時間を作る– category –
-
【業務用詰め替えボトルのメリット・デメリット】在庫を気にせず済む、ボトルタイプを購入したら思ったより良いことづくめだった
家事の中でキライなものは、洗濯と、日用品のストックに追われる日々(購入)、詰替えです。 日用品のストックで「あれもうすぐ無くなるなぁ」「あれってストック持ってたっけ?」と頭の中が家事で半分ほど占拠されているのは私だけでしょうか? しかも日用... -
【三ツ星ファームが評判の理由】冷凍弁当をチンだけで本格おかずになる!
あの独特な感じがするレトルトってなんか苦手…けれど、忙しいときは頼りたい… そんなときにぜひ試してほしいのが、冷凍弁当を専門に開発・販売している「三ツ星ファーム」です。 電子レンジで約5分ですぐ出来る、おかず弁当でレトルトだけど、レトルト感が... -
ドラム洗濯機(Panasonic)の乾燥フィルターは毎回掃除が必要?やらないといつまでたっても乾燥が終わらない
この間、ドラム式洗濯機の選び方をまとめました。 そしてついに、わが家にもドラム式洗濯機が(*´▽`*) 実は、乾燥機能は一部機種を覗き毎回“乾燥フィルターの掃除”が必要になります。 実際に使ってみて、乾燥フィルターの汚れ度を確かめてみました。 洗濯... -
ドラム式洗濯機の選び方
ドラム式洗濯機についている乾燥機能が欲しくて今、めちゃめちゃ調べています。 ざっくりとした洗濯機の選び方をQ&A式で書きだしました。 頭の整理にもいいので投稿にまとめてみました。参考になると嬉しいです。 最初選ぶ時って、縦型を使っていると... -
【混ぜるな危険】脱衣室収納の全て
脱衣室、なにを置いていますか? わが家は、洗面台を脱衣室に入れず、独立洗面台にしました。 わずか0.5畳で、小さいなと思うことはあるけれど、人が群がっているときはキッチンシンクを使えばいいわけだし、小ささ狭さで特に不便はしていません。 実はこ... -
【焦げくさい…】食洗機の掃除してますか?わが家の原因は汚れでした
ウッドワンキッチンにつけた食洗機のメンテナンス、お恥ずかしながら拭くだけだったんです。 少し前から焦げくさいことがちょこちょこ増えていました。 あれ?なんか焦げ臭くない? 乾燥機のにおいじゃない? 実は、食洗機にはメンテナンスが必要。 もしも... -
【子3人の母子手帳管理】整理収納アドバイザーの母子手帳と保険証・診察券、おくすり手帳の管理方法
汚部屋出身整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストのほーむずめこです。 お家の中はおもちゃだらけでぐちゃぐちゃが日常ですが、ストレスになりうる出来るところは整えようということで少しずつ収納改善を行っています。 今回は、悩んでいた母子手帳... -
【整理収納アドバイザーの冷凍庫公開】共働き家庭や、買物の回数を少なくしたい人にオススメな“前開き冷凍庫”
5人家族、整理収納アドバイザーのめこです。 セカンド冷凍庫が流行ってきている最近アツい独立型の冷凍庫。わが家の導入は2018年なので、かれこれ5年以上が過ぎています。 いつもキッチンの冷蔵庫の冷凍庫はパンパン、ちょっと買いだめしようと思うとまず... -
【家づくり失敗談】今から家を建てるならやめること13選
”家は3回建てて満足する”と言われていますが、1回で満足したいのが本音ですよね。 ほーむずさんちは2016年に建てた、材料からひとつひとつ決めた完全な注文住宅です。 この記事は途中まで計画が進んでいたにも関わらず、その計画を白紙に戻し、一級設計士...