収納レシピ– category –
-
【クリンネスト1級レビュー】ユーキャンの「お掃除スペシャリスト講座」を受講してみた感想
22年に整理収納アドバイザー1級を取得し、今年はクリンネスト1級を取得することにしました。 お掃除も仕事と同じくスケジュールが大事だと知りました 独身の頃の部屋は足の踏み場はなく、爆発しそうなペットボトルが何本も出てくるくらいの汚部屋だった私... -
【5分で歯ブラシの生乾きを手放す】歯ブラシ除菌器の設置からビフォーアフターまで
歯ブラシをよくよく見ると、汚っ!!!って経験がある方。 特に子どもたちの歯ブラシは噛んで広がっているし、しっかり洗えてないから残っているじゃんって……。 わが家も、水気が切れてないから細菌の温床になっているのではと不安な日々を過ごしていまし... -
【評判のエコカラットセルフを施工してみた】簡単DIYなのにタイル屋さんのクオリティ!
こんな疑問を解決します! エコカラットって業者じゃないと取付できないんでしょ? 壁を極力傷つけないおしゃれなボードが欲しい! エコカラットセルフは誰でも綺麗に取付けできる? 家づくりの時やインテリア好きならご存じであろうリクシルの「エコカラ... -
Pid4Mデザイン設計者に聞いた!Pid4Mと他製品の違い
こんな疑問を解決します! Pid4Mより安い室内物干しワイヤーがあったけど何が違うの? 耐荷重はどの程度のものを買えばいい? 室内物干しワイヤーを選ぶときの注意点を知りたい! 今やおしゃれな室内物干しワイヤーと言えば「Pid4M(ピッドヨンエム)」 わが... -
【新品と比較】整理収納アドバイザーもリピする、無印シリコンスプーンの寿命は5年という事実が判明
無印良品…みなさん好きですよね^^ かくゆう、私整理収納アドバイザーのめこも、お家を建てたとき家具や収納用品をまとめ買いして3年間で100万円使うほどのヘビーユーザーです。 今は落ち着いているものの、りぴ買いするものは大体決まっています。 その内... -
【2022年7月改定対応版/整理収納アドバイザー】1級の取得、資料作りの8つのポイントを徹底解説
2022年6月24日、無事整理収納アドバイザーを取得しました^^ これからプロとして活動するため、身が引き締まる思いです。 2級の資格をユーキャンで取得しようとしてから、約半年。 ユーチューブでの動画提出試験だったので、合格かどうか分かるまでの間... -
韓国インテリアに似合うウッドワンキッチン
ここ数年でグッと熱くなっている白をベースにした韓国インテリアのおうちキッチンを紹介します。 ウッドワンキッチンは、カスタマイズ性が高く、引き出しにしたり収納のサイズを変えたりもできます。 特徴的な無垢木には強いこだわりがあり、ニュージーパ... -
【まさかのオンラインで完結】扉や取手の着せ替えで長く楽しめるウッドワンキッチン
インテリアや好みは年月が経つにつれ変わるもの。 ウッドワンキッチンは、導入後も好みに合わせてパーツ購入して着せ替えを楽しめます。 ウッドワンはリフォームでDIYを推しているので、種類も豊富に取り扱っているのも魅力的。 ただモノによっては取り扱... -
【収納全公開】キッチンシンク下をオープン収納にするか迷っている方へ
整理収納アドバイザー1級のめこです。5人家族のわが家は木製キッチン(ウッドワン)のスイージーです。2016年5月に建てたので、かれこれ6年以上が経ちます。 作業場が広い大きなキッチンに憧れたはいいけれど、価格を抑えたくシンク下はオープン収納に。 ...