DIYレシピ– category –
-
【リトープスの植え替え手順】群仙園の園主の島田さんに質問して植え替えしてみた
リトープスといえば、群仙園。2017年初めて群仙園さんで購入したので、園主の島田さんに聞いて植え替えしました。 9月~10月はとんでもない忙しさなのですが優しく教えて頂きました。ありがたい! わたしは多肉すらまともに育てたことのない初心者です。 ... -
クローゼットには壁付の鏡がベスト!天井高の鏡をオーダー&自分たちで取り付け
どうしてもやりたかったこと。 一階の4畳あるファミリークローゼットに、造作のような天井まである鏡を設置したかった。 日曜大工・DIY・手作り楽しく暮らす 設置場所。鏡がたてかけてあります。場所が決まっていない米袋がパントリーがある奥に見え... -
液体ソープ×希釈=?詰替の見直し!
目の前にあるもの、本当にそれが必要なのか? お世話になっている方も多いであろう泡で出るタイプのハンドソープ。便利ですよね。特にお子さんがいる家庭では威力を発揮するのでは。 わたし、長い間もったいないことをしてました。 記事名の「◇液体... -
【コレ便利】3人の子を持つ母が保育園の身支度コーナー作りと、おさえるべき入園・転園準備8つを伝える
保育園や幼稚園の入園(転園)にあたり、必要なものがたくさんありますよね。 その量は小学校入学と同じく半端なく、すべてのモノへの名前書きなんて試練そのものです。 しかもこれ、メンテナンスにも時間がかかるんですよね… わが家は7・5・1歳の子ど... -
まな板のメンテナンス、根深いカビをセルフ除去してみた
当記事をご覧になって「これじゃぁ取れなかった!」というコメントを頂きます。後に記載しておりますが根深いものや、カビではない可能性もあります。悩まれている方はプロの方にご相談ください。 やらなきゃ…と、5月から少しづつやってたことです。記事を... -
【家づくり計画中に】テレビの壁掛け方法のおすすめ、掃除苦手さんは計画的に
家を建てる時の選択肢のひとつ… テレビの置き方ってどうしましたか?もしくはテレビ…必要ない方でしょうか? 壁掛けのテレビの大きさを変えました(*^^*) https://plant-kenkyu.com/archives/tv_kaikae_kanagu.html 【わが家はテレビがあり、壁掛けを選択。... -
【屋外プチDIY】コンクリートへステンシル施工手順
コンクリート敷のポスト周り。 コンクリートは工業ちっくな感じがとーっても好きな素材なのですが、やっぱりインターホンあたりの感じと雰囲気を整えたく思ってました。 ポスト周りを2時間程度でイメージチェンジします この記事ではコンクリートへのステ... -
【洗濯機ホースの水切り問題】無印のフックと100円ショップで合わせてストレス軽減!
洗濯機のホースの水切りは、ホースを手で持ち上げて、中に残っている水が抜けるまでの間待つという苦行。 洗濯機のホースの水抜きって、時間がかかりませんか? もともと汚部屋出身でめんどくさがりの私にとっては地味にストレスだったんですよね。 毎日2...