家づくりの基本– category –
-
【家づくり計画中に】テレビの壁掛け方法のおすすめ、掃除苦手さんは計画的に
家を建てる時の選択肢のひとつ… テレビの置き方ってどうしましたか?もしくはテレビ…必要ない方でしょうか? 壁掛けのテレビの大きさを変えました(*^^*) https://plant-kenkyu.com/archives/tv_kaikae_kanagu.html 【わが家はテレビがあり、壁掛けを選択。... -
[Web内覧会]わが家の間取り〔土地と、家の全体図〕
土地はほどほどな広さ。 平屋が建てられなくもないくらいですが、駐車場が必須になる田舎なのでちょっとそれは難しい。 夫が広い土地ご所望なさるので…|д゚)夫の実家周辺は坪7万円とかで購入出来るので、みんな広いんですよ…そりゃー家庭菜園だの、バーベキ... -
[Web内覧会]一階間取りキッチンから畳コーナー
前回は一回の北側部分、玄関からパントリーまでをご紹介しました。 今回は残りの場所である、キッチンからタタミコーナーまでざっと紹介します。 画像の青枠部分ですね(*´▽`*) では、まずはリビングから ▲建築時のリビング キッチンからリビング方向... -
背面収納を決めるときに考えたい、食洗機との動線
美しい~わが、カラヴァジオ…。 久しぶりに上からのぞき込んだら、電球の模様が、これまた綺麗でした(´-`*)多角形の魅力ったら♡ ひし形みたいなの、見えます? /////// 本題です。 キッチンの配置を決める上で、食洗機の位置は重要でした。キッチ... -
[Web内覧会]キッチンは無垢材メーカーと造作で使い易く!
わが家のキッチンはウッドワンです。 2022年4月にて入居後6年になります。最後にウッドワンキッチンの経年変化をまとめた記事リンクを載せています。 キッチンは無垢材のメーカー、WOODONEです。 天板はステンレスのヘアライン、面材はパインで、色をブラ... -
[Web内覧会]家、半年点検。換気扇はこまめな掃除を
この間、家の半年点検がありました。 給排水や、キッチン設備、トイレや電気などの異常がないか、また建具や、外の建具、内装のクロスや、無垢の床のヒビや剥がれ、キシミなどを点検してもらい、不具合や困っていることがないかを聞かれました。 わたしが... -
[Web内覧会]リビングダイニングは一続きにして広々と!
夜点灯したときのカラヴァジオは本当に素敵♡ 玄関からまっすぐの、造作の引き戸を開けるとリビングです。ダイニングとリビング、更にはキッチン、畳コーナーまで一続きになって、造作の引き戸を開けたらすべてが丸見えです(笑) 23畳ほどあります。 ファミ... -
[Web内覧会]床はカバザクラ、スイッチとコンセントもインテリアの一つ
床って、その家のイメージをガラッと変えることができるので大事ですよね! 一階の床は樺桜の無垢で、塗料はクリアです。確かユニのランクはAを。 最終的にははオークと悩みました。わたしのイメージは、 ■オークは濃淡にばらつきがあり、色はちょっと緑... -
K建設のこと
K建設にほれててるって話です。 土地探し&家作りが始まったのが結婚して半年ちょっとすぎた、2014年4月。 K建設のモデルハウスにいったのは、その年の9月頃。 始めはハウスメーカーに足を運びました。CMでの認知もあるし、2世帯住宅のような広くラグジュ...