迷ったらコレ⇒ロボットプログラミング教室3選

【小学2年生と体験会レポ】わが家が感じたメリット・デメリット15個│テックキッズオンラインコーチング(現オンライン校)

※「テックキッズオンラインコーチング」は23/08/10をもって新規募集を終了。代替えサービスが「オンライン校」です。学べることが拡充され実店舗の渋谷校とそん色なく学べます。

こんな疑問を解決します!
  • 体験会ってなにするの?
  • しつこく勧誘されない?
  • 体験会の前に準備することは?

まるで本格的なゲームを作っているかのような教材で、学べるテックキッズオンラインコーチング(現オンライン校)。

小学生から中学生がプログラミングを学べる、オンライン型のスクールです。

小学2年生娘と体験を受けた感想・効果を、ぎゅっとまとめると3つ

  • 教室の選び方がほぼ確定した
  • 勧誘されると思ったが違った
  • 公式サイトに書かれていないことが分かった

オンラインコーチング(現テックキッズスクールオンライン校)は全国から学べる代わりに、実店舗があるわけではありません。

そのため、ママ友など身近な人の口コミを知る機会がほとんど無いのが悩ましいところ

だからこそ、わが家の体験したレポをまとめました。

娘はマウスすら触ったことのない初心者です。本当の初心者のため、体験前に気を付ければよかったなと気づくこともあったので、こちらも情報共有します。

めこ母

体験しようか悩んでいる方プログラミング教室選び中の方はぜひ参考にしてください。

※テックキッズスクールオンラインコーチングは、23/8/10をもって新規募集を終了し、テックキッズスクールオンライン校へ代替えされます。オンライン校では基礎だけでなく渋谷校と同じことを学べるようになりました。

当ページはオンラインコーチングの体験談です。

\ 120分の無料体験会実施中 /

タップできるもくじ

体験してわかった良いところ・残念なところ

テックキッズの体験教室は、すべて無料で参加できます。

体験してわかったことをまとめると、「悩んでるなら体験してみる」。

めこ母

習うのはお子さんです。何カ所か体験して子ども本人が納得して楽しく学べるところを選びましょう^^

体験会でわかった良いところ

わが家の体験教室の感想はこんな感じです。

\良かったところ

  • 子どもとして
    • 60分という学校の授業より長い時間の面談でコーチと少しコミュニケーションが取れた
    • プログラミングってなに?が少しわかった。
    • ゲームを作りたいか、ロボットを作りたいかはっきりした
    • 学習ツールの『キュレオ』にいるたくさんのキャラクターから選ぶのが楽しかった。
  • 親として
    • テックキッズオンラインでのプログラミング学習の進め方がわかった。フレンドリーでコーチと子どもの距離感が近かった
    • オンラインだから不安があったけれど、しっかりした会社だとわかった。
    • 画面ごしに言葉とポインターで補助をしてくれるので、パソコンを触ったことがない2年生でも、時間をかければ出来そうだと感じた。
    • 学習ツールのキュレオは物語があり子どもはゲーム感覚で攻略できて楽しそうと感じた。
    • 勧誘をされなかったことに驚いた。
    • 子どもには集中力が続く面談30分間の設定がちょうどいいと思った。
    • どんどん話しかけてくれるため、恥ずかしがりやでも仲良くなれそうなコーチだと感じた。

第三者が入ると頑張れるお子さんや、送迎時間が取れない保護者に最適と感じました。

月3回の面談でモチベーション維持できそう。

驚いたのが、カリキュラムが本格的なゲームのように進められるところ。

めこ母

短いクイズを少しずつ進む感覚で毎日10分くらいから出来ます。

極度な恥ずかしがりやの娘でも、体験教室で手を動かすことができました^^

子どものことなので、これはやってみないと分からなかったですね。

体験会でわかった残念なところ

\残念なところ

  • 子どもとして
    • トレーニングされたコーチだが、受け持った子どもが少ない大学生のため、コーチとの相性がカギ
    • パソコンの操作(マウス/スクロール/ドラッグ等)がある程度出来ないと難しく感じる。
  • 親として
    • コーチとマンツーマンだが30分間月3回と考えるとちょっと高いかも
    • 曜日時間がはっきり決まっていて、振替に不便と感じる方もいる。

どのコーチも研修を受けて合格した方たち。一生懸命に子どもと向き合ってくれます。

コーチとの相性がカギですが、コーチの変更は月ごとに可能で柔軟性が高いです。

めこ母

せっかくの面談時間。有効に使うために、カリキュラムは自力である程度進めたいですね。

面談は30分間、基本的にはキュレオは自力で進めて、面談で進捗状況や苦手なポイントなどを復習したりします。

もちろん、面談の30分間を使ってコーチとキュレオを進めてもOK。

小学2年生と体験レポ:準備

ここからは実際に体験したことをご紹介します。

体験した子のプロフィール

小学2年生の女の子

  • 学校の授業で年に数回パソコンを触る
  • 家ではYou Tubeをタブレットで見る
  • 飽き性
  • 極度な恥ずかしがり屋で内弁慶
  • 初めてのことにチャレンジしない

90分間の体験の流れ

開催日リンク先ページ下の方にある“開催日時”をご覧ください。
所要時間90分(60分間:お子様向けのプログラミング体験、30分間:保護者向けの説明相談会)
対象小学1年生〜中学3年生でプログラミング初心者のお子様
事前準備・カメラ付きパソコン
・インターネット環境

無料体験会は、オンラインで実施。
※詳しい準備内容は、申込み後、メール・お電話等にて案内してくれます。
参加費無料
体験会概要

60分のプログラミング体験と、30分の説明&質問相談会があります。

STEP
60分:プログラミング体験

まずはコーチが自己紹介。

実際に使用する教材を使ってレッスンに挑戦。

実際の画面で進めることができる
さーちゃん

……? マウスってなに?

コーチ

パソコンの近くにないかな?手のひらサイズのものだよ

※そもそもマウスという名前も知らなかったので、事前に教えておけばよかったと思いました。

体験と言えどマンツーマンで行うため、通常の面談と同様に子どもに合わせて指導してくれます。

めこ母

この時間親は横についているだけ。実際のカリキュラムと同じように進めてくれるので、イメージがつかみやすいです。

さーちゃん

敵をやっつけた!

ビジュアルプログラミングを見たことが無かった娘でも、何個かブロックを重ねることができました。

STEP
30分:相談会

保護者向けにスライド資料にて説明があります。

\体験会で聞けたこと/

  • 運営目的
  • カリキュラムの内容
  • 費用
  • チャットの有効な使い方
  • 入会後の流れ

保護者からの質問・相談も自由にできます。

めこ母

大学生コーチではなく、別の担当者が説明してくれ、その場で親切に答えていただきました。

不安や疑問に思ったことは、どんどん聞きましょう!

メールで質問したら次の日すぐに回答が!体験会や問い合わせ対応など、そのレスポンスの速さから、サポート体制は安定して速かったです。

当日以前に行うパソコン準備

ZOOMと、Googlechromeを導入します。

事前にテックキッズオンラインコーチングからくるメールにやり方が書かれています。

その通りに行えば難しいことはありません。

各5分程度、合計10分あれば完了します。

めこ母

30分ほどあれば初心者でも準備できますよ

当日はパソコンの準備

資料にはZOOMに5分前から入れるということですが、パスワードを入れる前の部屋には10分前から入れます。

開始5分以上前はパスワードを入れてもエラーになります。

つなげるのが初めてで不安な方は、10分前から入室し、5分前にはパスワードを入れるだけの状態まで準備しておくと安心です。

ZOOMへの入り方は、事前に送られてくるメールに記載されている、部屋のID(数字)とパスワード入力だけでOK。

当日体験前に、できればこの4つを子どもに教えておくと良いです。

体験前に子どもが慣らしておいたほうがいい4つ

体験前に子どもが知っておいた方がいいと思ったことを4つ紹介します。

本当のパソコン初心者だとパソコンの操作説明が随所で必要になり、時間がちょっともったいないと感じました。

\ この4つは事前に教えた方が良い /

  • クリック(タップ)
  • シフト
  • エンター
  • スクロール

シフトはキュレオに入るときにタイピンで使うもの、スクロールはキュレオの画面構成上必要です。

この4つを娘には教えていなかったので、心配になりましたが、「大丈夫です。もちろんはじめはそうかも知れませんが、数ヶ月で慣れる子が多いので安心してください」とおっしゃっていただきました。

▲目次へ戻る

親としてPCの設定で覚えておいた方がいいこと

事前にZOOMと、Googlechromeの導入を済ませてから体験をしますが、体験の中で「これは事前にわかっておいた方がいい」と思ったのはローマ字入力⇔かな入力の変換です。

子どもがタイピングするときは、かな入力で入力します。

かな入力…キーボードに書かれている『ひらがな』のキーを押して日本語で入力する方法。
例:“す”と打ちたいとき、ローマ字入力では“SU”と入力するが、かな入力であれば数字の4と5の間の下にある“す”をタイピングする。

この設定、なかなかする機会がないので、覚えて損はないです。

できれば、体験前にかな入力をオンにしておくことをオススメします。

かな入力方法

変換機能の設定方法

1.パソコンの右下にある、“あ”や“A”を右クリックし、一覧を開く。
2.「かな入力」が“オフ”になっていたら、黄色の線のところをクリックし、“オン”にする。

小学2年生娘と体験レポ:プログラミング体験(60分間)

まずは実際のカリキュラム「QUREO(キュレオ)」を使用したプログラミング体験をします。

\主な流れ/

  1. コーチ自己紹介
  2. キュレオに自分でログイン
  3. キュレオで体験プログラムを進める
めこ母

詳しく説明します

基本的にこの時間、保護者は横についているだけです。

わからない言葉が出てきてもコーチが説明してくれます。

コーチの自己紹介

めこ母

わが家の場合は、説明する方と面談をする方で、計2名いらっしゃいました。

どちらも優しそうな若い女性。

マスクはせずにお顔を見せてくれて、体験教室の間ずっとにこにこされていて好印象。

驚いたのが、どちらもニックネームということ。

自己紹介するときも自分のニックネーム「〇〇はね!」と言っていて、子どもとの距離が近くなるように工夫されているんだなと感じました。

画面の外に顔を隠す娘に

〇〇ちゃーん!お話しよー!

と距離感が近い感じが娘には“先生ではなく、お姉さん”ぽく感じて話しやすそうで画面越しの壁を感じませんでした。

離しやすい雰囲気づくりをしていただいたおかげで、娘は極度な恥ずかしがりやなのですが初めての人でもすぐに自分の名前を言うことができました

コーチはメンターとも呼ばれますが、どちらも同じで使い分けは特にありません。

キュレオに自分でログイン

コーチの自己紹介が終わると、

実際にキュレオを動かして「私が操作した!」と実感できるプログラム開始です。

ざっくりとですがやることは、画面共有しながら

  1. Chromeを開く
  2. 「qureo.jp」と打つ
  3. ログインIDとパスワードを打つ
  4. キャラクターを選ぶ
  5. プログラミングをしてみる

という流れ。

娘はタブレットでYou Tube見るくらいしか使ったことのないので、まずChromeが開けない。

さーちゃん

クローム?丸のマーク?

すると、向こうでコーチがポインターで丸をつけたり矢印でココ!っと指示したりしてくれました。

じゃぁ、ここの丸のところをクリックしてみて〜

娘はクリックという言葉がわからず硬直。

結局隣に居た私が対応したのですが、この程度は事前に少し慣らしておいたほうが良さそうですね。

結果、時間内でプログラミングでキャラクターが動かせた

キュレオではかなりの数の中からメインキャラと敵キャラを選び、メインキャラが敵キャラを捕まえたら終わりというプログラミングをします。

親として難しそう…と思いましたが、一つ一つコーチがポインターで誘導してくれるので、難なくできました。

ここまでで約30分。

ココからはキュレオのプログラムを本格的に流れで学びました。

ちょっと残念だったのは、一画面で全部が表示されないのでスクロールが必要なところ。

※下のキャラのコメントが途切れちゃってます。

これは作り上なのでコーチは関係ないですが、「親切じゃないな」と思ってしまいました。

はじめに追いかけっこゲーム作りをしているので、キュレオのプログラムの流れも何となく理解できました。

キュレオの学習では、

  • ヒントがある
  • 難しければ飛ばすことができる

ので、立ち止まったまま一週間経過…なんてこともなさそうです。

娘は集中力が切れたのか、

さーちゃん

難しい…もうやらない

となってしまいましたが、集中力が切れた40分間のあとの20分間、合計60分間をなんとか過ごせました。

通常は30分間の面談なのでここはクリア。

めこ母

学校の授業は45分間、子どもが座ってられるギリギリの良いラインを攻めてますね。

小学2年生娘と体験レポ:保護者に対して説明(30分間)

プログラミング体験後、資料を共有しながら、カリキュラムの説明や、入会方法の説明をしていただきました。

途中質問や疑問に対してもすぐ答えていただきスッキリ。

個人的にいいなと感じたのは、子どもの苦手を見える化してくれて、手を入れていくポイントがはっきり分かるようになっている所。

別のIDから入ることによって、子どもがヒントを見たところや何回も立ち止まっているところが分かるようにデータ化されていました。

学習自体は子どもが進めていくので、親として「進み具合はどうなの?」と感じることもあると思います。

面談では、このつまづきがちなポイントに集中して復習やアドバイスがされることにも時間を使えるので、バックアップをしっかり図ってくれます。

初月受講料の約25%が返ってくるキャンペーン実施中

体験中に入会フォームを記入すると、Amazon3,000円券がもらえるキャンペーン中です。

めこ母

入る意思が固まったお宅なら大変お得です

選べる面談時間が多いので、通学タイプで合わなかったご家庭にもやさしい設定です。

  • 平日夕方16時以降
  • 土日10時~16時まで

各面談の時間にコーチが在籍していて、そのコーチの中から選ばれるという形なので、コーチの希望があれば、入会フォームの備考欄に書くと検討してくれます^^

入会するなら早めがオトク

とはいえ、体験会中に入力するのはちょっと…という方もいますよね。

実は、テックキッズオンラインコーチングでは、入会してからコーチングが始まるまでの間が、長いと約一ヶ月から一ヶ月半あることも。

せっかく子どもがやりたいと言っているときに、この間なにもしないのはモチベーションが下がってしまいますよね。

当日に入会しない場合は、次の日に入会申込みフォームがメールにて送られてきます。やってみようかなと思ったら早めに入力をした方が良いです。

理由は、入会すると3日後にキュレオのID等が送られてきます。

IDが送られてきてからコーチングが始まるまでの間、先にキュレオを進めておくことが可能なんです。

しかもこの期間は無料。タダでQUREOで学習することが出来ます

めこ母

しつこい勧誘全くなしでした!
というか勧誘もされたのかな?くらい…

説明はされましたが「フォームは書かれますか?」と言われただけで勧誘は全くなし。

はっきりいって勧誘は本当にないので、子どもに合ってるか雰囲気を知りたい方は、まず体験をしてみてから判断すればよいと思います。

\ 120分の無料体験会実施中 /

無料体験の申込み方法

体験レッスンは、レッスン60分+相談会30分、合計90分です。

所要時間90分(60分間:お子様向けのプログラミング体験、30分間:保護者向けの説明相談会)
対象小学1年生〜中学3年生でプログラミング初心者のお子様
事前準備無料体験会は、オンラインで実施。
・カメラ付きパソコン
・インターネット環境

※詳しいご準備内容は、申込み後、メール・お電話等にてご案内あり。
参加費無料
レッスン概要
1.開催日から日付を選ぶ

公式ページ下の方にある“開催日時”をタップ。

開催日時は、木・金の夕刻、土日から選べますが、マンツーマンのため各1組限定

この『申込みボタン』をタップした先に、『申し込みフォーム』が表示されたら空きがあります。

めこ母

直近3週間ほど埋まっている時が多いです…

もし難しくなったら日時変更もできるので、考えているならまずは申し込みを!

2.基本情報を入力し、確認後申し込み

申込みフォームが出たら、氏名や連絡先などを入力し、最後に意見や質問を書きます。

申込み後、記入したメールアドレスに運営事務局から【ご案内】というメールが届きます。

ここには、体験会で必要なZOOMとGooglechromeの準備をしてくださいと連絡があります。

めこ母

何点か質問をしたら、次の日すぐに丁寧なメールが返ってきました!

設定はこの二つだけですが、先ほどお伝えしたように、子どもにちょっとパソコンを触らせたりかな入力にしたりと慣らしておくと良いです。

当サイトのおすすめプログラミング教室ランキング

Z会で作った芋虫ちゃん

プログラミング教室選びはとても大変です。

でも……子どもに合わなかったら……

めこ母

それなら2~3社体験教室に行ってみてはどうですか?ほとんどの教室で無料体験できますよ

せっかく興味があるんだから、子どもには楽しく続けられる教室を選んであげたいところですよね。

合う合わないは、受講内容やコーチ・環境などさまざま理由が関係します。

実際のところ、大人はなんとなく合う合わないが感覚として感じとれますが、子どもは親が用意した教室に行くしかありません。

そこで、選び方になやむ親御さんに向けて、当サイトのおすすめ教室をランキング式で紹介します。

\当サイトおすすめの教室ランキング/

スクロールできます
おすすめ
順位
12345678

アーテックエジソンアカデミー

QUREO教室

Z会みらい講座

Tech Kids School

LITALICOワンダー

個別教室のトライ

Tech Kids Online Coaching

ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール
e-Crefus
Z会レゴ®講座
使い方メインメイン+αメインメインメインメイン
or
メインメイン
+α
+α
特徴・PC教室で開かれているプログラミングに重きを置いた教室
・教材メーカー発のオリジナル教材
・2,972校で教室数No1
・小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・カラフルで可愛い
・通信のため通学不要
・IT企業が運営する本格的なスクール
・渋谷校の1校舎に700人もの生徒がいる巨大スクール
・オンライン校も
・一都三県ならココ!
300以上のオーダーメイドカリキュラム
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・全国356教室で学べる
・オンラインもあり
・全国・海外どこでも学べる
・IT企業が運営
・専属コーチと学べる
精度高いロボット作り
・全国に25,000人の在校生
・人数が多く友達が作れる
ロボット+プログラミングが自宅で学べる
・先生に質問できる
・大会に出場できる
・教室への参加もOK
レゴ®好きにたまらないロボットプログラミング講座
精度高いレゴ作りが可能
・通学不要
通学方式対面
(通学)
対面
(通学)
通信対面
(通学)
対面
(通学)
オンライン
対面
(通学)
オンライン対面
(通学)
通信通信
学習個人個人個人個人個人個人個人一律個人個人
プログラミング形式ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングプログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング
重きプログラミングプログラミングどちらもプログラミングどちらもプログラミングプログラミングロボットどちらもロボットより
対象年齢小学3年~
(年長からでもOK)
小学~高校生小学1年~小学1年生~中学3年生年長~小学1~6年小学1年生~中学生5歳~年長〜高校生小学2年~
クラス・先生人数少人数制
(先生は1~3人に1人)
少人数制ひとり
先生なし
少人数制少人数制少人数制自学習+コーチ面談1クラス数十人
(先生は3~5人に1人)
ひとり
先生あり
ひとり
先生なし
学習期間2年間約2年間3年間2年間約2年間最長11年間2年間
入会金10,000円
※教室による
10,000円
※教室による
0円0円16,500円11,000円11,000円0円
月額(税込)10,000円
※教室による
9,000~11,000円
※教室による
4,488円~23,100円5,500円~8,525円8,800円13,200円10,890円~9,350円〜4,675円~
教材
(ツール)
オリジナルQUREOKOOVアプリScratch
他Unityなどカリキュラムによる
WEB、Unity、3Dプリンタ、電子工具などKOOVアプリQUREOオリジナルWEBWEB
ツールScratchScratchScratchScratch
Unity他
UnityScratchScratchScratchScratch
教材
(キット)
オリジナルScratchKOOVScratch
Unityなど
レゴspikeなどKOOVQUREOオリジナルレゴspikeレゴspike
キット
(税込)
40,000~55,000円
※教室による
なし定価:54,868円
Z会:24,970円
なし別途問い合わせキット貸し出しありなし31,350円体験時に伝えられる定価:43,780円
Z会:35,200円
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
体験教室実施中公式サイトイベント開催中
公式サイト
受講中の様子
無料体験教室実施中公式サイト
紹介記事
入会金1万円オフ
公式サイト
体験授業実施中公式サイト
紹介記事
新規受付終了
公式サイト体験の様子
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
無料体験公式サイト新規受付終了
公式サイト
詳細を見る
プログラミング教室比較表/税込み

>>【迷ったらこの3つ】子ども向けロボットプログラミング・プログラミング教室のおすすめ

めこ母

まずは1市に1つ程度あるアーテックエジソンアカデミーを体験し、その後子どもに合わせて2社程度体験するのが良いです

りーくん息子

ちなみに僕はもっと行ったよ~

どの教室も営業はなかったです。

【まとめ】第三者の“褒め”は楽しく続けられる継続力になる

テックキッズオンラインコーチングは、オンラインで学びつつ、子どものプログラミングへの理解やコミュニケーション能力などを、手軽に身に付けられる教室です。

小学2年生娘と体験を受けた感想・効果を、ぎゅっとまとめると3つ

  • 教室の選び方がほぼ確定した
  • 勧誘されると思ったが違った
  • 公式サイトに書かれていないことが分かった

自分でQUREOを進められる好奇心がある子は、特におすすめです。

説明してくれた方

専属コーチは、お子さんの学習データを分析しながらサポート。継続力やモチベーションを保つようにしっかりサポートします^^

親として学んでほしい気持ちと、お子さんが習いごとに対する思いは違うかも知れません。

お子さんはまだ未成年で、大人のように取捨選択の経験は少ないです。

吸収力が強い時期、なるべくお子さんのやりたい気持ちやモチベーションをサポートをしつつ、いつも一緒にいるからこそ分かる親目線でも選定したいですね。

\ 120分の無料体験会実施中 /

わが家以外の口コミが知りたい方はこちらも参考にしてください。すべて受講した方たちの口コミ・評判です。

長いと、テックキッズオンラインコーチング初期の頃から2年受講した方もいらっしゃいます。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

タップできるもくじ