100円ショップの【ダイソー】が、2022年3月で創業50周年を迎えます。
SNSで知ったのですが、感謝を込めて様々な感謝・還元企画を実施しています。
数量限定なので、早いもの勝ち!
ちょっと行ってみましたよ~(´ω`*)
前半はお店の様子、後半はその中で購入したものをご紹介。
気になるもくじをタップ
目立つ所…のちょっと奥に発見

この店舗は、店内入ってすぐは新製品が並べられています。
その一つ奥にありました(´`*)
ダイソーは店内撮影OKです^^ ※もちろん迷惑にならないように
あわせて読みたい

【保存版】100円ショップの店内撮影はしてもいいの? 100円均一ショップは有名どころは、セリア・キャンドゥ・ダイソーなどがあります。以前ダイソーは店内撮影禁止ということでしたが、噂では“店内撮影解禁”になったとのこ…
右側には、

- スパイラル綿棒 50%増量(200本+100本)
- baby綿棒 50%増量(200本+100本)
- フローリングウエットシート 50%増量(30枚+15枚)
- 粘着クリーナースペアテープ 50%増量(2本+1本)
- スーパーさんのお買い物袋
- S 30%増量(65+20枚)
- M 30%増量(55+17枚)
- L 30%増量(46+14枚)
- LL 30%増量(35+11枚)
- ごみ袋30L(+7枚)
真ん中の列には、

- クリアカップ 50%増量
- つまようじ 30%増量(70+21本)
- アスペン元禄箸 50%増量(70+35膳)
- ペーパーボウル 50%増量(15+8枚)
- 手・口ふき 25%増量(80+20枚)
- ペーパータオル 20%増量(150+30枚)
左の列には、

- 不織布マスク 50%増量(30+15枚)
- すべらないハンガー (+2本)
- 極厚除菌シート
- 普通サイズ(20+5枚)×2個入り
- 大判(25+10枚
- 布ガムテープ(15+5M)
すでにペーパータオルは残り一つ。買おうか迷っていると後から来た方がスッと持っていきました( ;∀;)
購入したものは4点

除菌シート、買い物袋、ペーパーボウル、baby綿棒の4点を購入。
今は、ペイペイで700円以上決済で5%ポイント還元なので、とってもお得ですよね~
迷う時間がもったいないので支払い方法は決めてます
あわせて読みたい

どれで支払う?実店舗で迷わない工夫。人は一日の選択できる数には限りがある。 きっと多くの方はネットなら登録しているカードで決済です。 実店舗ではどうなのでしょう? 実はちょっと前まで決済方法決めに時間を消費していました。あと疲れていま…
お買い物袋Mは3つ購入。

これは、4月から1歳の息子が保育園で使う、使用済おむつ入れにします。
極厚除菌ウェットティッシュは、車に置いて置く用。

普通サイズは2個入り、大判サイズと比べるとこんな感じ。

普通サイズはコンパクトティッシュと同じくらいのサイズ感なので使いやすいです。

ペーパーボウルは、

休日のピザパーティー(なんでもパーティー化)などに使う用。
小さなパントリー棚のピクニック・お弁当グッズに入れています。

ベビー用綿棒は、こどもたちに使いますし、掃除のときにも便利。

先端が細いのが使いやすいです。

にしても安い
それにしても安いですね…!
100円ショップは行くとかなり購入してしまうので自粛してたのですが、今回もたくさん購入しちゃいました( ´艸`)
また紹介させてください♡
コメント