リトープスC204 rubrobrunnea (ルブロブルンネア)の生長記録。
気になるもくじをタップ
ルブロブルンネアとは
紫勲玉系
園芸記録
【2018年】群仙園にて通販購入
渋い赤みがかったオレンジベースに緑の網目+斑点模様です。地味に見えますがやはり群仙園さんのリトープスは背丈も高くなくむちっと綺麗です。
あわせて読みたい

群仙園リトープス購入②(2018年) 前回に引き続き、購入リトープスの紹介です* 前回 →◇群仙園リトープス購入①(2018年) 今回も集合~ か、か、かわええの~(* ´ ▽ ` *) おしりもかわええの~(* ´ ▽ ` *) ...
【2019年】怖くて大きくできず
水やりが怖くてほぼあげられていません。そのため成長もしているのかわからないほど…。脱皮を迎えると小さくなってしまいました。お亡くなりになってしまった株もあったため、2018年購入のリトープスを集めてひとつの鉢に植え替えました。
【2021年5月】小さくなってしまったが何とか生きてる
ムチッとしていた緑色のお腹はシュッと細くなり窓部分は丸みを帯びてしまいました。Mサイズだったのに、Sサイズで迎えたピンキーより小さくなってしまいました。

なんとか生きてる…紫勲玉系で強いはずなので健全な株に戻したい

【2021年8月末】跡形もなくなくなってしまった
残念ながら見たときにはもういなくなってしまいました…。4年間小さいままで申し訳なかったな。
反省を次に生かそう。
コメント