メンテナンス– category –
-
【修理代は44,000円】IHコンロのガラストップが割れの修理まとめ│火災保険の見直し
新居やリフォーム後、ありがちなのがIHコンロのガラスのトッププレートが割れてしまうこと。 気になるのは、このまま使用を続けていいのか、修理する場合はどうやってどこに頼むのがいいのか…… ですよね。 結論として放置は✖です。 わが家のIHコンロのガラ... -
【収納全公開】キッチンシンク下をオープン収納にするか迷っている方へ
整理収納アドバイザー1級のめこです。5人家族のわが家は木製キッチン(ウッドワン)のスイージーです。2016年5月に建てたので、かれこれ6年以上が経ちます。 作業場が広い大きなキッチンに憧れたはいいけれど、価格を抑えたくシンク下はオープン収納に。 ... -
【ゴシゴシから解放】ダイソー300円商品「上履き洗いネット」の実力を試してみた
上靴は園児や学校などで使うので、子どもが居るご家庭では切っても切れない家事になるのではないでしょうか? 持ち帰りの毎週金曜日は「あ~土日でやらなきゃ…」ってなります( ´`) 小学校高学年になれば自分でやるようになってきますが、低学年のうちは大... -
【ウッドワンキッチン7年後】木製キッチンのメリット・デメリットをスイージー利用者が徹底分析
こんな疑問を解決します ウッドワンキッチンの傷や汚れ・カビはつくの? 経年変化がどのくらいか知りたい 機器に不具合はある? ウッドワンの木製キッチン「スイージー」を使い始めて、23年4月で7年になります。 わが家は、扉や引き出しの豊富なカスタマイ... -
【後悔】洗面所のタイル貼り、6年後
わが家の洗面所は、独立洗面所で既製品ではなく施主支給してオリジナルで造作しました。 サイズは0.5畳しかありませんが、この0.5畳に大きな後悔ポイントが。 \ 後悔だらけの造作洗面所にならない為に / シンクと平面のタイル貼りは絶対やらない やりた... -
【焦げくさい…】食洗機のこの場所掃除してますか?
ウッドワンキッチンにつけた食洗機のメンテナンス、お恥ずかしながら拭くだけだったんです。 少し前から焦げくさいことがちょこちょこ増えていました。 あれ?なんか焦げ臭くない? 乾燥機のにおいじゃない? そうかなぁー?でそのまま何もせず数週間。 も... -
【掃除道具編】キッチンの掃除をラクにするアイテム
キッチンは毎日3回使うところなので、めちゃめちゃ汚れますよね。 私めこは25年間汚部屋で暮らしていたほど、片付け・整理が苦手です。 そんな私がわが家のキッチン周りで使っている、掃除をラクにするアイテムを紹介します。 【除菌スプレー収納】 使う... -
【水回りも油もOK】初心者がDIYでキッチンを塗る、施工方法を徹底解説
ほーむずさんちです。 キッチンの袖壁を…シックなグレーに塗りました。 庭は色々塗っていますが、実は家の中を塗るのは初めて。本当の初心者です。 そんな私が初めて塗った体験や手順、そしてこうした方がいいと思ったコツのようなものも一緒に紹介します... -
ウッドワンキッチン2年経過。木製でも水は大丈夫?ステンレストップのキズは?
↓ウッドワンキッチンを選んでる途中だったり、ショールームに行く前の方、予習にどうぞ^^ お久しぶりなので最近のリビングを。 変わったのは、◆正面の無印ソファが追加◆メタルサーキュレーターが追加◆ラグがグレーのキルトに◆ソファの向き かな(´∀`*)...