ポタジェガーデン– category –
-
枕木コンクリートで和な小径を
物置の前の歩くスペース。 〈物置を設置した過去記事はこちら〉 しばらく横ならびに してたのですが、 1.間をあけすぎて歩きづらい… 2.間は単に砂利を置いた だけなので、雑草が大いに 成長し、根が張って取れない。 これはいかんってことで。 防... -
【灰色木肌にほれぼれ】1.5mのアオダモを粘土質の土地に植え付け
今年2018年2月下旬、 庭に木を増やしたいと、 高くて諦めていた落葉樹アオダモを 意を決して購入 おぉー♡♡♡ やっぱり肌が綺麗です( *´艸)灰色ベースに、白の斑点があります。 葉が無くても 魅力があるので、落... -
【1cmで生き返る】野生の芝の底力
石張りを土決めにしたもんだから、 次の年の2017年 残ってた野生の芝が 這い出てきて すごいことに。 ほんとに、まぁー ーー すぐちぎれて抜けないし 石の下に潜り込んでいて もぐらたたきの状態! 綺麗だったあのときの面影はない 固まる土とか... -
コナラエゴノキなど木を4本、乱石張り、物置を設置
雑草と、粘土質の土に 嫌気がさした 前回…の、その後。 前回の話はこちら 〈2016年10月〉 落葉樹として、 コナラ、エゴノキ、モミジ 常緑樹として、 シマネトリコを植樹。 もう、後悔はしたくないので、 根ぐされを診断した ... -
多年草の雑草だらけでも、地面はカチカチでも、庭は作れる
造成された粘土質の土地でも庭は作れます 2016年5月の 家を建てた時を 振り返ります。 〈2016年5月〉 妊娠10ヶ月、産休開始。 お風呂の坪庭の フェンスをたてる。 支柱は自分てやったけれど、板を貼るのは建電気屋のおっちゃんがわたしのドライバーさ...