家事導線– category –
-
【パントリーのサイズ感】2畳あるけど使えていないウォークスルータイプのパントリー
わが家のパントリーは2畳の回遊できるウォークスルーです。 人の通り道が必要なため収納部分があまりありませんが、セカンド冷凍庫・日用品のストック・調理器具なども入って充分なサイズです わが家のパントリー空間の収納サイズ・パントリー北側:約幅1... -
【9割は知らない】固定資産税の税額を抑えるために出来る26個
このような疑問を解決します! 間取り図、契約前後で家の資産税額を抑えたいと考えている 固定資産税額が妥当か気になる 家の固定資産税の算出方法を知りたい 造作だと高くなるの?細かくポイントを教えて 30~35坪だと贅沢をしない限り(標準仕様)、かかる... -
【家づくり計画中に】テレビの壁掛け方法のおすすめ、掃除苦手さんは計画的に
家を建てる時の選択肢のひとつ… テレビの置き方ってどうしましたか?もしくはテレビ…必要ない方でしょうか? 壁掛けのテレビの大きさを変えました(*^^*) https://plant-kenkyu.com/archives/tv_kaikae_kanagu.html 【わが家はテレビがあり、壁掛けを選択。... -
【洗濯機ホースの水切り問題】無印のフックと100円ショップで合わせてストレス軽減!
洗濯機のホースの水切りは、ホースを手で持ち上げて、中に残っている水が抜けるまでの間待つという苦行。 洗濯機のホースの水抜きって、時間がかかりませんか? もともと汚部屋出身でめんどくさがりの私にとっては地味にストレスだったんです。 毎日2・3分... -
[Web内覧会]わが家の間取り〔土地と、家の全体図〕
土地はほどほどな広さ。 平屋が建てられなくもないくらいですが、駐車場が必須になる田舎なのでちょっとそれは難しい。 夫が広い土地ご所望なさるので…|д゚)夫の実家周辺は坪7万円とかで購入出来るので、みんな広いんですよ…そりゃー家庭菜園だの、バーベキ... -
[Web内覧会]一階間取りキッチンから畳コーナー
前回は一回の北側部分、玄関からパントリーまでをご紹介しました。 今回は残りの場所である、キッチンからタタミコーナーまでざっと紹介します。 画像の青枠部分ですね(*´▽`*) では、まずはリビングから ▲建築時のリビング キッチンからリビング方向... -
背面収納を決めるときに考えたい、食洗機との動線
美しい~わが、カラヴァジオ…。 久しぶりに上からのぞき込んだら、電球の模様が、これまた綺麗でした(´-`*)多角形の魅力ったら♡ ひし形みたいなの、見えます? /////// 本題です。 キッチンの配置を決める上で、食洗機の位置は重要でした。キッチ... -
[Web内覧会]キッチンは無垢材メーカーと造作で使い易く!
わが家のキッチンはウッドワンです。 2022年4月にて入居後6年になります。最後にウッドワンキッチンの経年変化をまとめた記事リンクを載せています。 キッチンは無垢材のメーカー、WOODONEです。 天板はステンレスのヘアライン、面材はパインで、色をブラ... -
[Web内覧会]片付け苦手の自分のためのリビングダイニングの工夫点
リビングダイニングは18畳あります。 畳コーナーをあわせると23畳の空間になり、家族5人がそれぞれのんびりできます。 それぞれの位置や収納など工夫したところを紹介します 【大きな窓と勾配天井で圧迫感なし】 玄関からまっすぐの、造作の引き戸を開ける...