整理収納アドバイザーだけど、掃除はしたくないほーむず めこです。
ホームセンターカインズのWEBメディア「となりのカインズさん」にて記事が公開されました^^
今回レビューしたのは、カインズのオリジナルブランドの「泡クリーナー」。ふりかけて水をかけ、30分以上放置するだけで、排水溝のヘドロとバイバイできる商品です。


実験ではキッチンとお風呂の2か所行いました。
どちらも泡がモコモコになってから1時間放置しただけ、もちろん泡クリーナー後にゴシゴシなんてこともしてません。
お風呂の排水溝の実験では、2週間放置(髪の毛は取っていた)していたところにフリフリ。
ビフォーでは目をそむけたくなる状態ですが、右のアフターでは見えるようになっています。(フリフリするだけ…!?なんて疑ってごめんなさい)
しかも398円で5包あるので、一回当たり80円以下。100円ショップより安いのは強い。

除菌効果もありますよ
夫に掃除を協力してほしい、ちょっとした時短に、手をつっこみたくない…などに^^


カインズ以外の排水口クリーナーなら
カインズのプライベートブランド以外であれば、こちらの製品が似ている商品です。


カインズの排水口クリーナーは5袋入りですが、バルクライフは倍の10袋入っています。



値段もちょうど倍かちょっとお安いです
カインズの他の掃除記事
カインズで他に執筆している記事をいくつかご紹介します。



2023年3月にクリンネスト1級(お掃除スペシャリスト)の資格も取得しました
茶渋落とし


茶渋のしつこい汚れを様々な洗剤で試しました。



食洗機を使用すると、茶渋が気にならなくなりますよ


浴室床用ブラシ


ブラシでゴシゴシ落とさなくて済むじゃん!と感動したのは、「アズマ工業の浴室床洗い」です。
スポンジは取り換え可能で、磁石があるので壁にひっつきます。





私は磁石の機能は使ってません
磁石で貼り付けると通気性が落ちるので、備え付けのポールなどにひっかけてます。


コメント