迷ったらコレ⇒ロボットプログラミング教室3選

【迷ったらこの3つ】子ども向けロボットプログラミング・プログラミング教室のおすすめ│失敗しない選び方とプログラム教室ランキング

こういった方のためのページです
  • ロボットが作れる教室のオススメが知りたい
  • コスパがいいプログラミング教室が知りたい
  • 教室を選ぶポイントを知りたい

プログラミング教室が気になり検索すると、選択肢の多さに驚くのではないでしょうか。

独自に10万人規模の市を調査したところ、プログラミング教室は6かヶ所、その内ロボットプログラミング教室は5ヶ所でした。

全国どこでも習える通信教育を含めると、ロボットプログラミング教室だけでも10社以上にものぼります。

そんな多くから選べないよ……

そんな方のために初心者にオススメするロボットプログラミング・プログラミング教室を3つに厳選しました。

子どもたちは10回ものプログラミング教室体験に行き現在受講中のわが家が、各教室の特徴選ぶポイントをお伝えします。

めこ母

迷ったらアーテックエジソンアカデミー(ページ内にジャンプ)です!

「ザクッとでいい・すぐに診断してほしい」場合は、30秒判断(トップページ)をご利用ください。簡易的な診断ツールで、ロボットプログラミング・プログラミング教室を網羅してます。

タップできるもくじ

【比較まとめ】初心者向けロボットプログラミング教室おすすめ3つ

10社以上のわが家の体験・51人以上の独自アンケートでわかったオススメな教室は、ヒューマンアカデミーと、アーテックエジソンアカデミー・Z会のみらい講座の3つです。

めこ母

特に上位3つは子どもが理解しやすいロボットプログラミングで、どれも初心者向けでコスパ良しです!

スクロールできます
おすすめ
順位
12345678

アーテックエジソンアカデミー

QUREO教室

Z会みらい講座

Tech Kids School

LITALICOワンダー

個別教室のトライ

Tech Kids Online Coaching

ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール
e-Crefus
Z会レゴ®講座
使い方メインメイン+αメインメインメインメイン
or
メインメイン
+α
+α
特徴・PC教室で開かれているプログラミングに重きを置いた教室
・教材メーカー発のオリジナル教材
・2,972校で教室数No1
・小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・カラフルで可愛い
・通信のため通学不要
・IT企業が運営する本格的なスクール
・渋谷校の1校舎に700人もの生徒がいる巨大スクール
・オンライン校も
・一都三県ならココ!
300以上のオーダーメイドカリキュラム
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・全国356教室で学べる
・オンラインもあり
・全国・海外どこでも学べる
・IT企業が運営
・専属コーチと学べる
精度高いロボット作り
・全国に25,000人の在校生
・人数が多く友達が作れる
ロボット+プログラミングが自宅で学べる
・先生に質問できる
・大会に出場できる
・教室への参加もOK
レゴ®好きにたまらないロボットプログラミング講座
精度高いレゴ作りが可能
・通学不要
通学方式対面
(通学)
対面
(通学)
通信対面
(通学)
対面
(通学)
オンライン
対面
(通学)
オンライン対面
(通学)
通信通信
学習個人個人個人個人個人個人個人一律個人個人
プログラミング形式ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングプログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング
重きプログラミングプログラミングどちらもプログラミングどちらもプログラミングプログラミングロボットどちらもロボットより
対象年齢小学3年~
(年長からでもOK)
小学~高校生小学1年~小学1年生~中学3年生年長~小学1~6年小学1年生~中学生5歳~年長〜高校生小学2年~
クラス・先生人数少人数制
(先生は1~3人に1人)
少人数制ひとり
先生なし
少人数制少人数制少人数制自学習+コーチ面談1クラス数十人
(先生は3~5人に1人)
ひとり
先生あり
ひとり
先生なし
学習期間2年間約2年間3年間2年間約2年間最長11年間2年間
入会金10,000円
※教室による
10,000円
※教室による
0円0円16,500円11,000円11,000円0円
月額(税込)10,000円
※教室による
9,000~11,000円
※教室による
4,488円~23,100円5,500円~8,525円8,800円13,200円10,890円~9,350円〜4,675円~
教材
(ツール)
オリジナルQUREOKOOVアプリScratch
他Unityなどカリキュラムによる
WEB、Unity、3Dプリンタ、電子工具などKOOVアプリQUREOオリジナルWEBWEB
ツールScratchScratchScratchScratch
Unity他
UnityScratchScratchScratchScratch
教材
(キット)
オリジナルScratchKOOVScratch
Unityなど
レゴspikeなどKOOVQUREOオリジナルレゴspikeレゴspike
キット
(税込)
40,000~55,000円
※教室による
なし定価:54,868円
Z会:24,970円
なし別途問い合わせキット貸し出しありなし31,350円体験時に伝えられる定価:43,780円
Z会:35,200円
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
体験教室実施中公式サイトイベント開催中
公式サイト
受講中の様子
無料体験教室実施中公式サイト
紹介記事
入会金1万円オフ
公式サイト
体験授業実施中公式サイト
紹介記事
新規受付終了
公式サイト体験の様子
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
無料体験公式サイト新規受付終了
公式サイト
詳細を見る
プログラミング教室比較表/税込み

教材費はわかるものは月額に含んでいます。

まずは、ざっくりと1・2・3位の説明です。

アーテックエジソンアカデミー

アーテックエジソンアカデミーのイメージ画像

アーテックエジソンアカデミーは、最も古く大手のロボットプラグラミング教室です。

PC教室で開催されていることが多く、プログラミングを学ぶときに視覚でわかりやすく学べるために、ロボットを使用してます。

個人ごとに作るロボットが違うので、周りと比べられたくない子にもってこい

世界で浸透しているScratch(スクラッチ)をベースにした、学校でも使用される教材なので、子どもが扱いやすいです。

めこ母

王道でベースになるため、体験教室に行くならはじめにアーテックエジソンアカデミーに行くのがおすすめ

約1,400箇所、アーテックは約900箇所と、ひとつの市に1〜2つある計算です。

>>アーテックエジソンアカデミーの詳しい内容(ページ下部)

QUREO(キュレオ)教室

QUREO教室のイメージ

IT企業サイバーエージェントが教材開発した「QUREO(キュレオ)」というツールを使ってプログラミングを学ぶ教室です。

めこ母

全国に教室があり、数はなんと2,974室も!遠くに行かなくても通える範囲にあります

アーテックや、Z会とは違い、ロボットプログラミングではなく、プログラミング教室です。

ゲームを作りながら楽しくプログラミングの基礎を学べるので、子どもはゲーム感覚で進められます。

月額料金は公表されていませんが、キット代が不要なのでその分、対面(通学)タイプのロボットプログラミング教室よりも通いやすい料金設定です。

>>QUREO教室の詳しい内容(ページ下部)

Z会プログラミング みらい講座

Z会みらい講座

通信教育であるZ会はもちろん全国どこでも受講OKです。

めこ母

ネット環境があればOKなので、わが家の子たちは帰省時におばあちゃんたちに見せてました

もっとも大きいメリットはその価格。プログラミング教室といえば、10,000円以上することが多く、社会に出ても使えるテキストプログラミングだと20,000円以上。

その中でZ会は年間契約で、月5,000円以下とコスパ抜群です。

もちろん、教材にもこだわっていてキット発売元のSONYと試行錯誤を繰り返して今に至っています。

自宅でやる気が継続できる環境であれば、もっともオススメのロボットプログラミング講座です。(わが家もやっています)

>>Z会プログラミング みらい講座の詳しい内容(ページ下部)

テキストプログラミングまで本格的に学ばせたい方は、LITALICO(リタリコ)ワンダーや、Tech Kids School(テックキッズスクール)の方が要望にマッチしているでしょう。

おすすめの教室3社の特徴や料金

ぼくにおすすめの教室は?

めこ母

各教室のおすすめする人も紹介しますね♪

※各リンクで教室紹介までジャンプできます

おすすめ1位:アーテックエジソンアカデミー

おすすめ1位のアーテックエジソンアカデミー

学校などに導入されている教材メーカーアーテック社が運営する「アーテックエジソンアカデミー」。

ザ・王道のロボットプログラミング教室です。

基準になるため初めの体験教室はエジソンアカデミーにすると、他と比較しやすいです。

めこ母

学校など授業でも使われる教材のエジソンアカデミー!教育現場でも認められている教材なので安心して学習できます

\小学校など教育現場へ多く導入されています/

世界25カ国・日本全国4,000カ所以上の幼稚園・保育園で採用!
授業実施小学校 全国150校以上 アーテックロボ導入実績3,500台以上

学校だけでなく、パソコン教室や塾からも信頼が厚い教室。

エジソンアカデミー導入のPC教室

たくさんの教材を試しましたが、研修も多く、実際に触ってみて子どもが扱いやすいので決めました

数多くあるロボットプログラミング教材の中でアーテック社が選ばれる理由は、主に下記の2つの理由から。

  • 扱いやすさ(小さな部品がなく細かな作業が苦手でも問題なし)
  • 初回からロボット+プログラミングが出来る

もう少し詳しく説明していきます。

おすすめの方

アーテックエジソンアカデミーがおすすめな方はこういった方です。

\おすすめする方/

  • 入会してすぐにロボット作りもプログラミングもやりたい
  • 他の子と比べられたくない
  • PCが得意になりたい

入会したその月からロボット+プログラミングができるので「できた!」を実感し自信につながります。

カリキュラムは入会した月に1から順番に開始。そのため同じ月に入会した子以外は、取り組むカリキュラムが違います。

作る速度や、出来上がりを他の人と比べられたくない子におすすめできます。

めこ母

同じ空間の中で、各々が自分のカリキュラムに取り組みます

特徴5つを詳しく紹介

めこ母

気になるところはタップでジャンプできます

  1. プログラミングに重きを置いた教室
  2. ほぼマウス操作だけのプログラミング
  3. 60分間の無料体験ができる
  4. 未就学児でも学べる
  5. 地域に合わせた価格設定

※各リンクへジャンプできます

特徴1:プログラミングに重きを置いた教室

エジソンアカデミーは、ヒューマンアカデミーのような精巧なロボット作りがメインではありません。

1回90分の授業でロボットからプログラムを完成させるので、どちらかと言うとプログラミングに重きを置いた教室です。

めこ母

子どもに分かりやすく伝えるために、目に見える動きのロボットを活用しているイメージです

体験した教室では、授業は90分/月2回あります。

1回目はカリキュラムのロボットを作る基礎、2回目は1回目で学んだ基礎を応用。

2回目では与えられたミッションをクリアするために、オリジナルロボット&プログラムを作ります。

アーテックエジソンアカデミーのカリキュラムイメージ

ひと通りの基礎を、2年間で学べるカリキュラムです。

めこ母

特にきょうだいが居ると、年数が決まっているので計画が立てやすいです

3年目(任意)からは、より高度なロボット製作にチャレンジする「エキスパート編」も用意されています。

1か月の授業の流れは下記のように進めます。

\授業の流れ/

  1. プログラムのポイントをテキストで学ぶ [基礎]
  2. ロボットを組み立てる [基礎]
  3. センサーやモータを配線 [基礎]
  4. PCでプログラムを作る [基礎]
  5. ロボットへ転送して動きを確認 [基礎]
  6. ミッションに取り組む [応用]
アーテックエジソンアカデミーの授業流れ
授業の流れ

アーテックエジソンアカデミーは、生徒1~3人に先生ひとりが付く少人数制の中でも少ない人数を担当します。はじめにポイントの説明を受け、ロボット製作を進め分からない所があれば聞きます。

めこ母

わが家が体験した教室では、なんとマンツーマンでした!

特徴2:初心者でもOK!ほぼマウス操作だけのプログラミング

プログラミングって難しくない?

めこ母

文字のブロックを組み合わせるだけなので、PC初心者でもできますよ

プログラミングは、ほとんどの学校で取り入れられているビジュアルプログラミングで、マウスひとつでできるプログラムなので、PC苦手・初心者でも安心して通えます。

卒業後はアプリや組んだプログラミングをUSBで持ち帰れるので、おうちでロボットプログラミングを楽しむことが出来ます。

特徴3:60分間の無料体験ができる

アーテックエジソンアカデミーの体験教室の様子

実際の授業をぎゅっと凝縮させた60分を体験することができます。※教室により

\体験の流れ/

  • ザクッとポイントの流れを説明[3分]
  • 体験用のロボットを制作[15分]
  • 教室にあるPCでプログラミング[20分]
  • プログラムの改造[10分]
  • 片付け[5分]
アーテックエジソンアカデミーの体験の教材
体験時の「しゃくとり虫ロボット」

わが家の体験では、子どもたちが体験している横で母は費用や授業の曜日などの説明を受けました。

体験時ではどちらかというとプログラミングの時間配分の方が多く、ロボット自体の組み立てにはそれほど時間をかけず10分~15分程度。

めこ母

プログラムで出てきた「かくどを90どにする」の数字決めでは、子ども達はベストな角度を探して試行錯誤していました

詳しい体験レビューはこちらをご覧ください。

特徴4:未就学児でも学べる

実は、アーテックは「エジソンアカデミー」と「自考力キッズ」2つを運営しています。


エジソンアカデミー

自考力キッズ
推奨年齢小学3年生~
※年長でもOKのところも
年長~小学2年生
学習内容ロボット・プログラミングパズル・ロボット・プログラミング
学習期間2年間2年間
料金教室による
10,000~13,000円
(キットは別途)
教室による
10,000円
(キットは別途)
体験教室はこちら体験教室はこちら
エジソンアカデミーと自考力キッズの比較

エジソンアカデミーでは小学3年生からですが、自考力キッズでは年長から入会ができます。

めこ母

これはあくまで推奨年齢です。年長の息子は、エジソンアカデミーでOKと言われました

どちらが合っているのか判断は各教室の運営者に任せられており、体験教室時に判断されます。

どちらか悩んでいる場合は、まずは問い合わせしてみて運営者の判断に任せてOK。

特徴5:地域に合わせた価格設定

アーテック法人事業部の城野さん

店舗は全国にあり賃貸料や習いごとにお金をかけない地域もあるので、各教室にお任せしています(取材より

枠はあるものの運営者が自由に設定できるため、教室により価格の幅は広いです。

どれだけの違いが出るのかと思い、通える範囲内(車で40分程度)の2つの教室を比較

基礎カリキュラムは2年間で終了のため2年間で比較しています。

めこ母

隣の教室なのに2年間で約14万円の差が出ました……!

※すべて税込み

1つ目の教室

\ ひとり分 /

  • 入会金:10,000円
  • 月謝:13,200円/月
  • ネット利用料:900円/月
  • キット代:55,000円/一括または二分割

2年間利用した場合、403,400円

2つ目の教室

\ ひとり分 /

  • 入会金:5,500円
  • 月謝:9,350円/月
  • キット代:33,000円/一括

2年間利用した場合、262,900円

あくまで費用だけ見た場合です。

講師の質や授業の時間帯など総合的な判断が大事です。

めこ母

講師との相性もあるので、通える範囲の教室であればできるだけ比較した方が賢い選択だと言えます

\ 60分の体験教室が無料 /

▲もくじへ戻る

▲講座比較一覧表へ戻る

おすすめ2位:QUREO(キュレオ)教室

QUREO教室

ゲームをしているかのような感覚で、物語を進めていく教材QUREO(キュレオ)。

めこ母

全国に教室があり、数はなんと2,974室も!遠くに行かなくても通える範囲にあります

アーテックや、Z会とは違い、ロボットプログラミングではなく、プログラミング教室です。

ゲームを作りながら楽しくプログラミングの基礎を学べるので、子どもはゲーム感覚で進められます。

月額料金は公表されていませんが、ロボットのキット代が不要なのでその分、対面(通学)タイプのロボットプログラミング教室よりも通いやすい料金設定です。

QUREO教室がおすすめなお子さん

  • ゲームが好きなお子さん
  • モノづくりや機械の仕組みに興味があるお子さん
  • 小学2年生以降のお子さん
  • 競争が苦手なお子さん
  • キャラクター選びが好きなお子さん

キュレオはまるで本物のゲームを自分で作っている感覚でできるので、ゲーム好きなお子さんにぴったり。あきることなく学習できます。

競争や他の子と勝ち負けを決めるゲームが苦手な子にも合っています

残念ながら、学校では勝ち負けが決まるイベントは避けられません……。

プライベートではなるべく楽しく過ごして欲しいもの。子どもの個性を尊重したい親御さんにも寄り添った学習方法ができます。

めこ母

競争が苦手なお子さんをお持ちなら、1つの選択肢に入るのではないかと思います

特徴を5つ紹介

特徴1:ゲーム感覚でプログラミング力が付く

小学生でも楽しく継続して学べるように、1回の授業で平均3~4つのゲームを作りながらプログラミングの基礎が学べます。

使用する教材のQUREOは、本格的なストーリーがあり、ガイドキャラクターの“アルゴ”と一緒に学びます。

さーちゃん

これ楽しかったやつだ!!

実は7位のTech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング)のテックキッズは、同じ教材のQUREOを使用しています。娘が体験したのも同じストーリーでした。

テックキッズオンラインコーチングは、オンラインなので、全国どこでも学べ自習しながら進めていき、QUREO教室は通学タイプの教室で進めていくタイプです。

>>テックキッズオンラインコーチングまとめ

特徴2:一人ひとりに合わせた個別指導でお子さんも安心

授業の様子

先生が苦手なポイントやつまずいたポイントを一人ひとりに合わせて個別に指導します。

さーちゃん

この先生、テックキッズの先生だ!

>>【テックキッズの「メンター」はどんな人?】評判・満足度が高い理由とはで取材した方^^

集団授業ではなく、個別学習なので子ども自身が「できた」を実感しやすいプログラムになっています。

一人ひとりに合わせた指導で「わからない」をそのままにしないので、置いてけぼりを阻止できます。

特徴3:約2年間で基礎が学べる

QUREOのカリキュラムの継続年数とレベル

文字が書かれたボタンを動かして作る、ビジュアルプログラミングです。

2年間の基礎だけでも、高校から大学生レベルのプログラミング知識まで習得できます。

めこ母

約2年間のカリキュラムが終了後、本格的なテキストプログラミングコースに進級もできます

特徴4:大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力が身につく

QUREOは大学レベルまで学べる

2025年から大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。

QUREO教室では、新しい大学入試のために、プログラミングの基本から本格的なテキストコーディング*まで学べるようになっています。

小学生のお子さんでも高校卒業程度の基礎知識が身につきます。

めこ母

学校では深く学べないところまでカバーできるのは嬉しい

*コード(コンピューターに命令するための文字列)を記述すること
テキストコーディングはテキストプログラミングコース開講教室でのみ学習可能です。

特徴5:いつ入会してもOK

QUREOのストーリー画面

個別学習で、それぞれがカリキュラム1から開始するので、いつ始めてもOKです。

めこ母

みんなが違うカリキュラムをしているので、進み具合を気にせず済みます

\無料体験教室開催中 /

▲もくじへ戻る

▲講座比較一覧表へ戻る

おすすめ3位:Z会プログラミング「みらい」講座

Z会プログラミングみらい講座

みらい講座は、実生活で使われているロボットからプログラムを学びます。

カラフルなブロックでロボットを作り子ども受けも良く、Z会で特に人気が高いロボットプログラミング講座です。

めこ母

子どもたちはみらい講座受講中(レビュー記事)です

使用するキットのKOOV®は、学校教材メーカーの老舗アーテック社とsonyが協業開発したもの。

そこにZ会の完全オリジナルカリキュラムを合わせ、相談者の課題解決をしながら学んでいきます。

テキストのレベルが高く、学校では踏み込んでいないところまで学べます。

プログラミングを通じて様々な学習へつながる

例えば、相談者ひなさんの浮輪をつくる回では、うきわの概念を調査し表で整理する作業があります。

さーちゃん

表ってなに?習ったことないよ

ℤ会教材開発担当の鶴見さん

プログラムを考えるまでの道のりも大事。カリキュラムに取り込んでいるのでぜひ考えてください(取材より抜粋)

みらい講座がおすすめなお子さん

  • ブロック・レゴが好きなお子さん
  • モノづくりや機械に興味があるお子さん
  • ロボットを作ってみたいお子さん
  • やさしい・綺麗でカラフルな色が好きなお子さん
  • 小学1~4年生
  • 説明上手になりたいお子さん

みらい講座は、ロボット作りだけではありません。

身近なロボットがどうやって作られているか考えたり調査し、まとめることで頭の整理が上手になります。

めこ母

トラックは誰の荷物運んでるの?などという疑問を持つお子さんは、社会生活にも興味を持っているため「みらい講座向き」です

特徴を5つ紹介

めこ母

気になるところはタップでジャンプできます

特徴1:対象学年は小学1年生からできる完全オリジナルカリキュラム

テキストとアプリを組み合わせて学ぶ「みらい講座」。

アプリのロボット作りでは3Dでぐるっと回転しながら見ることができるので、低学年でもひとりで作れるとZ会は自信をもっています。

りーくん息子

ちょっと時間かかるけどぼくもひとりで出来るよ

めこ母

学習の流れはこんな感じです

学習の流れ
STEP
テキストに取り組む(30分)

毎月届く教材『みらいワーク』で、さまざまな切り口からテーマについて考えます。

テーマ例:いつもおうちの手伝いをしているよ。一緒に楽しく食事の片づけを手伝ってくれるロボットがあったらいいな!

STEP
プログラムでロボットを動かす(180分)

アプリを使って「KOOV® (クーブ)」キットでロボットを組み立て、プログラミングを学びます。

STEP
課題を解決して作品を共有する(30分)

つくった作品は全国の会員と共有できます。(SNS機能)

カリキュラムは3年間で完了
めこ母

カリキュラムはスタンダード1から順番に進め、最長3年間で終了します

\作品例/

スタンダード1「トラック」
スタンダード2「ジュエリーボックス」
スタンダード3「ドスコイサウルス」

カリキュラムが「スタンダード1・2・3」と進むにつれて、プログラミングスキルがレベルアップ。

\レベルごとのざっくり内容/

スタンダード1:基本的なプログラミング
スタンダード2:パーツを組み合わせ、複雑な動きを実現
スタンダード3:条件・変数などで動きを制御する

めこ母

関数はスタンダード1から使用します。目で見て理解できるので、私も勉強になっています。

作品は「KOOV®アプリ」上の「コレクション」に保存したり、ほかの受講生に公開したりもできます。

特徴2:ロボット組み立てからプログラムまでタブレットひとつ

Z会みらい講座はタブレットで学べる
タブレットでマウス操作不要
めこ母

アプリの操作はとっても簡単です

こちらは実際にアプリに入っているレシピ「カメラ」を作るときに画面を録画したものです。

ぐるっとどこの穴に入るのか見れる

動画のように360度回すことができるので、組み立てでブロックの組み合わせをしっかり確認できます。

右側にある+と-のたての棒をタップすると大きさも調整可能です。

ひとつの工程は小さなステップ。子どもひとりでも無理なく行えるようにできています。

アプリの詳しい説明については、開封レポをご覧ください。

年2回の診断テストで成長を実感!

みらい創造力プログラミング
診断テスト(全2回)

「プログラミングの力」がどの程度身についたかを診断し、学びの定着度を確認します。

『みらいワーク』よりもさらに発展的な「プログラミングの際に必要となる背景知識」も学ぶことができます。

特徴3:Scratchと似ているため授業でも迷わない

KOOV®アプリのプログラミング画面

学校のプログラミング授業でも多く取り入れられているScratch(スクラッチ)。

KOOV®とScratchはプログラミング画面や用語がよく似ています。

それもそのはず、ベースはScratchのビジュアルプログラミング。直感的にマウスだけで操作が出来ます

ビジュアルプログラミングはほとんどの小学校で幅広く導入されている形式です。

めこ母

子どもが混乱しないのはマストですね

特徴4:学習時間は自由で1か月に4時間程度

1か月あたり4時間程度を想定に作られています。

  • 1時間×週1回でも
  • 2時間×2週間でもOK
めこ母

お子さんのペースを尊重して進められます。

提出期限はないため、1か月でやりきらなくてもOK

特徴5:低価格でコスパ抜群

通学型のスクールや、個別指導のスクールは、調査したところ月あたり1万円~が目安です。

ロボットプログラミングとなるとキットの用意も必要なので、初期費用に5万円前後してきます。

その点、Z会は特別価格で始められます。

計算したところ初期費用は30,250円(キット+初月受講料)と、通学型のロボット教室に比べて2万円近く安い計算に……!

めこ母

わが家は子どもが3人。きょうだいで学習しようと思うとコストも馬鹿にはできません

スタンダード1スタンダード2スタンダード3
受講期間12か月12か月12か月
入会金0円0円0円
月額受講料
(毎月払い)
5,280円6,600円6,600円
(12カ月一括払い)53,856円
(1カ月あたり:4,488円)
67,320円
(1カ月あたり:5,610円)
67,320円
(1カ月あたり:5,610円)
KOOVアドバンスキット代金
※スタンダード3までこれ一つ
メーカー希望小売価格54,868円を→Z会特別価格24,970円別途問い合わせ別途問い合わせ

アドバンスキットはすでに持っていれば購入は不要です。

スタンダード2・3から始めることは出来ますが、スタンダード1にあるアドバンスキットの価格24,970円は、スタンダード1受講者のみ適用されるオトクな価格です。

スタンダード2・3から受講開始希望でキットも欲しい方は、別途Z会へ問い合わせをしてください。

実はKOOV®のキットだけを購入することも出来ます。アドバンスキットは定価5万円以上なので、「みらい講座」はキットだけでもかなりお得に始められるのがわかります。

KOOV®キットを安く手に入れたい場合はこちらの記事をご覧ください。
プログラミングキットKOOV(クーブ)を最安値で購入する方法

\無料イベント開催中 /

▲もくじへ戻る

▲講座比較一覧表へ戻る

ロボットプログラミング教室選びポイント7つ

めこ母

講師・開発者7人と、プログラミングスクール受講者21人に聞き込みまとめました!

\条件は総合的に7つで絞る/

※各リンクへジャンプします

年長の息子と小学2年生の娘が多くの体験教室に行き、結果として現在「Z会プログラミング講座 “みらい”」を受講しているわが家も同じ意見です。

子どもが強い興味を持つか

プログラミング教室選びで失敗した方の意見は、以下の4つにまとまります。

  • 子どもが興味がないものを選んだ
  • 興味がすぐになくなるものを選んだ
  • 保護者や子どもが目標を持たず選んだ
  • 教育方針と合わない教室を選んだ

特に、親が良いと感じて入会させた場合は要注意です。

体験直後は親子ともにテンション高くなりがちです。

めこ母

数日おいてもう一度お子さんにやりたいか聞くという手もありです

もう一つの方法としては「通ったら何作りたい?」と聞き、作りたいものがたくさん出てきたら、興味が強い可能性が高いと言えます

Z会プログラミング教材開発担当の鶴見さん

モチベーションの持続でも“強い興味”は軸になります

目標を持って参加できるか

目標を持たないまま習い始めると、受け身になってしまいモチベーションが続きません

時間を過ぎるのを待つだけ・言われるがまま進め結局身につかない・前向きになれないことにも繋がります。

めこ母

目標は、難しすぎたり・簡単すぎても楽しく続きません

例えば、マイクラ好きなら「マイクラで大きな城を作りたい」など、お子さん自身が思い浮かべられる目標がイメージできるか確認してみてください。

子どもにとって最終的に大きなゴールを持つことで、受講中や普段の生活の中で着眼点ができ「これ使えるかも」と材料を集め、それがモチベーションにも繋がります。

子どもの性格にあっているか

めこ母

競うのが苦手な子どもに対して、大会や発表会がメインの教室はおすすめできません

ロボットプログラミング教室は、大きく分けて3つのタイプ「対面(通学)」「オンライン」「通信教育」から選べます。

子どもの性格や使い方で分けた場合はざっくり下記のように分けられます

教室タイプどんな子向け?
通学コミュニティを増やしたい
オンライン通えない教室などで講師から直接アドバイスが欲しい
通信教育自宅で自由な時間に取り組みたい子向け

学校以外では、なかなか友達を作る場所がないもの。

通学タイプの生徒数が多い教室に通うことができれば、習いごとで友達やコミュニティができるといった、社会生活でも大事な横のつながりの経験をプレゼントできます。

めこ母

他学年や、他の学区の友達ができるのは親としてとても魅力的だな

人と接しながら進めたいけど、通えない距離にある場合にはオンライン。

部活や他の習いごとで忙しくて時間細切れ、ひとりで自由に進めたいなら通信教育です。通信教育はどこでもできるのが良いところ。帰省で祖父母に褒めちぎってもらうことも出来ます。

さーちゃん

おばあちゃんちに持ってく~!

▲選ぶポイント7つにもどる

ロボットかプログラミングどちらに重きを置きたいのか

めこ母

お子さんは「ロボット作り」と「プログラム作り」どちらが好きですか?

  1. ロボット作りメインで、その先に応用としてプログラミングを学ぶ教室
    →ヒューマンアカデミーのロボット教室
  2. プログラミングメインで、動きが見えるロボットを手段として活用する教室
    →アーテックエジソンアカデミー
さーちゃん

私はロボット作りよりも、プログラミングのが好き!

りーくん息子

僕はプログラミングより、ロボット作りのが好き!

下記は7位のヒューマンアカデミーと1位のアーテックの年齢で、それぞれ学習できるコースをまとめた表です。

ちいたす調べ22年8月

ご覧の通り、ロボット作りを基本とするヒューマンアカデミーは、プログラミング開始年齢が遅め。

対してアーテックはプログラミング比重が大きいため、年長からプログラミングが学べます。

めこ母

何を身に付けさせたいか、子どもがやりたいことが何かで選んでください

プログラミングを何回かしてから気づくこともあるので、体験は行って損はないです。(むしろ行かずに決めると損します)

小学2年娘の場合、Z会のみらい講座をはじめて5回目で「ロボット作りよりプログラミングが好き」ということに気が付きました。

価格は許容範囲にあるか

プログラミング教室に比べロボットプログラミング教室の費用は、月謝と教材費の他にキット代やPC代(レンタル)などがかかります。

いくら期間限定だとはいえ、家計を圧迫しすぎてはよくありません。

入会から1年間でかかる各教室の費用をまとめました。

\1年間の費用比較表/

スクロールできます
教室タイプ1年間の費用(内、初回のみ必要なもの)
ロボットプログラミングアーテックエジソンアカデミー通学150,700~
234,200円
※当サイト調べ/教室による
(38,500~65,000円)
プログラミングQUREOプログラミング教室通学124,000~
142,000円

※当サイト調べ/教室による
(10,000円)
※教室による
ロボットプログラミングZ会みらい講座通信教育78,826円
※12か月一括払い
(24,970円)
交通費別、税込み
めこ母

基礎や思考力を付けるといった点で選ぶなら、3位までの教室で充分だと思います

この表を見ると費用も大事だね

費用に注目すると、かなり違うことがわかりますが、大事なのは通うのはお子さんだということ。

講師の雰囲気や教育方針は全く違うので、家庭の都合だけでなくお子さんに合うところを見つけられるように検討してください。

でも、うちってどこまでお金かけてもいいの?

教育費は手取りの5%にした方が家計を圧迫しないとされています。

手取り30万円の世帯であれば、15,000円(きょうだい含む)です。他の人の教育費用がどれくらいかけているかは下記ページをご覧ください。

>>将来子どもが稼げるようになる習いごとランキング

▲選ぶポイント7つにもどる

体験教室で子どもの反応を見る

体験教室は教室の雰囲気や講師のレベル、子どもへの接し方、教育方針などが見れる貴重な機会です。

最終的には、お子さんの体験する姿が強烈な判断材料になります。

お子さんが興味出そうな教室をある程度絞った上で、通える範囲の体験教室をし確認してください。

めこ母

多くの教室は無料で体験会を行っていますよ

比較する目安は3か所以上です。

3か所以上あれば親子ともに重視ポイントが定まって間違った選択をしないと考えます。

多すぎても迷ってしまうので、3~5カ所ほどがいい塩梅でしょう。

お子さんの負担もあるので、1~2か月くらいかけてじっくり選んでも。

りーくん息子

早く次やりたーいっ!

体験教室のお申込みはこちらから
>>アーテック エジソンアカデミー
>>QUREOプログラミング教室
>>Z会プログラミングシリーズ みらい講座

重要視しなくても良いこと

反対にあまり考えなくていいことがあります。

それはサイトで書かれている「推奨年齢」です。

小学生低学年までは元々の性格にかかわる部分が大きいです。

めこ母

あくまで推奨なので、エジソンアカデミーの場合教室の判断に任せられています。

わが家のように「年長だけど推奨年齢小学3年生のコースでもOKと言われた」などは良くあることです。

▲もくじへ戻る

【まとめ】判断できないならまずは通学タイプを

お子さんの反応はとても素直です。

わが家の息子だと、注文してから毎日ベッドの中で

りーくん息子

あぁ~早く次のロボット(教材)が来ないかなぁ♡

とニマニマしていました。(今でもしてますし、作ったロボットはなかなか壊せません)

わが家は他に習いごとをしているので通信教育を選びましたが、1つ目の習いごとなら、まずは通学タイプを考えた方がいいと感じています。

めこ母

モチベ持続や声かけも親次第なところがありますし、通学の良いところは何と言っても家族以外の刺激がとても大きいです!

通信教育は子どもの成長を、リアルタイムで感じられるのが良いですね。

さーちゃん

ママ!わたしはプログラム担当するから、ブロックでモンスターボール作って!

\ロボットプログラミング教室ランキング)/

スクロールできます
おすすめ
順位
12345678

アーテックエジソンアカデミー

QUREO教室

Z会みらい講座

Tech Kids School

LITALICOワンダー

個別教室のトライ

Tech Kids Online Coaching

ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール
e-Crefus
Z会レゴ®講座
使い方メインメイン+αメインメインメインメイン
or
メインメイン
+α
+α
特徴・PC教室で開かれているプログラミングに重きを置いた教室
・教材メーカー発のオリジナル教材
・2,972校で教室数No1
・小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・カラフルで可愛い
・通信のため通学不要
・IT企業が運営する本格的なスクール
・渋谷校の1校舎に700人もの生徒がいる巨大スクール
・オンライン校も
・一都三県ならココ!
300以上のオーダーメイドカリキュラム
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・全国356教室で学べる
・オンラインもあり
・全国・海外どこでも学べる
・IT企業が運営
・専属コーチと学べる
精度高いロボット作り
・全国に25,000人の在校生
・人数が多く友達が作れる
ロボット+プログラミングが自宅で学べる
・先生に質問できる
・大会に出場できる
・教室への参加もOK
レゴ®好きにたまらないロボットプログラミング講座
精度高いレゴ作りが可能
・通学不要
通学方式対面
(通学)
対面
(通学)
通信対面
(通学)
対面
(通学)
オンライン
対面
(通学)
オンライン対面
(通学)
通信通信
学習個人個人個人個人個人個人個人一律個人個人
プログラミング形式ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングプログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング
重きプログラミングプログラミングどちらもプログラミングどちらもプログラミングプログラミングロボットどちらもロボットより
対象年齢小学3年~
(年長からでもOK)
小学~高校生小学1年~小学1年生~中学3年生年長~小学1~6年小学1年生~中学生5歳~年長〜高校生小学2年~
クラス・先生人数少人数制
(先生は1~3人に1人)
少人数制ひとり
先生なし
少人数制少人数制少人数制自学習+コーチ面談1クラス数十人
(先生は3~5人に1人)
ひとり
先生あり
ひとり
先生なし
学習期間2年間約2年間3年間2年間約2年間最長11年間2年間
入会金10,000円
※教室による
10,000円
※教室による
0円0円16,500円11,000円11,000円0円
月額(税込)10,000円
※教室による
9,000~11,000円
※教室による
4,488円~23,100円5,500円~8,525円8,800円13,200円10,890円~9,350円〜4,675円~
教材
(ツール)
オリジナルQUREOKOOVアプリScratch
他Unityなどカリキュラムによる
WEB、Unity、3Dプリンタ、電子工具などKOOVアプリQUREOオリジナルWEBWEB
ツールScratchScratchScratchScratch
Unity他
UnityScratchScratchScratchScratch
教材
(キット)
オリジナルScratchKOOVScratch
Unityなど
レゴspikeなどKOOVQUREOオリジナルレゴspikeレゴspike
キット
(税込)
40,000~55,000円
※教室による
なし定価:54,868円
Z会:24,970円
なし別途問い合わせキット貸し出しありなし31,350円体験時に伝えられる定価:43,780円
Z会:35,200円
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
体験教室実施中公式サイトイベント開催中
公式サイト
受講中の様子
無料体験教室実施中公式サイト
紹介記事
入会金1万円オフ
公式サイト
体験授業実施中公式サイト
紹介記事
新規受付終了
公式サイト体験の様子
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
無料体験公式サイト新規受付終了
公式サイト
詳細を見る
プログラミング教室比較表/税込み
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

タップできるもくじ