (ちょすいのう)と呼ばれ、葉が大きくなったもので、中は空洞。 東南アジア原産で、根っこが岩や樹... -
ビカクシダ/ヴィーチー
ヴィーチーの成長記録。 ビカクシダ『プラティケリウム ビーチー』とは ビーチー、ヴィーチーとも呼ばれるビカクシダ(コウモリラン)の品種で大きくなると葉が長く切れ込みが深く細くなります。さらに葉の色が白銀色がかってくるのが特徴です。耐寒性は他の... -
【葉だけで育つ?】ガチガチの石に固められたハートホヤを育ててみる
夫からプレゼントしてもらったハートホヤ(ホヤ・カーリー)。 よく雑貨屋さんなどにありますよね。せっかくお迎えできたのだから観葉植物として育てたいけれど、ネットで検索すると「早急に確認!根元の状態により大きくなれずそのまま枯れてしまうかも」と...
12