※ご注意※
2020年12月、
珪藻土のバスマットはアスベストにてリコール、回収対象の製品があります。
わが家のも対象でした。
最近は使ってなかったのですが、
サンダーをかけてたので怖いですね。
過去記事はここより下です。ご参考にされる場合は自己責任でお願いします。
お風呂あがりに使う
布のバスマットが嫌になって、
すがる思いで購入したのは、
新居に越してきた
一年前、2016年4月末でした。
あれから
家族4人で毎日使い続けて
丸一年が経ちましたので、
現在の珪藻土のバスマットの
状態をお披露目。
”珪藻土バスマットの寿命は約一年”と
レビューなどに書かれている方も
いたので
「まぁ、臭いのよりマシ。消耗品だ。」
と割りきってお高いものには
手を出さず( ´∀` )b笑
▲サイズは55×43㎝。
お風呂あがりでドアに水滴つきまくっててすみません
web内覧会の記事はこちら
♢[Web内覧会]脱衣室にはscopeさんのバスタオルを…お風呂はまたの機会に
※画像は汚れがわかりやすいように
暗めに設定してあります。
見辛いかもしれませんが
ご了承ください。
▲1年使用した現在の珪藻土マット
ある程度
綺麗じゃないでしょうか( ´∀` )b
(4月末にサンダーして1ヶ月経過)
【わが家のメンテナンス】
1.2週間から1ヶ月に一回程度天日干し
→商品によっては
天日干しができるんですよ!
説明文には短時間と
記載してありますが、
わたしは洗濯物と同じ
朝~夕方まで
してしまってます(・・;)
特に歪んだり割れたり
などは今のところなし。
2.1.2ヶ月ごとにヤスリがけ
(皮脂が表面について
硬いつるっとした部分が出来
水分の吸収が弱くなったなぁ
と感じた時)
→ハンドでのヤスリがけは、
白い粉が出る割には
削れておらず、
結構大変なので
あれば電動のサンダーを
オススメします。
▲サンダーの周りは粉がたっぷり 笑
▲アップ
3.汚れたらシャワーで流して洗う
【布バスマットの嫌なところと
珪藻土マットで解消されたか】
1.匂う
→むぁ、クサイったらなんの(>_<)
だいたいは、夜お風呂に入り、
脱衣所でバー掛けたりして
干しますよね。
天日干しできないし、
梅雨の季節は、
顔は近付けたくない!
★解消された?
珪藻土マットはすぐ乾くので、
顔を近付けても
匂いません(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
ほんとに嬉しい!
あ、珪藻土の土っぽい(粘土?)
においはしますよ~
メンテナンスのように
この商品は天日干しが出来るので、
殺菌出来るのがストライクです!
2.洗うのが面倒
→せっかくバスタオルを
小さくしたのに、
厚みがあるバスマットは
いただけない。
それに生乾き臭するものと
一緒に洗いたくない。
(2.3日続けて同じ
バスマットを使いたくない)
天日干ししても乾きが悪い。
★解消された?
→珪藻土マットは
汚れた時以外は
基本洗わないので解消。
洗うときはシャワーで流す程度。
(ジャバジャバ洗ったり
水に浸すのは
歪む原因になるのでNG )
3.滑る
→水分を吸収しきれなくて滑るのと、
滑り止め加工が付いたものでも
洗ったり時間がたつと
加工が弱くなって滑ります。
バスマットの代わりに
普通のタオルを使っても
滑りますよね。
特に小さな子どもの居る家庭では
滑るのは危ないので
避けたいところです。
★解消された?
→ほとんど滑りません。
珪藻土マット自体が重いので、
スライディングして乗らなければ
動かず。
さらにすぐ吸収してくれるので、
珪藻土の上で
止まって数歩行進して
降りればクッションフロアー
でも滑りません。
4.最後の方に使うとびしょびしょ
→使う人が多いほど、
後の人が使うと、
冷たいし、
もうびしょびしょです。
不快。
★解消された?
→全然びしょびしょじゃない(;´∀`)!!!!
下記は一年使用した状態で実験。
(新品で実験しなかったのが悔やまれる(/–)/)
▲おちょこ一杯分40mlをバシャっと。
▲30秒後
▲2分後。ここまでくるとあまりかわりません。マットはしっとりしていて、触っても手に水滴は付きません。
一時間程度置いておくと、水の跡はわからないくらいになります。
【珪藻土マットの嫌な点】
・サンダーや、ヤスリがけをすると、
白い粉が、大量にでて後片付けが大変。
・削ったばかりのマットに乗ると
粉がついてザラザラする
・重たいので動かすのが面倒
に感じるときもある。
・扱いが雑だと割れる可能性もある。
(わたしは相当扱いが雑ですが、
今のところ大丈夫 笑
投げはしませんが、
立てた状態から倒すときは
途中から手を離してバタン!
とやってます 汗)
・夏場はひんやりして気持ちいいが、
冬場はちょっと冷たく感じる
かなぁ。
【一年使って劣化したとこなど】
メンテナンスをしていたからか、
マットで拭いた後の
足裏のさらっと感は
まだあります。
また吸収力は
思っていたより
落ちていないように感じます。
購入時が100%だとすると
70%くらかな?
劣化して使えない!
とは思っていなく、
もう少し快適に使えそうです。
家族からも吸収悪くなっただの、
さまざまなクレームは
今のところありませんよ♪
↑ココ結構大事!!
もうすぐ三才の娘も転んだことはないし、
ハイハイベビーも、
お風呂上がりに
ちょっと待ってて!って、言っても
ハイハイでマットを通って
そのままリビングへ、
遊びに行っちゃいます。
(注意!手足以外は水浸し、座ったらアウト)
【一年使ってみて
オススメできるかと言われたら…】
嫌な点が大丈夫な方には
珪藻土マット自体、
オススメしたい(* ´ ▽ ` *)
わたしと同じく
面倒だなぁー。
生乾き臭は勘弁ー!
と感じて居る方は、
ぜひお試しを( ´ ▽ ` )ノ
わが家の珪藻土マットはこちら↓
◆20時〜4H限定!全品P10倍◆【送料無料/在庫有】 天日干しOK
※珪藻土という素材だからか、
安めの製品だからか分かりませんが、
若干つくりは荒いかもしれません。
最近はニトリにも、
カインズなどのホームセンターにも
ありますよねー!
//////////////////////
楽天お買い物マラソン購入物
娘の誕生日プレゼントに。
だいすけお兄さんの「かぞえてんぐ」の歌が入っているのが購入ポイント。
二つ持っていて追加購入。
キャンドルホルダー購入で送料無料になったので有名なこちらのハンガーをお試し。
三本で送料無料。
帰省や旅行用のストック。
取りあえず5店舗です。
///////////////
長い記事を読んでいただき
ありがとうございました!
お手数ですが、
画像をクリックしていただけると、
とっても嬉しいです。
////////
通知が来ます。
お気軽にどうぞ*
読み取ってください*
コメント