小学校入学すると学校用品の購入が4月始めくらいにありますよね。その際学校指定がなければ沢山の種類から好きなものを選べます。結果子どもが気に入ってる購入したのはネット通販です。学校からのチラシの画材セットの半額で、あまりの値段の違いにビビりながら(安すぎて大丈夫なのか)購入しましたのでそのレビューをします。ご参考になれば幸いです。
学校のチラシはこちら
あおば、ぶんけいの2つ。基本的にセット内容はどのメーカーもほぼ同じです。バックで値段が変わってきます。基本セットが3,980円ですね。6年間、もしくは中学生まで使うのでシンプルなバックが良いのかなと親としては考えましたが、後からバックだけの購入もできるので好きなのを選ばせました。
購入したのはこちら
小学生の女の子が好きそうな綺麗なパープルのこちらを購入しました。メーカーは呉竹(くれたけ)です。明治35年創業100年以上の老舗の墨、書道用具、文具メーカーです。
⇩購入先は楽天市場
[rakuten id=”bunbougu-shibuya:10012591″ kw=”絵の具セット,画材セット,小学校絵の具”]
学校に持っていくのはチラシが配られてから約半月後なのでネット購入でも充分間に合いました。
値段は1,800円(購入時)送料含めても他メーカーの半額ほど
娘が気に入ったとはいえ、まず1,800円という安さに驚きました。筆一本でも400円ほどするのにセットでしかもバック付きでこのお値段…。不安でしたが楽天市場のレビューは5点満点中4.69とかなりの高評価。レビュー数も2,600件の方が評価しているので変なものは来ないだろうと購入を決めました。
内容は低価格とは思えないほど充実
すべてを並べるとこんな感じ。
【セット内容】
- 水彩えのぐ12色(12ml)
- パレット
- 筆洗
- 画筆第(14号)/小(6号)
- 筆筒
- 雑巾
- バッグ
【商品仕様】
- 商品サイズ:W340×H140×D130mm
- 取り外し可能なショルダーベルト付き
セット内容の特徴
バックを開けるとこんな感じでちょうど全てのものがはまってます。
水彩えのぐは呉竹のものです。ポリチューブでワンタッチなので蓋を失くす心配はありません。とりあえず使ってみて様子見ますがあまりに伸びが悪いなどあれば他メーカーの水彩マルチに変えようと思います。
パレットは左右どちらの手でも持ちやすい位置に穴があり、隅のくぼみは大きめなので良く使う白色などを入れて便利に使えます。
筆洗は取っ手が収納出来ます。また底は色変えや使い終わりに筆が洗いやすいようデコボコになっています。そして、筆置き用のくぼみが付いています。
筆は6号と14号がついています。マットな黒で安っぽくありません。買い足すならポスター塗りしやすい平筆かな。
筆筒は硬めでしっかりとしたものです。名前を書く場所もあります。
雑巾は横長で程よい大きさ。毛足が長めに感じました。暑すぎもなくクルクルと丸めて筆洗にすっぽり収納できます。
バックは名前の記入場所が内側にあり防犯が考えられています。撥水加工されており、底板も外せます。また蓋は板が入っており蓋がヘニョッとなることないですし、このおかげで上に積み重ね可能です。蓋は磁石なので開け締めしやすいですよ。このバック2wayでバックとショルダーにできます。ショルダーの紐は付随していて、バックの横にショルダー用のフックがあるので使い勝手に合わせて変える事もできます。外底は脚付きなので写生会のときにコンクリートや土の上に置いても汚れが最小限で済みます。
購入して良かった
まだガッツリ使ってはいませんが今の所安っぽくもないし、6年間の耐久性はありそうですし満足です。使用感については後日ご紹介します。
コメント