- プログラミングキットを購入したけどすぐぐちゃぐちゃになる…
- 未就学児や小学低学年でも細かいモノを出来る管理方法を知りたい
- 写真をネットで頼める「しまうまプリント」って質はどうなの?
25年間200着以上の服とゴミに埋もれた生活をしてた、元汚部屋出身の整理収納アドバイザー ほーむず めこです。
わかります、細かくて多いものってなんであんなに管理しにくいの…?
プログラミングキットや、LEGO®、シルバニアファミリーなどひとつひとつの部品が小さくバリエーションが多い玩具(おもちゃ)の保管に困りますよね。
小学2年生・年長・1才の3人の子ども達がいるほーむず家では、プログラミングを通信教育のZ会で習っています。→開封レビューからカリキュラム一回目の様子はこちら
種類が少ないって聞いてたけど意外とあるぞ。管理どうしようかな
キット購入時には考えていなかった、保管方法に悩みました。
そこで口にモノを入れてしまう赤ちゃんが居てもよし、小学低学年までの子どもがめんどくさくない片付け方法を考えたので共有します^^
親としては最初の手間だけで、管理はほぼ子どもが行うので楽ちんです。
保管・管理する上で写真(またはイラスト)も必要になるので「しまうまプリント」についても合わせてご紹介します。
\ この記事のまとめ /
- 一式セットで保管は厳重、在庫管理はカンタンに
- 最初に手間をかけてセッティングすればあとの運営はラク
- 写真印刷でラクしちゃおう
\2つ目の習いごとに/
\LINE登録でクーポン/
きょうだいが居る場合は下の子に合わせる
自宅のおもちゃ収納はざっくり収納です。
例えば色鉛筆はこの引き出しに、ぬいぐるみはこのカゴに、などある一定の箱の中にだいたいひとつの種類がまとまって入っています。
色鉛筆は色で並べる必要もなし、カゴ内であればとりあえずぬいぐるみが入ってたらOK。
使う時そこにあるということが分かっていれば、迷いなくそこにたどり着けますからね
今回プログラミングキットの管理方法をご紹介しますが、使用するのは年長と小学2年生の2人。
年長の息子はswitchのコントローラーはソファに置きっぱなしになることもあります。ですが保存場所を決めたり、声掛けすれば迷いなくサッと片づけることができます。
小学2年生の娘はすべて自分で自発的に出来る(学校の宿題や用意を手伝った記憶がないくらい)が、めんどくさいと思うと放置するタイプ。
細かな片付けに慣れていない年長の息子に合わせて管理を決めることで、二人ともができる仕様にしていきます。
保管セットの作り方は「写真+ひとまとめ」
管理はできるだけ簡単にしつつも長く維持できるようにしたい
目でみて分かるようにすると分かりやすく持続しやすいですよ
\ 保管セットの作り方 /
これは分けた方が管理しやすいかな?などと子どもたちと話をして決めます。
写真だけでも良いですが、入っている個数やちょっとした説明などを書くとより分かりやすいです。
ここは入ってればOKとします。
STEPごとに説明していきます。
今回管理方法を決めるキットは、Z会のみらい講座で使っているKOOV(クーブ)というロボットプログラミングのキットです。
→開封レビュー:Z会【みらい講座開封レポ】年長でもKOOVはひとりで進められたわけ
→ロボットプログラミング教室の選び方:2022年最新版【迷えるあなたに】体験してわかったポイント4つ!ロボットが作れるプログラミング教室の徹底比較
キットの管理は、子ども本人が行うもの。そのため頭の中にはこうかな?と描きつつも、子ども達に相談しながら決めました。
キットは最初は箱に入ってきます。しかしその箱のままだと開けにくく余白もなくぎちっと入っているので、毎週使うような保管には向いていません。
そこで工夫します。
\ セット化して一括で管理 /
このバックは100円ショップダイソーの500円商品の保冷バッグです。
正式名は「ソフトクーラーバッグ保冷保温」550円(税込)
21cm×30cm×22cm
100円ショップで500円も出す?と思う方もいるかも知れませんが、口悪く言えば「その辺に売られている1,000円くらいするものよりよっぽど丈夫」です。半額でいい買い物をしたなと思います。
バッグは厚みがあり、耐荷重量が12㎏とキットを入れておくのに申し分ありません。
ただし、防水仕様ではないので水気だけは注意です。
100円商品以外のダイソーの商品で気に入っているのは、300円商品の上靴洗いネット。
→ゴシゴシから解放!300円で出たダイソー《上履き洗いネット》の実力は!?(運営しているもう一つのサイトに飛びます)
開けた時にブロックなどが入っていた付属の袋は、ジッパーが付いているものの手でプチプチと閉じていくタイプ。
これでは開け閉めにストレスがかかりますし【閉めたつもりが一部開いててぶちまける】ということになりかねないので、袋をスライド付きジッパー袋に替えます。
わが家が習っているZ会のみらい講座はソニーのKOOV(クーブ)というキットで、スターターキットと拡張キットに分かれて梱包されています。その中身すべて合わせると充実のアドバンスキット内容になり3年間キットを追加購入する必要はありません。
ただしそのぶん、量は多くなります。
保管となると付属の袋に入ったものをそのまま分けた状態で入れてしまうと、同じ種類のブロックがザクっと入っていたり、かと言えば拡張キットと別れているので同じ種類でも袋が分かれてしまったりと探すのにも迷いがちになります。
STEP1:キットすべてを取り出し色・形別に分ける
そのため、同じ色・形のブロックをスターターキットと拡張キット問わずいっしょくたにした上で、スライドジッパー付き袋に入れていくことにしました。
まずは、形と色別に分けます。
これは写真を撮る&整理するように並べましたが、何が何個あるのかが確認できればOK。
STEP2:袋別に写真を撮り印刷
一袋になにを入れるのかを決め、写真を撮っていきます。
付属の袋では開け閉めに時間がかかりストレスなので、スライド付きにしました。
\ ご参考にわが家の分け方はこちら /
- 形別:キューブ・ハーフA、B、C、D、三角、ビーム
- 色別:レッド、グリーン、ホワイト、イエロー、ブルー、オレンジ、パープル
- 電子パーツ:初めのホワイトの箱に入っているそのまま袋へ
- その他:ケーブル類はひとまとめ、タイヤはゴムを取り付けてタイヤ4つまとめ
形別と色別に分けた上で、それぞれ袋に入れました。
16cm×21.5cmのマチ付き袋を18枚使いましたよ
写真印刷は数枚ならコンビニで行いますがそれ以上になると、ネットで早くて安い「しまうまプリント」を利用しています。
しまうまプリントの良い所は、コンビニだと最低でも20円高い所だと40円かかるところが9円~と半額以下。
しかもカメラのキタムラも傘下いるキタムラ・ホールディングスなので仕上げも街の写真屋と同じ、化学反応でインクをしみこませる「銀塩写真方式」を採用。コンビニは熱を転写して紙に写す「昇華型」を採用しています。
一般人から見るとぱっと見に差はないものの、「銀塩写真方式」の方が高画質かつ保存に優れています。
しまうまプリントのサイズによる違いや、印刷方法については後述します
SUTEP3:写真に数を書き込む
先ほどお見せした写真にもありましたが、写真がきたら数を書き込みます。
ケーブルはひとまとめにしたので、本数と長さをひらがなで書きたしました。
芯の本数が違う3芯ケーブル(スターターキットに含まれる)と、4芯ケーブル(拡張キットに含まれる)は、記載の●ポチの数で判別できるので、それも矢印で記入しました。
写真は、袋の中の内側からセロテープで貼り付けました。
これで表面が擦れて見えなくなる可能性や、ペロッと剥がれてどっかに行ってしまい何をしまうか分からない…なんてことが起きないはずです^^
STEP4:一括保管できる箱に入れる
それぞれの写真にブロックや電子パーツを入れて保冷・保温バックに入れます。
各パーツの定位置としては、
・教材はA4サイズなので、クリアファイルに入れて横にストン
・繊細な電子パーツについては、袋内でこぼれてパーツ同士で当たってしまわないようにジッパーの隅をセロテープで余白を少なめに整えて安定する底近くに
底近くの安定したところに電子パーツ、その上にざっくりと他のブロックやケーブルなどを収納することでそれぞれの袋の空気が緩衝材になりバッグを手で持ってもガチャガチャしません。
バッグの中をより細かくすることも出来ますが、この程度の定位置化で抑えることで未就学児でも管理できます。
本当はバッグの裏に、入れた状態の写真を付けたかったのですが、シャラシャラしてはがれて来てしまうので、
みらいワークのテキストを入れたクリアファイルにペタリとしました。
写真を入れているのは、ダイソーの軟質カードケース。2枚ひと組で100円です。家にあったので使いましたが出し入れするものでは無いので、もう一回り小さくても良さそうです。
裏には、魔法のテープを貼り付けています。強力な透明の両面テープなので、これだけ小さくてもはがれません。
自宅では玄関ドアのスマートロックにも使ってます
ここまでのまとめ:写真はしまうまプリントで印刷し、袋に写真+個数を書く
手間はかかるけどはじめの一回だけで管理が簡単になるのでぜひ!
子どもたちへは毎回分解して袋にいれてねと伝える
ブロックごとの袋づめなので、基本的には終わったら分解して各袋に入れてもらいます。
途中になってしまったときは、そのままダイソーの保冷バッグに入れるのでもOK。
その辺に転がっていることがなければ良し!
銀塩写真なのに安い「しまうまプリント」
ここからは、ネットで写真印刷を発注する「しまうまプリント」の紹介です。
わが家にはプリンターはないので、ネットをフル活用!
あればいいなと思う場面もありますが、年に数回程度なのでプリンターとインクを購入したりメンテナンスするとなると、コスパを考えて自宅に導入することはありません。
その代わりを他の方法で済ませています。
- 数枚程度:コンビニ
- 写真印刷が10枚以上:ネットプリント
- 年賀はがき:ネットプリント
※年賀はがきは2022年から親戚以外やめました。
コンビニは数を打つと高くなるので、プリントやコピーなら数枚程度までで写真印刷なら10枚未満まで(目安)にしています。
ネットプリントは送料も安い(130円~100枚以上無料)ので、枚数がある程度溜まっている場合活用します。
特にしまうまプリントは早いと即日発送で、街の写真屋さんと同じ「銀塩写真方式」を使っているので高画質で保存性も高いです。
しまうまプリントは「カメラのキタムラ」や753などの記念撮影の「スタジオマリオ」と同じキタムラ・ホールディングスのグループ会社で大手企業。ネット注文だからこそ、ホームページに力を入れていて、特に注文のときはわかりやすいフォーマットで迷わず注文できます。
しまうまプリント 9円/枚~ | コンビニ 20円/枚~ | |
---|---|---|
特徴 | 街の写真屋さんと同じ高品質で、業界トップレベルの安さ | 近所ですぐに写真を現像できる |
使い分け | 目安:10枚以上または、綺麗を求める | 数枚まで |
送料 | メール便130円 ※LINE登録で130円クーポン | 0円 |
写真方式 | 銀塩 | 昇華型 |
保存に向いているか | ||
補正機能 | あり | あり |
公式サイトを見る | 公式サイトを見る 大手4社ではミニストップが最安値 |
ネットでの注文方法
会員数は435万人を突破しているネットプリントで老舗のしまうまプリント。
インターフェイスは分かりやすく使いやすいので安心してください。
ましかく、L、2L以外のサイズのみスマホのアプリから対応しています。
PCではすべて注文できる他、多くの枚数を印刷したい場合速度も違うので、私個人としてはパソコンから注文することをオススメします。
1.トップページから上部にある「写真プリント」をクリック。
2.上記画面が出てきたら、「しまうまオリジナル」「FUJICOLOR高級プリント」「プロ仕上げ高級プリント」から選択肢、黄色のボタンの「注文する」をクリック
いつも「しまうまオリジナル」を選択しています。
普段使いであればしまうまオリジナルでも十分綺麗です。
※ほーむずさんちでは、保管するものでも“しまうまオリジナル”を利用してます。ちなみに普段印刷した写真は、無印のアルバムに入れ、一年一冊で保管。
3.写真のサイズを選ぶ
※ましかくは、同時にLサイズや2Lサイズと一緒に注文は出来ません。
4.写真をドラッグドロップするか、ファイルを選択し写真をアップロード
2,000枚まで選択できます。
選択した写真は、右上のタブ(L・2L)から選んで枚数も指定できます。
画像は上下左右少しトリミング(カット)されるので、写真をクリックしどこを切り落としても大丈夫か調整ができます。最初は真ん中の設定なので不要であればこの手順は行う必要はありません。
5.右下の「注文する」をクリックし商品オプションや支払い方法を決める
Lサイズ155枚:1,395円(9円/枚)
2Lサイズ3枚:69円(23円/枚)
送料:0円(100枚以上のため)
合計:1,464円
158枚の印刷で1,500円とは激安です。コンビニであれば安くても3,160円かかりますし、印刷する間そこに居なければいけないので、ネットのが利便性が良いといえますね。
配送・支払い先の選択では、メール便は100枚以上なら無料になるので保証等気にならなければ、メール便で。
この画面で出てくるクーポンコードは、LINE登録すると送られてきます。たとえメール便が無料の枚数をクリアしていても、130円割引になるので一回利用であってもオトクに利用するなら登録をしてみてください。
支払い方法は、場合によりクレジットカード、代引き、コンビニ後払いが選択できます。
最後に注文内容を確認して終了です。
毎年何回か利用してはいたものの、LINE登録はしたことなかったので、130円割引になりました^^
細かな玩具の管理はざっくり分けつつ明示
子どものおもちゃや玩具、グッズは年齢があがるにつれて細かくなっていきます。
その分管理もできる年齢になりますが、性格や個性はさまざま。
お子さんに合った管理方法を親御さんが見つけられるといいですよね^^この記事が参考になると嬉しいです。
\ この記事のまとめ /
- 一式セットで保管は厳重、在庫管理はカンタンに
- 最初に手間をかけてセッティングすればあとの運営はラク
- 写真印刷が12枚以上なら「しまうまプリント」が安くて高品質
\2つ目の習いごとに/
\LINE登録でクーポン/
当サイトのおすすめプログラミング教室ランキング
プログラミング教室選びはとても大変です。
でも……子どもに合わなかったら……
それなら2~3社体験教室に行ってみてはどうですか?ほとんどの教室で無料体験できますよ
せっかく興味があるんだから、子どもには楽しく続けられる教室を選んであげたいところですよね。
合う合わないは、受講内容やコーチ・環境などさまざま理由が関係します。
実際のところ、大人はなんとなく合う合わないが感覚として感じとれますが、子どもは親が用意した教室に行くしかありません。
そこで、選び方になやむ親御さんに向けて、当サイトのおすすめ教室をランキング式で紹介します。
\当サイトおすすめの教室ランキング/
おすすめ 順位 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | – | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーテックエジソンアカデミー | QUREO教室 | Z会みらい講座 | Tech Kids School | LITALICOワンダー | 個別教室のトライ | Tech Kids Online Coaching | ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール | Z会レゴ®講座 | ||
使い方 | メイン | メイン | +α | メイン | メイン | メイン | メイン or +α | メイン | メイン +α | +α |
特徴 | ・PC教室で開かれているプログラミングに重きを置いた教室 ・教材メーカー発のオリジナル教材 | ・2,972校で教室数No1! ・小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる | ・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材 ・カラフルで可愛い ・通信のため通学不要 | ・IT企業が運営する本格的なスクール ・渋谷校の1校舎に700人もの生徒がいる巨大スクール | ・一都三県ならココ! ・300以上のオーダーメイドカリキュラム | ・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材 ・全国356教室で学べる ・オンラインもあり | ・全国・海外どこでも学べる ・IT企業が運営 ・専属コーチと学べる | ・精度高いロボット作り ・全国に25,000人の在校生 ・人数が多く友達が作れる | ・ロボット+プログラミングが自宅で学べる ・先生に質問できる ・大会に出場できる ・教室への参加もOK | ・レゴ®好きにたまらないロボットプログラミング講座 ・精度高いレゴ作りが可能 ・通学不要 |
通学方式 | 対面 (通学) | 対面 (通学) | 通信 | 対面 (通学) | 対面 (通学) オンライン | 対面 (通学) | オンライン | 対面 (通学) | 通信 | 通信 |
学習 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 一律 | 個人 | 個人 |
プログラミング形式 | ロボット+プログラミング | プログラミング | ロボット+プログラミング | プログラミング(テキスト、ビジュアル) | ロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル) | ロボット+プログラミング | プログラミング | ロボット+プログラミング | ロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル) | ロボット+プログラミング |
重き | プログラミング | プログラミング | どちらも | プログラミング | どちらも | プログラミング | プログラミング | ロボット | どちらも | ロボットより |
対象年齢 | 小学3年~ (年長からでもOK) | 小学~高校生 | 小学1年~ | 小学1年生~中学3年生 | 年長~ | 小学1~6年 | 小学1年生~中学生 | 5歳~ | 年長〜高校生 | 小学2年~ |
クラス・先生人数 | 少人数制 (先生は1~3人に1人) | 少人数制 | ひとり 先生なし | 少人数制 | 少人数制 | 少人数制 | 自学習+コーチ面談 | 1クラス数十人 (先生は3~5人に1人) | ひとり 先生あり | ひとり 先生なし |
学習期間 | 2年間 | 約2年間 | 3年間 | – | – | 2年間 | 約2年間 | 最長11年間 | – | 2年間 |
入会金 | 10,000円 ※教室による | 10,000円 ※教室による | 0円 | 0円 | 16,500円 | 11,000円 | – | 11,000円 | – | 0円 |
月額(税込) | 10,000円 ※教室による | 9,000~11,000円 ※教室による | 4,488円~ | 23,100円 | 5,500円~8,525円 | 8,800円 | 13,200円 | 10,890円~ | 9,350円〜 | 4,675円~ |
教材 (ツール) | オリジナル | QUREO | KOOVアプリ | QUREO 他Unityなどカリキュラムによる | WEB、Unity、3Dプリンタ、電子工具など | KOOVアプリ | QUREO | オリジナル | WEB | WEB |
ツール | Scratch | Scratch | Scratch | Scratch Unity他 | Unity | Scratch | Scratch | – | Scratch | Scratch |
教材 (キット) | オリジナル | Scratch | KOOV | QUREO Unityなど | レゴspikeなど | KOOV | QUREO | オリジナル | レゴspike | レゴspike |
キット (税込) | 40,000~55,000円 ※教室による | なし | 定価:54,868円 Z会:24,970円 | なし | 別途問い合わせ | キット貸し出しあり | なし | 31,350円 | 体験時に伝えられる | 定価:43,780円 Z会:35,200円 |
無料体験実施中 公式サイト 体験の様子 | 体験教室実施中公式サイト | イベント開催中 公式サイト 受講中の様子 | 無料体験教室実施中公式サイト 紹介記事 | 入会金1万円オフ 公式サイト | 体験授業実施中公式サイト 紹介記事 | 無料体験実施中公式サイト体験の様子 | 無料体験実施中 公式サイト 体験の様子 | 無料体験公式サイト | 新規受付終了 公式サイト 詳細を見る |
>>【迷ったらこの3つ】子ども向けロボットプログラミング・プログラミング教室のおすすめ
まずは1市に1つ程度あるアーテックエジソンアカデミーを体験し、その後子どもに合わせて2社程度体験するのが良いです
ちなみに僕はもっと行ったよ~
使っていないものは売って整理をする
ブラリバは、ブランド品の買い取りで評判のサービスです。
店舗もありますが、宅配買い取りもできるので、店舗が近くになくても大丈夫。
- 宅配買取(最短で翌日連絡&入金)
- 出張買取査定(その場で、即現金払い)
- 店頭買取(その場で査定、即現金払)
買取実績450億円を突破実績があるサイトです
>>ブランド品・時計・宝石の高価買取ならブラリバ
>>エルメス (HERMES) 高価買取ならブラリバ
ブランド以外なら【Tifana -ティファナ-】であれば、自宅
東京都含む近郊で、実際に10店舗あるリサイクルショップです
コメント