MENU
ほーむず めこ
元汚部屋の整理収納アドバイザー
家づくりで汚部屋から脱出した、こだわりすぎる家ヘンタイ。片付けられない人のために家づくりで重要なポイント・コツを言語化している。
服200着→70着│飲みかけのペットボトル6本→0本│子ども3人フルタイム経理│整理収納アドバイザー1級(公式アンバサダー)│クリンネスト1級│WEBライター
資料請求の悩みが最小限に⇩ HM営業が少ないカタログ集め方法

【群仙園産リトープス】鮮やかさを保ったまま脱皮中…が、雨。

2017年秋にお迎えした、

群仙園のリトープス♡

右は落葉し始めた
「アデニウム アラビカム」 と、
優しい色合いが癒される
「ミルクトロン」です(*’ー’*)ノ
2月終わり頃から外管理していて、
これは大雨が降った時の写真…
軒下にも関わらず
風が強かったのでびしょ濡れ(;´∀`)
見ていくと
ピンキー
 一目惚れ。めっさかわいい。
真ん中が C416 福来玉
 淡い色で縁に模様があり、触りたくなる*
右端は  c196 inae(イナエ)
 しぶーーーい♡つぶつぶお顔に、縁のグリーンが何とも言えない愛嬌があります♡
C151 gray
 しぶーーーいひとつ。でもまじまじと何回も覗き混んでしまうやみつき。
菊章玉
 お饅頭みたいで、模様がはっきりして綺麗!
C345A スペックレッドゴールド
 つぶつぶで光を通すとすごく綺麗!

C187 瑪瑙玉(めのう玉)

 ほわほわ系で優しいピンクはめっちゃ可愛い♡♡
群仙園さんのじゃないですが、

これ、二重脱皮しそうです…
次回、4月初め現在の姿を更新します(*´∀`)♪***  他 リトープスの記事  ***

  ◆リトープスを購入したハナシ
    雨とじめっとな夏でものの見事に溶かしました…
初心者がリトープスに手を出すのがダメなのか…
もう溶かしたくない…

  ◆群仙園リトープス、2017年9月カタログ

  ◆初購入レポ。群仙園のリトープス組物+α。

群仙園リトープス、到着→植え替え

  ◆群仙園リトープス、やらかした後の経過

2018年カタログ

群仙園さんの2018年カタログが届きました。去年と今年で変わったところ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると小躍りします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

気になるもくじをタップ