迷ったらコレ⇒ロボットプログラミング教室3選

【受講者の本音と評判】みらいごとラボのオンライン教室「マイクラプログラミング」

プログラミングの必修化でどのように向き合うか悩ましい親御さんたち。

これはわが家の地域になりますが、10万人以下の小さな市でもプログラミング教室6つ、通信やオンライン含めると10社以上の中から選べる時代になりました。

悩むパパ

プログラミング教室の違いがわからない……

そこで今回は大人気のゲーム「マインクラフト」や、5歳からできる「ロボットプログラミング」のコースがある【みらいごとラボ】を紹介します。

みらいごとラボの3つの特徴

  • 思考力を鍛えるオリジナルカリキュラム
  • 少人数制で細やかな指導
  • 通いやすさと質を追求した受講料と開講日
めこ母

全国どこでも学べるオンライン校の、「マイクラプログラミングコース」で受講中のお子さんがいらっしゃるM様にお話を伺いました

受講者だからこそわかる、メリットやデメリットなどリアルな当事者の声です。料金や、授業の様子・進め方、身に付くスキルも合わせて紹介します。

※お写真掲載は受講者のM様よりご提供いただいたものです。またみらいごとラボ公式担当者様より、公式画像の掲載許可を特別にいただいております。(転載はご遠慮ください)

タップできるもくじ

受講者のリアルな口コミ

めこ母

ありがたいことに、合計1,500文字以上もの熱心な口コミをいただきました

ネットに転がる口コミではなく、当サイトが独自にアンケートしたものです。

ひとりの受講者の深い思いまで参考にしていただければと思います。

※タップでもくじにジャンプします

受講者のプロフィール

受講者の親御さん(40代女性)

子どもが二人います。息子がプログラミングに興味がありそうだったので体験後入会しました

受講者小学4年生のお子さん

プログラミングを習ってから、学校のパソコンクラブに入っているよ

  • お子さまの性別:男性
  • 入会した年齢:小学4年生
  • 受講歴: 約8ヶ月
  • 受講中の教室:みらいごとラボ オンライン教室「マイクラプログラミング」

みらいごとラボのメリット・デメリット

メリットデメリット
送迎不要
子どもが通学で面倒くさがらない
授業中の様子が見られる
若い先生が比較的多く、お兄さんに教わっている雰囲気
よく褒めてくれるのでモチベーション向上する
ティーチングでなくコーチング
開講日が少ない
同じ曜日・時間でも講師が固定ではない
質問時にはアピールが必要
みらいごとラボ オンライン校のメリット・デメリット
受講者の親御さん(40代女性)

答えを教えるのではなく、答えに導いてくれている印象です。オンラインで困ることがあっても、講師が子どもに直接指示して解決しようと試みてくれています。

親がそばにいてもすぐに親に助けを求めることは少ないとのこと。

曜日や時間によって、生徒が少ない日は講師にマンツーマンで対応してもらえる時間も多くなり、親としてはお得感があるとのこと。

たまに、参加している子どもに対して先生が少ないときがあるそうで、

そういった時は、個別対応まで時間がかかったり、「手を挙げる」のリアクションをしたり、ミュート解除で「終わったので確認してください」とアピールしても、ファシリテーター役の講師に気づいてもらえなかったり……。

めこ母

対面授業でも同じですが、気づいてもらうよう積極的なアピールが必要なのですね

デメリットは開校曜日が少ないですが、振替は直前でもオンラインでできるので簡単です。

原則、曜日・時間は決まっていますが、その都度、先生がちがいます。

受講者の親御さん(40代女性)

固定の先生だと嬉しいなと思います

みらいごとラボをおすすめする人

めこ母

メリット・デメリットをおすすめする人・しない人に例えると、どんな方におすすめですか?

受講者の親御さん(40代女性)

おすすめする方は、子供の習い事の送迎に時間をかけたくない方、予定が流動的な方です

オンライン教室は送迎が面倒だと感じる方にはとても楽なシステムだと思います。

みらいごとラボは出席曜日・時間を入会時に決めますが、振替は可能です。

しかも、振替は授業直前でもオンラインで変更が可能なので、普段から予定が立てにくくても対応しやすいです。

みらいごとラボをおすすめしない人

受講者の親御さん(40代女性)

おすすめできない方は、親がパソコンの設定をしてあげることができない方、授業中ついつい口出しをしてしまう方です

自宅でのオンライン授業なので、初めの設定や、なにか接続等トラブルが起きた時の対応は親がする必要があります。(サポートしていただけます)

あまりにもパソコンに苦手意識がある方には大変だと思います。

また、授業中の様子を親がそばで見ることができるため親がついつい口出ししすぎてしまいます。

我が家はこのことを子供に指摘され、なるべく口出ししないよう心掛けています。

みらいごとラボを選んだ理由

タイピング練習の時間の様子
受講者の親御さん(40代女性)

ちょうど興味が出たタイミングで、たまたま自宅ポストに近隣で体験会実施のチラシが投函されたためです

以前より、プログラミングに興味がありそうだとは思っていたので、機会があれば体験してみようと思っていました。

ある日、たまたま自宅ポストに近隣で体験会実施のチラシが投函され、いい機会だと思い体験会に参加してみました。

1対1の対面での体験会に参加してみて、「言われたことを理解し、実践している」姿を見て、この子の力を伸ばしてあげたいと思いました。

本人もマイクラに興味があったので抵抗はなかったようです。

期間限定の入会特典で、必要なアプリがインストール済の「再生パソコン」をプレゼントしてくれるという話が。ただ、わが家はパソコンが増えるのが嫌で、再生パソコンはいただかず自宅のパソコンに自分でインストールすることにし、入会を決めました。
詳しくは体験にて

みらいごとラボの講師

自宅パソコンを利用の場合は別の特典がありますよ

みらいごとラボへ入った目的と効果

\入会したときの目標/

  • パソコンに強くなってもらいたい
  • 好きなこと・興味があることで、子ども自身が勉強を勉強と思わず、長所を引き出したい
  • 他者に教わることで社会性を育てたい

プログラミングを学習として捉えるのではなく、遊びの延長として興味のある分野のスキルをアップしてもらいたいと思います。

親としてはわが家は家族全員パソコン音痴なので、家族の中で唯一パソコンに強くなってもらいたいです。

めこ母

約8か月学習し、目標は達成できましたか?また効果も教えてください

受講者の親御さん(40代女性)

大きくは将来の夢が決まったことですね。学校で「ゲームのプログラマー」と発表していました

その他は、あまり学習効果は感じていませんが、あえて言うならば少しタイピングが早くなった気がします。

学校のクラブ活動でプログラミングができるパソコン部に入部しました。

クラブ活動で行うレベルでは簡単すぎてつまらないと話しているのでレベルは上がってきている印象です。

クラブでは分からない子に教えてあげていることもあると学校の先生から聞きました。

子どもは自分の知識や技術に少しでも自信が持てるようになったのであれば、学習効果と言えるのかもしれません。

簡単なゲームを自分で作れるようになり、息子はプログラミングをすること自体が楽しいようです。

プログラミング教室選びで重視したところ3つ

受講中の様子
  • 本人が興味を持つツールであること
  • 振替授業が選択しやすいこと
  • オンライン教室であること
めこ母

もう少し詳しくお聞かせください

本人が興味を持つツールであること

当時ゲームとして興味を持っていたマインクラフトを教材として扱っているところを探しました。

受講者の親御さん(40代女性)

やはり本人が興味を持つツールであることは絶対条件でした。それは今でも変わっていません

なるべく遊びと学習の線引きがはっきりされないツールとしてマインクラフトを選択しました。

現在はゲームのマインクラフトは遊んでいませんが、プログラミングとして教材のマインクラフトは授業以外でも時々やっています。

実際に体験会に参加してみて、本人が「もっとやりたい」と意思表示したので選びました。

「本人が興味を持つツール」というのは最重要ポイント

振替授業が選択しやすいこと

開催日が木曜、土曜日、日曜日しかなく、土日も出かけることが多いわが家は習い事により予定が組めなくなるのは嫌でした。

しかし、選んだ教室は定期授業日に都合が悪くても振替授業の申し込みがしやすく、しかも直前でも選択できるため助かっています。

基本的には決まった曜日に受講するよう本人も保護者も意識していますが、振替授業が選択できることでだいぶハードルが下がっていると思います。

オンライン教室であること

送迎に時間をとられることが嫌だったので自宅で受講できるスタイルを選びました。

リビングにパソコンを置いているため、授業中は家族も静かにするなど配慮は必要ですが、自宅のパソコンでできることで予習・復習もしやすいようです。

zoomも普及し、オンラインの垣根が低くなっているタイミングで子どもも受け入れることができよかったと思っています。

受講者の親御さん(40代女性)

授業の様子を保護者が確認できるので、安心して見守っています

学習で悩んだこと

受講者の親御さん(40代女性)

授業中のzoomの接続に問題があり四苦八苦しました

オンラインだと、親がパソコン環境の初期設定をしなければならないので、あまりにも親がパソコンに疎いととても大変です。

「教室に全部お任せ」という感じにはならないので、パソコンにほとんど触ることがない親だと始めるまでに苦労をしますね。

オンライン授業であるがゆえに講師が実際にパソコンを触って教えてくれるわけではないため、親が講師に聞きながら対応する場面もあった。

zoomの接続や動作が重い点について、事務局と何回もメールで対応について相談しました。

丁寧に対応してくれましたが、親自身も分からないことが多く、子どが学ぶ環境を設定するにがとにかく大変でした。

現在は解決されましたが、今後は子ども自身が対応できるようになることを期待したいです。

みらいごとラボへ受講させて良かったか、コスパは?

受講者の親御さん(40代女性)

少しずつ身についてきているので、受講させて良かったと思います

授業料がすごく高いわけでありませんが、2週間に1回だと少し物足りなく感じるときもあります。

そのため、息子は授業外でオリジナルで作ったりしています。

学習して分かったのは、プログラミングやゲームにはお金がかかること。

どんな習い事でもお金はかかるとは思いますが、プログラミングをするうえで必須となるパソコンにお金がかかってしまいます。

しかし、

親心として興味のあることをどんどん進めてもらいたいです。

プログラミング学習を始めようとする親子に向けてアドバイス

めこ母

今から始める方に向けてアドバイスをお願いします

受講者の親御さん(40代女性)

第一は子どもの興味関心なので、子どもの様子を見極めて始めるのがいいです

算数や国語、英語に比べたら、プログラミングは「塾」から遠いイメージですが、わが家は「塾」としてプログラミング教室を続けています。

子どもがパソコンやプログラミングに興味があり、経済的に余裕があれば、将来の投資と考えてプログラミング学習をスタートさせるのはおすすめです。

ただし、本当に子どもの興味関心が第一だと思います。

ちなみに小学校6年生の娘は全くプログラミングに興味がありませんので学習していません。

オンラインか対面なのかは各家庭の事情で選べば良いと思います。

オンラインでも通学でも親の協力は必要不可欠

みらいごとラボ3つの特徴

めこ母

受講者の声と公式サイトから、特徴を3つにまとめました

思考力を鍛えるオリジナルカリキュラム

プログラミングをひとつのツールとして捉え、思考力を鍛えるオリジナルカリキュラムで習います。

受講者の親御さん(40代女性)

進め方は個別学習のため、自分のペースで進められます

ロボットプログラミングから、コードベースの本格的なプログラミングまで、興味が続くかぎり学び続けることができます。

使用する教材は、マインクラフト・Scratch(スクラッチ)・JavaScript等を使用。

本格的なゲーム開発まで学べます。

少人数制で細やかな指導

校舎は市ヶ谷本校(通信制もあり)、オンライン校が用意されています。

各校舎では、1講師につき、6名の生徒という構成です。

コースにより1講師につき5名のコース、 内部進級で3名のコースもあります

受講者の親御さん(40代女性)

生徒が少ないときは、ほぼマンツーマンというラッキーなときもあります

みらいごとラボの講師

分からないところは本当はどうしたいのか?課題はどこにあるのか?を子ども達に気付かせ、コーチングで課題クリアに導いています。

通いやすさと質を追求した受講料と開講日

オンラインを有効活用したタイプの教室のため、通いやすい受講料です。

スクロールできます

みらぼのさくらんぼ

ロボットプログラミングコース

マイクラプログラミングコース
&Scratchプログラミング
スタートコース

マイクラプログラミングコース
&Scratchプログラミング
アドバンスコース
開発コース
校舎・通信制・市ヶ谷本校・市ヶ谷本校
・オンライン校
・市ヶ谷本校
・オンライン校
・市ヶ谷本校
・オンライン校
入会金11,000円11,000円11,000円11,000円11,000円
教材費
(進級時)
3,850円3,850円3,850円×2回3,850円×2回3,850円
受講料4,950円10,450円10,450円12,650円14,850円
割引きょうだい割きょうだい割きょうだい割きょうだい割きょうだい割
各講座の料金比較

例えば、マイクラプログラミングスタートコース入会の場合は下記の計算になります。

入会時:入会金(11,000円)+教材費(3,850円)+受講料(10,450円)=25,300円
入会翌月以降:受講料(10,450円)
進級時:教材費(3,850円)

※アドバンスコースからの入会はできません。

開講日は、限定することで、第一線で現役活躍する高スキルの講師を確保

入会は体験会後にできます

5つのコース一覧表と価格

コースは5つあり、その内オンライン校で受講できるのは3つ。

受講者の親御さん(40代女性)

推奨学年があり、年齢は混合で開講しています

スクロールできます

みらぼのさくらんぼ

ロボットプログラミングコース

マイクラプログラミングコース
&Scratchプログラミング
スタートコース

マイクラプログラミングコース
&Scratchプログラミング
アドバンスコース
開発コース
校舎・通信制・市ヶ谷本校・市ヶ谷本校
・オンライン校
・市ヶ谷本校
・オンライン校
・市ヶ谷本校
・大阪校
・オンライン校
対象学年小学1年生~5歳~小学3年生~小学3年生~中学生~
授業
(回/月)
動画カリキュラム&課題添削の
自宅学習型
90分/回 月2回90分/回
月2回
90分/回
月2回
90分/回
月2回
使用教材マインクラフト
Scratch
Dash
(Wonderworkshop)
マインクラフト
Scratch
マインクラフト
Scratch
JavaScript
受講料
(教材・入会金は別)
4,950円10,450円10,450円12,650円14,850円
各講座の内容比較表

小学1・2年生は、まず「みらぼのさくらんぼ」で自宅学習を完了させると、「マイクラプログラミング&スクラッチプログラミングコース(スタートコース)」へ進級します。

3年生以上の場合は、初めからスタートコースで学べます。

めこ母

より詳しい内容は公式サイトも参考にしてください

\ 体験会実施中 /

オンライン授業の進み方

テキストに沿って、課題に取り組みます。

分からないこところを先生に教えてもらいながら、課題をクリアしていきます。

めこ母

個人の進捗によって異なるので個別の年間計画はありません。自分のペースで進められます

\90分の授業の流れ/

STEP
全員であいさつ
STEP
課題の確認・ポイント説明

全員に確認後、初めての課題に取り組むお子さん、今回はどこからやるのか忘れてしまったお子さんには重点的に説明があります。

STEP
タイピング練習(約15分)
STEP
個別にマイクラアプリで学習

課題が完了したり、質問等があれば、zoomの別室で先生とマンツーマンで対応。

課題の完了や質問がなくても困っている様子が見られたら声かけ・マンツーマン対応あり。

STEP
全員で集合して最後のあいさつ(授業終了5分前)

時間がある場合チャットの練習をして終了。

受講者の親御さん(40代女性)

マンツーマン対応なので、周りを気にせず質問する事ができます

みらいごとラボはオンラインで質の高いゲーム開発ができる

大人気のゲーム「マインクラフト」や、5歳からできる「ロボットプログラミング」のコースがある【みらいごとラボ】を紹介してきました。

みらいごとラボの3つの特徴

  • 思考力を鍛えるオリジナルカリキュラム
  • 少人数制で細やかな指導
  • 通いやすさと質を追求した受講料と開講日
めこ母

楽しく個人で進めつつも、他に生徒もいることで「自分もがんばろう」と思える教室です

※お写真掲載は受講者のM様よりご提供いただいたもので、特別に公式より掲載のご了承をいただいております。(転載禁止)

当サイトおすすめのプログラミング教室3選

Z会で作った芋虫ちゃん

プログラミング教室選びはとても大変です。

みらいごとラボ以外にも楽しく学べる教室はたくさんあります。

でも……子どもに合わなかったら……

めこ母

それなら2~3社体験教室に行ってみてはどうですか?ほとんどの教室で無料体験できますよ

せっかく興味があるんだから、子どもには楽しく続けられる教室を選んであげたいところですよね。

合う合わないは、受講内容やコーチ・環境などさまざま理由が関係します。

実際のところ、大人はなんとなく合う合わないが感覚として感じとれますが、子どもは親が用意した教室に行くしかありません。

そこで、選び方になやむ親御さんに向けて、当サイトのおすすめ3つを紹介します。

スクロールできます
おすすめ
順位
123456789

アーテックエジソンアカデミー

QUREO教室

Z会みらい講座

Tech Kids School

LITALICOワンダー

個別教室のトライ

Tech Kids Online Coaching

ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール
e-Crefus
Z会レゴ®講座
使い方メインメイン+αメインメインメインメイン
or
メインメイン
+α
+α
特徴・PC教室で開かれているプログラミングに重きを置いた教室
・教材メーカー発のオリジナル教材
・2,972校で教室数No1
・小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・カラフルで可愛い
・通信のため通学不要
・IT企業が運営する本格的なスクール
・渋谷校の1校舎に700人もの生徒がいる巨大スクール
・一都三県ならココ!
300以上のオーダーメイドカリキュラム
・ソニーのKOOVキットを使ったオリジナル教材
・全国356教室で学べる
・オンラインもあり
・全国・海外どこでも学べる
・IT企業が運営
・専属コーチと学べる
精度高いロボット作り
・全国に25,000人の在校生
・人数が多く友達が作れる
ロボット+プログラミングが自宅で学べる
・先生に質問できる
・大会に出場できる
・教室への参加もOK
レゴ®好きにたまらないロボットプログラミング講座
精度高いレゴ作りが可能
・通学不要
通学方式対面
(通学)
対面
(通学)
通信対面
(通学)
対面
(通学)
オンライン
対面
(通学)
オンライン対面
(通学)
通信通信
学習個人個人個人個人個人個人個人一律個人個人
プログラミング形式ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングプログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミングプログラミングロボット+プログラミングロボット+プログラミング(テキスト、ビジュアル)ロボット+プログラミング
重きプログラミングプログラミングどちらもプログラミングどちらもプログラミングプログラミングロボットどちらもロボットより
対象年齢小学3年~
(年長からでもOK)
小学~高校生小学1年~小学1年生~中学3年生年長~小学1~6年小学1年生~中学生5歳~年長〜高校生小学2年~
クラス・先生人数少人数制
(先生は1~3人に1人)
少人数制ひとり
先生なし
少人数制少人数制少人数制自学習+コーチ面談1クラス数十人
(先生は3~5人に1人)
ひとり
先生あり
ひとり
先生なし
学習期間2年間約2年間3年間2年間約2年間最長11年間2年間
入会金10,000円
※教室による
10,000円
※教室による
0円0円16,500円11,000円11,000円0円
月額(税込)10,000円
※教室による
9,000~11,000円
※教室による
4,488円~23,100円5,500円~8,525円8,800円13,200円10,890円~9,350円〜4,675円~
教材
(ツール)
オリジナルQUREOKOOVアプリQUREO
他Unityなどカリキュラムによる
WEB、Unity、3Dプリンタ、電子工具などKOOVアプリQUREOオリジナルWEBWEB
ツールScratchScratchScratchScratch
Unity他
UnityScratchScratchScratchScratch
教材
(キット)
オリジナルScratchKOOVQUREO
Unityなど
レゴspikeなどKOOVQUREOオリジナルレゴspikeレゴspike
キット
(税込)
40,000~55,000円
※教室による
なし定価:54,868円
Z会:24,970円
なし別途問い合わせキット貸し出しありなし31,350円体験時に伝えられる定価:43,780円
Z会:35,200円
無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
体験教室実施中公式サイトイベント開催中
公式サイト
受講中の様子
無料体験教室実施中公式サイト
紹介記事
入会金1万円オフ
公式サイト
体験授業実施中公式サイト
紹介記事
無料体験実施中公式サイト体験の様子無料体験実施中
公式サイト
体験の様子
無料体験公式サイト新規受付終了
公式サイト
詳細を見る
プログラミング教室比較表/税込み
めこ母

まずは1市に1つ程度あるアーテックエジソンアカデミーを体験し、その後子どもに合わせて2社程度体験するのが良いです

りーくん息子

ちなみに僕はもっと行ったよ~

上位3社の詳しい違いや、おすすめの人は下記ページにまとめています。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

タップできるもくじ