家事実験– category –
-
ドラム式洗濯機の選び方
ドラム式洗濯機についている乾燥機能が欲しくて今、めちゃめちゃ調べています。 ざっくりとした洗濯機の選び方をQ&A式で書きだしました。 頭の整理にもいいので投稿にまとめてみました(´ω`*) 参考になると嬉しいです。 最初選ぶ時って、縦型を使って... -
ダイソーの200円ガーデンライトは実際いいの?
整理収納アドバイザーの資格取得中のほーむず めこです。 元汚部屋なので、自宅の整理収納を学んであとは1級の二次試験のみ…。 気になる方は見てみてください(*´▽`*) 今回は、ダイソーに寄った時に気になったガーデンライトを購入してみたので、夜どれく... -
ナシじゃやってけない。共働きに必須のアイテム
始めたばかりのインスタグラムで、いいね数に似合わず保存数がぐんぐん伸びてる嬉しいこの投稿。 以前の投稿で、冷凍庫の中身を公開しましたが、この投稿では、冷凍庫の選ぶポイントや、公式サイトでの比較方法、例として100~200Lの冷凍庫をリストにして... -
ウッドワンキッチンの6年後
ウッドワンのキッチン、スイージーを使い始めて6年が経ちます。 これは入居して2年後のレビュー 表面に木材を使っているので大丈夫なの!?と思っている方も多いと思います。 入居後6年記念に、今回もじっくり見てみましたよ(*^^*) 冷蔵庫横のミトン収納... -
【力比べ】IKEAのフック4つどれが一番使い勝手がいい?
IKEA、安くて良いものがありますよね。 大量の商品の中から自分で選んでカートに入れていくのですが、かなりたくさんあって迷う時がよくあります。 そして安いから何個かお試ししがち…(*´▽`*) 今回は、磁石でくっつくタイプのフックの強度が気になったの... -
【入園準備/新品と比較】保育園布団をリピ。4年間使った前のヘタリ具合いは?
保育園や幼稚園のお昼寝布団、何にしましたか? わが家は3人目の次男が4月から入園ということで、今まさに準備中です。 今回購入した布団は、長男と同じところの色違い。 長男で4年使ったものと、新品を比較してみました。 園準備をすべてまとめた記事は... -
目の前の形にこだわらない、フックの使い方
以前ニトリで購入したミトン。 持っていたミトンから買い替えたいのもあって、衝動的にパッと手に取って購入したのですが、小さくて布製なところがお気に入り。 小さい方がいいなと思うところもあり、購入して後から100円ショップのシリコン製も良いな... -
【更に改善しました】お風呂のホースの水切りに、このフックが大活躍!
お風呂のホース問題。 手で持って振って水を切ってるのって、疲れませんか? その1分があれば他にやりたいことあるのになぁと思ってからこの方法を続けています かれこれ5年以上この方法でやってきました(*^^*) んで、この度ちょっとストレスだなと思っ... -
ニトリのこのスポンジがヤバい。水滴をあっという間に吸水してコストカット。
食器を洗ったりしていると水しぶきを飛ばしたりして、拭く作業が多くありませんか? はい。私です(^^)/ 水分を拭くときは、これまでキッチンペーパーやティッシュを使っていたのですが、この商品のおかげでコストダウンに成功しました◎ 案件ではありません...