白くて美しい多肉ならブリ様です!
気になるもくじをタップ
ダドレアブリトニー(Dudleya brittonii)とは
ベンケイソウ科ダドレア属の冬型多肉です。
葉にまとっている白い粉は触れると取れてしまうので、水やりは株元へ行います。
情報によると、メキシコのバハカリフォルニア出身だそう。メキシコの中でも北部に位置します。ブリトニーは、ダドレア属の大型で最大50cmにもなりロゼット型に成長します。厚く真っ白なその葉は世界で最も白いと言われる美しさと言われ、人々を魅了します。
- 和名:仙女盃(せんにょはい)
- 英語名:Live Forever(意味/100年生きる)
育て方
日光があたる場所で、蒸れに弱いので風通しの良い場所が適しています。水やりは土が乾いたらたっぷりと。夏は休眠するため基本的に断水します。断水することで株が小さくなってしまいますが、秋から成長するのでほとんどの場合問題ありません。
それよりも水やりをして蒸れさせてしまうことに注意が必要です
枯れた下葉は取り除かずにそのままにしておく愛好家もいます(^^)
生長記録
ふたつ所有してます。
【2018年春】ネット購入&美しさに感動して店舗でも購入
出会いはインターネットで他の方のブログを見て…。そして周りでは売っているところがなかったので、ネットでポチリしました。
☟このような多肉植物です。購入先ではありませんが写真が綺麗なので載せますね。
[rakuten id=”sabotensugi:10009830″ kw=”仙女杯”]
【2021年9月】大きめの鉢に植え替えして1年ほど、ちょっと開き気味だけど綺麗さは継続
一つは大きめ鉢に、もうひとつは小さな鉢に入れました。
病気防止のため枯れた下葉を取ったのでちょっと下部に空間がありますね。
多肉の用土に植え、東向き玄関のため、他にも同じ多肉のシエラ、碧漁連の赤ちゃんたち、ダイソー出身のチランジア(エアプランツ)のイオナンタが周りに住んでいます。
大きな鉢に植えたブリ様は初めて今年花を咲かせてくれました。
コメント